家族で楽しむ2024年ケベック州皆既日食ガイド

北米時間の2024年4月8日(月)、世紀の皆既日食が北米大陸全体で観測される予定なのを知っていますか?

じゃぽママ

日本は4月9日(火)の日の出前なので残念ながら観測できないみたい

じゃぽママ家族が住むケベック州で前回皆既日食が観測できたのは1972年、そしてモントリオール近郊に限って言うと前回はなんと1932年。

そして、今回の皆既日食を逃すと、次回モントリオールで観測できる予定なのはなんと2205年

まさに一生に一度遭遇するかしないかの奇跡の天文ショーというわけです!

次男が通う小学校からは、「家族で観察したい子は欠席してもOK」という許可が出ているくらい。

学童でお友達と観測する選択肢もあるのですが、息子は学校を休んで家族と過ごすことを選択。

長男が通う中学校も、当日は短縮授業になって、皆既日食の時間までに帰宅できるとのこと。

それくらいケベックの人にとっては一大イベントです。

なんせ、今回逃したら、次回は181年後の時代に生まれ変わらなければ見られませんから!

家族で一緒にこの珍しい天文ショーを体験し、記憶に残る一日を過ごしましょう!

もくじ

皆既日食ってなに?

皆既日食は、月が地球と太陽の間に入り込み、太陽の光が完全に遮られる現象です。

この時、地上から見ると太陽が完全に隠れ、周囲が一時的に暗くなります。

皆既日食は特定の場所でしか観測できず、次に同じ場所で見られるのは何十年も先になることが多いため、非常に貴重な体験となります。

先ほど、ケベック州モントリオールで前回皆既日食が観測できたのは92年前だと述べましたが、、天候によっては、皆既日食が頭上で起こっていても、雲に隠れて観測できないということも十分あり得ます。

ちなみに、東京で最後に皆既日食が観測されたのは1839年だそうです。なんと185年も前!

皆既日食を安全に観察する方法

太陽を直接見ることは目に大きなダメージを与える可能性があるため、以下の方法で安全に観測しましょう。

ISO規格認定の日食グラスの使用:

日食を観測する際には、ISO規格認定の日食グラスを必ず使用します。
サングラスでは太陽光の強さを十分に遮ることができません。

専用の観測器具を用いる:

望遠鏡や双眼鏡を使用する場合は、太陽観察専用の物を購入するか、必ず専用の太陽フィルターを装着します。これにより、太陽光を安全に観察できます。

皆既日食が観測できる時間帯

同じケベック州でも、一部は部分日食しか観測されない場所もありますが、モントリオール南部はラッキーなことに完全な皆既日食を観測できる境界線に位置しています。

観測する場所によって微妙に変わりますが、2時14分から日食が始まるのを見ることができます。

そして、3時26分から3時38分の間にそれぞれのスポットで太陽が完全に月の影に隠れる瞬間を楽しむことができ、月が太陽から完全に離れるのを4時36分まで見守ることができます。

ベストな観察スポットはどこ?

今回2024年4月8日の皆既日食を観測するケベック州周辺のベストスポットは、モントリオールの南側からその郊外にかけて。

完全皆既日食を観測するのに最適なケベック州の町: Montreal南部, Sherbrooke, Lac-Mégantic, Cap-aux-Meules

1分でも長く観測したいなら、le mont MéganticやSherbrookへ行くのがおすすめ。

カナダで皆既日食を観測するためのベストスポットは、ナイアガラの滝近辺だと言われていて、太陽が完全に月の影に隠れる時間が3分31秒と国内では最長です。

最後に:皆既日食観測に備えて

観測場所を決めておく

自宅周辺で観測する場合は、視界を遮るものが少ない場所を確認しておこう。

モントリオール周辺に住んでいる人は、オールドポートにある科学博物館(The Montreal Science Center)、Parc Jean-Drapeau、マギル大学などが当日観測イベントを行うようです。

じゃぽママ

科学博物館のイベントはあのシルク・ド・ソレイユがホストするようで楽しそう!

日食グラスを事前に購入しておく

私たち家族はAmazonで安く購入しました。

イベント会場に行けば、配布してくれている場合もありますが、予約しておかないといけないかもしれません。

息子の小学校は、当日子どもが学童保育で皆既日食を観測する場合は、日食グラスを配布してくれるようです。

太陽を直接見るのだけは絶対に避けましょう。

移動計画を考えておく

完全な皆既日食が見られる場所は限られています。

当日は、皆既日食を観測しようとする人々で道路が混雑する可能性があるため、早めに目的地に向かうか、公共交通機関の利用を検討しましょう。


小学校も中学校も家族でこの特別な日を過ごせるように配慮してくれています。

モントリオール交響楽団は、当日の皆既日食の時間に合わせてSpotifyで音楽を流すイベントを行うそうです。

世紀の天文ショーを町全体で盛り上げようというムードがカナダならでは。

モントリオール周辺の皆既日食当日の天気は快晴!

完璧な皆既日食日和になりそうです。

観測の準備をして、ぜひ家族で一生の思い出を作りましょう。

もくじ