【海外レンタカー】傷の修理費に30万以上支払った対応記録 事故対応(2ヶ月間)

海外旅行トラブル
Screenshot

オーストラリアでレンタカー旅!夢のように楽しく過ごしていました!

だったのですが、レンタカーに傷が・・・

はぁ・・・・・やっちまったな。

事故の内容(ドアの傷)

ここではここでは事故と書いていますが、他者を巻き込む交通事故ではなく、自損の傷です。

Screenshot

ドアに傷が入ってしまいました。

<当日>レンタカー屋への事故連絡

傷に気付いたとき、すでにレンタカー窓口は閉鎖中

また返却時は飛行機の関係で、スタッフに合わない開店前。

元より、飛行機の関係で、今回レンタカーのキードロップに返却するように言われていました。

Screenshot

スタッフにあえないため手紙で事故を知らせることに。

返却する鍵にお手紙をつけて返しました。内容の概要は以下です。

・傷について

・事故が起きた時間等

・営業時間外のため直接話せないため、手紙を残していること

・連絡先(電話番号、メールアドレス)

<当日 1時間後>レンタカー窓口→自分(e-mail)

返却したレンタカー屋さんのスタッフからメールで連絡が来ていました。

Thank you for leaving me a note regarding  the damage.
I will go ahead with starting a claim. You will receive an email with the photos I took and a claim form. Can you please fill out to the best of your ability.
As you did not take damage liability cover with us I will need to charge you the full amount of $5200.00, then we can get it assessed and fixed.
Any amount left will be refunded back to you.
If you have any questions please contact our claims department on
Claims Department
電話番号 ********
e-mail ********@******
ご連絡ありがとうございます。事故手続きを開始します。
メールで写真が添付された事故報告書が届くので可能な限り必要事項を記入してください。
弊社の保険に加入されていないため、まず全額5200ドルを請求させていただき、その後修理します。残金を返金いたします。ご質問があれば、事故対応部署までご連絡ください。

<当日 2時間後>レンタカー本部事故係からメール(自動メール)

※レンタカー営業窓口の方が必要情報を送ると自動的に送信される自動メールのようです。

上記のスタッフからのメールで話されていたメールが届きました。

内容としては、事故報告書を提出してください。

Screenshot

①を押すと、傷がついた車の写真が何枚も添付されています。

②の報告書を報告するようです。Web上で提出します。

Screenshot

<事故 2日後>事故報告書提出(自分→レンタカー本部事故係)

項目が意外と多かったため、受け取りから、2日後に提出

受け取り当日に出せなかったら、催促メールが届いていました。

契約者番号、ライセンス番号、事故の状況など4ページくらいにわたって入力しました。

音信不通の2ヶ月間 自分→本社事故係へのメール(返信なし)

確認事項があったため、本部の事故対応係にメールを送信していましたが、返信がなく、そのまま音沙汰が、一時支払いの請求も無しのまま、2ヶ月経ちました。

<事故 2ヶ月後>クレジットカードへの約50万円(5200ドル)の請求

メールなど連絡なしで、クレジットカードに 5200 オーストラリアドルの請求が来ました。

クレジットカードの会社からメールで不正利用の疑いという連絡が来ていましたが、それに気づかず支払いが止まっていました。(それに半日くらい気づかず・・・)

ただ、請求者がVISA加盟店と書かれているだけなので、どこの店からの請求かそれだけでは判断が不可能でした。

請求の確認のため、半日経ってしまいましたが、レンタカー会社本社事故係カスタマーセンターに電話しましたが、事故係は営業時間外のため、翌日に持ち越し。

<事故 2ヶ月 +1日後>銀行振込 3200ドル(約30万円)請求

音信不通だったところから、急展開で動き出し。

メールが、PDF添付ファイルが4つとともに届きました。

I write in reference to your vehicle damage claim with  ****.
The costs of your claim are now available, the documentation is attached for your reference.
At this time, we kindly request that the balance of $3,293.90 to be paid to the below account within 14 days:
支払い口座情報
Should you have any questions or wish to discuss this claim please let me know within these 14 days. You are able to reach this office by reply email or by phone on 1300  ****.
事故の損害金額が確定しました。14日以内に 3,293.90オーストラリアドルを以下の銀行口座にお支払いください。
添付ファイルによると請求がこんな感じ。
詳細 日数 単価 (AUD) 金額 (AUD) 金額 (JPY 参考)
修理費(評価による) 2,307.55 230,755
評価手数料 110.00 11,000
使用不能損害 7 89.66 627.62 62,762
管理手数料 220.00 22,000
クレジットカード手数料 (0.88%) 28.73 2,873
合計請求額 3,293.90 329,390
おば
おば

昨日 5200ドルの請求が来て

今日3200ドルの銀行請求。

これは二重支払いなの?

心配だったので、レンタカー屋、クレカ会社に確認。

クレジットカード会社への確認(5200ドル支払いは拒否)

支払いは、制限されて実施されていないということ。

今後のすべての使用が拒否されているのではなく、この請求だけ拒否されているということ。

<事故 2ヶ月 +1日後 >3200ドル(約30万円)のクレカ支払完了

オーストラリアのレンタカー会社に連絡。せめてポイントだけでもつけたいので、クレカ払いができるか相談。

クレジットカード情報が残っていれば

請求させていただけます。

とのこと。

確認をいただき、その場でクレカ請求、決済ができ、 e-mailで支払い記録が届きました。

5200ドルが請求されたけど、拒否されたから マイナスになって その後修理代  3290ドルが請求され、クレカで支払い済みになりました。

国際電話(海外固定・携帯)安くかけられるアプリ Yolla

今までSkypeを使っていたのですが、 2025年5月でSkypeがなくなってしまうため、最近ダウンロードをして海外への電話はYollaを使用しています。今の所不都合なく、一度 3USDほどチャージすればそこそこ使えます。

私はすぐにカスタマーセンターに頼ってしまうので、このような格安国際電話サービスアプリには助かってます。

 Yolla クーポンコード、ボーナス 3ドル!

よろしければ、以下のリンクから登録されると3ドルもらえます。(登録された方、私のそれぞれに入るようです)

まとめ:海外レンタカー事故処理2ヶ月 修理費30万円

大変痛い出費でした。今回、レンタカー窓口で保険に入らなかったため、

支払いは自己負担

処理は自分でする

ことになります。今の時代、メールや、国際電話アプリ等で安価にできますが、そもそも修理費が高いのと、とにかく時間がかかるのでヤキモキしました。

とはいえ、とりあえず、終わったのでよかった。