仮想通貨

【悲報】暗号資産全部盗まれる

1: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 11:38:30 ID:6Dr0
インタビューに必要だと言われて怪しいアプリインストールしたせいで全部抜かれる
 
2: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 11:39:03 ID:6Dr0
サーバーはハッキング対策万全でも、ユーザーがザルなんだよね
仮想通貨って
 
3: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 11:39:31 ID:7GQm
🤓「【悲報】暗号資産全部盗まれる インタビューに必要だと言われて怪しいアプリインストールしたせいで全部抜かれる」
 
4: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 11:39:53 ID:22Gk
資産ないから安心🥺
 
>>4
髪の毛もないから安心だね
 
6: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 11:40:08 ID:3j61
草草の草
 
7: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 11:40:18 ID:7GQm
🤓「サーバーはハッキング対策万全でも、ユーザーがザルなんだよね
仮想通貨って」
 
>>7
!aku
★アク禁:>>7
 
9: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 11:40:47 ID:yu6Y
抜かれた金額で自分語りしてないから嘘松
 
>>9
わろた
たしかに金額言わないのは嘘くさいな
この界隈は自慢しそう
 
11: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 11:41:44 ID:El6b
太陽フレアのせいやぞ
 
12: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 11:41:59 ID:iJJM
怖いね
 
13: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 11:42:41 ID:7k8Q
別に仮想通貨に限らずなんでも一緒だよ
パソコン内に他人が作ったプログラムが1個でもあったら
スパイウェアを仕込まれる可能性があるのだから
 
>>13
少なくても公式ストア以外からアプリインストールするやつはアホ
 
14: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 11:42:50 ID:6Dr0
警察が暗号資産わかる人いないから事件として受理してもらえなかったは草
やっぱ嘘くさいな
 
15: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 11:43:19 ID:m1F8
やっぱ純金積み立てよ
現物が一番✋🥺
 
>>15
君の積み立てた純金見たことあるの?
 
>>17
うん
枕元に積み立ててるよ🥺
 
>>18
小さすぎて起きたらなくなってそう
 
>>17
ある😤
三菱マテリアルがやってる菱刈金山見学にオトンといった
 
>>21
三菱マテリアルって金を買うときに優待あるよね
 
20: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 11:45:42 ID:xKq0
コイチェ出川組は盗まれてる経験があるから余裕が違うなワイのフォロワーで草
 
22: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 11:46:22 ID:6Dr0
今は金が高すぎてシルバーの現物が人気よ
やっぱりインゴットでほしいじゃん?
 
23: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 11:47:18 ID:OIKn
ご飯美味しいね🍚😋
 
>>23
美味しいよね
 
25: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 11:48:42 ID:xKq0
銀って酸化したりして劣化しない?
 
>>25
すると思うけど、溶かせばもとに戻るんやろ
知らんけど
 
26: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 11:48:42 ID:9blQ
暗号通貨関係って胡散臭いやつしかおらん
 
>>26
そもそもXには胡散臭いやつしかおらん
 
30: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 12:00:53 ID:0iYs
怖いわ😱
銀行のカードとエロ動画見る機械が一緒って当たり前のようだけど怖いな
 
>>30
銀行はまともだからセーフ
暗号資産は弱小企業の作ったアプリだからガバガバなんやで
秘密鍵を他のアプリが見れるところに保存してたりする
 
31: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 12:02:25 ID:UNXn
ワイもちょっと抜かれたことある
おかしいと思って数百円で済んだけど
この手の詐欺は英語だから騙される
日本語だったら絶対おかしいと思える母国語だから
英語だとその辺の機微がわからない
 
33: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 12:05:42 ID:0iYs
出川組とかいう出川が旗印になってる謎の組織
竜兵会みたいなものかな?
 
34: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 12:07:07 ID:6Dr0
出川組とか剛力組って何や?
 
35: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 12:08:57 ID:gDSL
取引所のハッキング対策が万全じゃないので、抜かれまくるんだろ
抜かれた場合の保証も無いし、取引所自体が横領した場合の保証も無いから、暗号資産はリスクが高すぎる
 
36: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 12:09:46 ID:xKq0
コインチェックCMで出川がCMやってるときに仮想通貨初めて高値づかみ(当時比)した奴らが出川組
剛力組はあやめがビットフライヤーかなんかのCM出てたときに始めたやつらのことや
 
>>36
はぇ~
ガクト組とかあれば加入してみたい
 
37: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 12:10:40 ID:96fa
資産管理会社スマホは別に持ったほうがええと思うわ
全部一つでやりくりするのアホ
 
39: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 12:12:24 ID:96fa
でもアプリごとにプレーンなデバイスも用意できないし怖いな
 
40: 名無しさん@おーぷん 24/05/12(日) 12:14:24 ID:2Qxn
こういう奴ってiPhone使ってそうやが
脱獄してサイドロードしたんか?

どの位やられたのだろうか…

引用元

にほんブログ村 為替ブログ 海外FXへ にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(パチンコ)へ NISA(ニーサ)ランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村

-仮想通貨