投資

【画像】2023年1月にオルカン買ってた奴wwwwwwwwwwwwww

1: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:32:44 ID:JIWt
1.6倍に増えてて草
ちなS&P500も約1.6倍
NASDAQ100は約1.7倍
レバレッジNASDAQ100は約2.3倍
FANG+は約2.7倍
レバレッジFANG+は約4倍
 
2: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:33:40 ID:3Y2w
下げ相場のときにうるやつがでないといいがな
 
4: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:34:15 ID:JIWt
>>2
NISA損切民は見とうない
 
6: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:36:17 ID:3Y2w
>>4
長期投資は9割が辞めるって言うし出てくるやろ
 
7: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:37:04 ID:JIWt
>>6
長期積み立て投資が一般常識になる前のデータはあてにならん
 
3: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:33:45 ID:WST9
ぼざろにオルガンはないよ🥺
 
5: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:34:47 ID:4Onl
オルガンなんてかわんわ
 
8: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:37:09 ID:5XBq
2、3ヶ月で騙されたとか言うて損切りするようなやつが多かったらしい
世の中わからんもんやで
 
9: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:38:38 ID:JIWt
>>8
弱者過ぎる
 
10: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:40:39 ID:PDYC
毎月定額積み立てるだけの単純作業すらできないガイジとか考慮する必要ないやろ
投資してなくてもそいつの人生は破綻してる
 
11: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:41:02 ID:JIWt
>>10
辛辣ゥ!
 
12: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:43:03 ID:m85y
主銭が30万しかない🥺
泡銭や 競馬で当てたからこれを投機で増やしたい
 
13: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:45:27 ID:JIWt
>>12
投機は1割以下にしておいた方が失敗しても9割は確実に前に進めるからお勧め
 
14: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:46:07 ID:m85y
>>13
草コイン買う!底値狙って分割買い!安く現物を!
 
15: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:47:04 ID:9m4p
>>14
一つの商品に固執しないでちゃんとポートフォリオ組むんやで
 
16: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:47:05 ID:FQan
2021年11月に1億円買ったニキはもう5000万円の含み益や
18: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:47:27 ID:9m4p
>>16
ヒューッ!
 
17: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:47:14 ID:m85y
せめて30が二倍になれば楽や
60の1.5倍で90万だから上がるほど楽になる
 
19: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:48:37 ID:9m4p
>>17
30万なんて半年働きながら貯蓄したら余裕で捻出できる額やん
種銭がそのレベルならまだまだ労働の方がコスパ良いぞ
 
20: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:49:03 ID:m85y
>>19
投資するなってこと?…🥺💢💢
 
23: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:50:04 ID:9m4p
>>20
今余ってる金はNISA枠で投資信託にぶちこんでおく
追加の資金は働いて稼いで毎月投入
長期的なリターンを考えたらこれしかない
 
25: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:51:13 ID:m85y
>>23
堅実にいけばそうだな
ギャンブルで増えた金はギャンブルで増やすぞ👌🥺
草コインで!ビットコインがしななければなんとかなる
 
26: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:51:29 ID:JIWt
>>25
減った時のことを考えろお!
 
27: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:52:14 ID:m85y
>>26
泣きながら絶望して脳死で積み立て買いするしかないよね🥺
 
30: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:54:55 ID:JIWt
>>27
経済成長する株式と違って通貨系の資産は相場でしか動かないから一方的になりやすいんや
理論に基づいた明確な根拠がないなら間違えたらさっさと撤退して仕切り直した方がええぞ
 
31: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:56:15 ID:m85y
>>30
うゆ🥺
下がってもせいぜい400%や
 
32: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:56:24 ID:JIWt
>>31
きっつ
 
21: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:49:13 ID:m85y
まぁ投資と言うかギャンブルみたいになるけど
 
22: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:50:03 ID:LGfl
夢があるスレ
なおワイは元手がない模様
 
24: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:50:54 ID:JIWt
>>22
毎月1万円でも5000円でもNISA枠埋めるのに使うんやで
自分の金を少しでも長い期間市場に晒しておくことが大事
 
28: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:52:42 ID:m85y
米国の個別株と変わらん
 
29: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:54:53 ID:4UiT
投資するやつはアホ
こんな緩やかにしか上がらないなら使ったほうがマシ
no title
 
33: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:56:46 ID:FQan
>>29
毎回貼りたがるよな
1億のニキ見た後だと凄くしょぼく感じる
 
38: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:59:38 ID:4UiT
>>33
実際にしょぼいんやぞ
 
40: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 08:00:55 ID:FQan
>>38
いつも嬉々として貼るくらいには自尊心なんやろうなっていつも思いながらニキを見てるわ
 
35: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:58:00 ID:FKGb
>>29
画像小さくて見えない
 
34: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:57:22 ID:FKGb
結局金が金を呼ぶんやなぁ
貧乏人ワイはせこせこ働くわ
 
36: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:58:18 ID:JIWt
>>34
日々の生活で投資資金を捻出して毎月働かせる金を増やすんや
せこせこ働いても永遠に一人分のパフォーマンスしか出せない
 
41: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 08:01:14 ID:m85y
>>36
お金に働いてもらうって
一般的に働くとお金は減らないぞ減給処分は例外やが
その感覚は理解できん
 
44: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 08:14:48 ID:PDYC
>>41
人間だって働いたら時間減るし体も磨り減るやん
 
37: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:59:17 ID:FQan
NISA枠を埋めて労働する
年収+100万円ってだけで相当楽になるよな
 
39: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 07:59:59 ID:AyAo
余剰資産での分散投資
これさえ守ってれば大丈夫や
逆に投資と為替をギャンブルと勘違いしてる奴は破滅するで
 
42: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 08:06:42 ID:Rvgf
あとからならなんとでも言える
 
43: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 08:13:51 ID:i38L
ワイ2月頭から積立ニーサ始めた
今の利益8,000円くらい
 
45: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 08:15:07 ID:FHR1
円がもとの価値に戻るとマイナスやん
 
46: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 08:15:18 ID:PDYC
>>45
戻ればな
 
47: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 08:16:51 ID:FHR1
NISAで外国株禁止にするだけで戻るやん
毎月一兆円流出してるらしいし
5兆円の介入で騒がれるんだから大きいやろ
 
48: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 08:42:49 ID:FQan
>>47
流出っていう考えがイマイチよくわからん
その分株式が日本に来るわけやし
 
49: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 08:48:59 ID:PDYC
投資は持ち出しで終わらないからな
会社が儲かれば株主も儲かる
 
50: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 08:52:47 ID:FPbT
今んとこ85万くらいプラスや
放置でこれやからなかなか美味しいわ
 
51: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 17:48:17 ID:a6MF
レバレッジFANGってのが4倍になってるならそれに金ぶっ込んだ方がオルカンよりお得って事か
 
52: 名無しさん@おーぷん 24/05/15(水) 17:50:17 ID:O75M
ワイは個別株で2倍以上になってるからええわ

見てるだけで増えてるってある意味すごい…

引用元

にほんブログ村 為替ブログ 海外FXへ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(パチンコ)へ NISA(ニーサ)ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村

-投資