N50発達障害男子の中学受験、からの中高一貫校生活

発達凸凹、高IQでも偏差値は50。2023年中受終了した男子の生態を綴るブログです。

MENU

気になる校長人事と学校経営

今や雑談ブログになりつつあるこのブログ、中受予備軍の方がどのくらいお読みになられているかわかりませんが…

先日中学受験 人気爆発校のその後という記事を書いたのですが、その際にも触れた芝国際の校長交代について。昨日、ダイヤモンドオンラインにてこんな記事が上がりました。

diamond.jp

22年、東京女子学園から共学化するに際して開校準備室が設けられた。室長は学園長に就いた小野正人理事が、副室長は校長に就いた山崎達雄氏がそれぞれ担った。この二人が、リニューアル開校2年目の今年春にいずれも退任してしまった。小野氏は24年開校の開智所沢中等教育学校に校長代理として着任、山崎氏はさとえ学園小学校教頭になったようだ。

 同じタイミングで多数の教員も退職したため、新年度の体制を整える必要に迫られた。結果として、高校生がまだ残る東京女子学園の顧問だった吉野明氏が、24年から芝国際の校長に就くこととなった。

 

へえええー!あの室長だった小野さんって開智所沢の校長代理になったの!!それに校長だった山崎さんはさとえ学園小!!どちらも埼玉の人気校じゃないですか。

あれだけのやらかしがあっても行くところがある人はすごいなあ、っていうかこれから新設校ができる度に小野さんがいるんじゃw

でもまああのやらかしがどこが原因でそうなったかはわからないからその手腕が買われていることには変わりないのかな…もしかして何か明らかになったのかな?と久々に某掲示板を見に行ったら山崎元校長は勇退ではなく解雇だったと書いてある。本当かどうかは外野にはわかりませんが、そうだったとしたら経営サイドがアレなのかな…?他の教員の方が15名も一斉退職したそうだし…。

 

それにしても私はなんでこんなに芝国際が気になるんだろう。もう中学受験はとっくに終わっているしそもそも受験した学校でもないのに。

もしかしたら、自分が当事者になっていたかもしれないっていう気持ちがまだ残っていて、どうしてもその後を追わずにはいられないのかもしれない。

(落ちた第一志望校の校長人事も掲載されていましたが既に興味なし)

 

受験生当時の芝国際関連記事はこちら↓

sasachizu.hatenablog.com

sasachizu.hatenablog.com

sasachizu.hatenablog.com

 

この校長人事でもう芝国際も落ち着くのでしょうか。上記のダイヤモンドの記事によると千代田国際も「国際」を取って校名を「千代田」にするらしいし(しかも割と最近千代田女学園のままになっている古い広告看板を都内のどこかで見た気がする…)「国際」ブームはどうなるのかな。芝国際は「国際」取っちゃったら既存の芝学園と混同されちゃうもんね、かと言ってもう女子校じゃないから東京女子学園に戻すわけにもいかないし。

そうそう、東京女子学園と名前が似ていてよく混同されていた東京女子学院(こちらは練馬区の女子校)は25年度に「英明フロンティア」に校名変更して順次共学化らしいです。こりゃまたすごい名前だ

千代田女学園東京女子学院もそれぞれ卒業生の知人がいて、校名が変わったり女子校じゃなくなっちゃうのはやっぱり寂しいみたい。もう母校はなくなっちゃったって言っていました。

 

あと、一応はてなブログでもブログ村でも発達障害カテゴリに参加しているブログとしては、上記ダイヤモンドでもちょろっとだけ書かれていたインクルーシブ教育で有名な武蔵野東にも触れておきたいと思います。

ここは校長人事というより理事長の問題ですよね…文春で一連の騒動が記事になっています。

bunshun.jp

歴史のあるインクルーシブ教育実践校なのにこの先どうなっていくのでしょう。中受よりもむしろ小受界隈の方のほうが詳しいかもしれませんが、今年度は学校への不信により小学校から同中学に上がらない子が何人もいたそうで。

掲示板によるとこちらの前任の校長も理事長から辞めさせられたとのことですが、ここに書いた芝国際も、そして横浜創英の工藤元校長も、どうも保護者や生徒たちからは厚い信頼を寄せられているのに本人の意思に反して辞めさせられてる感じなので、私立の学校選びには経営サイドまで見ておかないといけないってことなのかな。

でもそこまで追うのってなかなかできないよね…

なんとなく経営サイドはどこもかしこも難関進学校化させようと必死みたいだけど、別に進学実績だけで学校を選ぶ層ばかりじゃないのに、と発達障害&N偏差値50の息子を持つ親は思うわけです。

 

思いがけず長文になってしまいました。

これから中受の皆様、どうか悔いのない学校選びを。