ミニチュアを愛するブログ

ミニチュアのブログ

お気に入りのミニチュア小物を紹介します♪

2023-10-15 17:31:13 | ミニチュア
 
 
 
お気に入りミニチュア小物を紹介したいと思います

 
 
 ランプ 
小さな切り替えスイッチで光ります✨
ボタン電池入り。
 
ちなみにお風呂で点灯させると幻想的です✨
癒されそうな空間です。
 
 
 
 クリスマスツリーと電球 
真っ暗な室内で点灯させると、日常から離れ別世界に行ったようです✨
 
 
 
 ティーセット 
丁寧な花柄がプリントされたセトモノ🌸
高級感が感じられます。
 
 
 
 お菓子缶 
直径3センチのミニ缶。
子供の頃食べた懐かしい記憶と、上品で香ばしく甘い匂いが思い出されます✨
 
 
 
 野菜類 
みずみずしく、新鮮で美味しそうです♪
 
 
 
 ミシンとハサミ 
ハサミは手で動かせます!リアルです。
 
 
 
 トランプ 
全てのマークが印刷されています。
実際に遊べそうですね♪
 
 
 
 マッチ箱の積み木 
実際にお城などを作れる積み木です😦
 
 
 
 デラックスハウス 
シルバニアファミリー初期「クリスマスセット」の一部です✨
子供時代に、これを見たときは感動しました!!!!
 
 
 
 ファミコン・スーパーファミコン 
一瞬実物かと思うほど、リアルに作られています(驚)
実際カセットも入れられます。
過去ファミコンで遊んだ人には、懐かしい小物です✨
 
 
 
 ミニチュアのテレビ 
タイニーテレビ。
付属の8GBのSDカードを入れると、保存されている映像が見れます!
好きな動画もMP4からTSVに変換すれば見れます!?
まさか、シルバニアサイズで本当に映るテレビが見られる時代がくるとは!
しかし…海外製で、バッテリーが長持ちしないのは玉にキズです😓
 
 
 

フィギュア洗浄と洋服補修しました✨【シルバニア】

2023-10-15 14:55:27 | ミニチュア
 
 
 
シルバニアフィギュア洗浄洋服補修をしました!
それまでの経緯についても載せます

 
 
【シルバニアと再び触れる】
押入れの整理をしていたら、懐かしいシルバニアファミリーが出てきました💡
 
 
📷️アーバンライフの家具


📷️リアルなトイレや洗面台



📷️食べ物と飲み物(一部初期クリスマスセット🎄)
 
📷️知る人ぞ知る 陶器製の初期食器


📷️調理器具(一部初期キャンプセット)
 
📷️子供用おもちゃ


📷️工具やアイロン
 
📷初期キャンプセット
 
📷ストーブ・毛糸玉
 
 
久しぶりに子供の頃に戻った気分になりました(*´˘`*)
家具は比較的綺麗でしたが、シルバニアのフィギュア「グレーウサギとフクロウ」は…
長年押し入れの中に入れてあったせいか黄ばみがありました💦
また洋服にはシミができ、フクロウの服はボロボロに破けていました…。
可哀想なので、この機会に「フィギュアと洋服の洗浄」「フクロウの服作り」をすることに
 
 
 
 フィギュアの洗浄 
食器用ハイターぬるま湯で薄め、コップに入れて上に小皿で蓋をして浸け置きすることに。
黄ばみが意外と頑固で、30分~1時間浸けても完全に汚れが落ちませんでした…。
フィギュアはデリケートで浸け置きし過ぎたり強くこするとハゲる原因にもなるため、これくらいで妥協することにしました。
軽く洗ったあと、タオルの上で並べて乾燥させました。
 
 
 
 洋服の洗浄 
フィギュアと同様に食器用ハイターに浸けました👚
みるみるうちに、汚れでお湯の色が変わっていきました!?
その後、軽く洗い小さな洗濯ネットに入れて脱水させたあと干しました。

完全に乾いたのを確認して、洋服を着せました✨


 
 フクロウの服作り 🦉

フクロウの服は、似たような色のフェルト生地を買って手作りしました💡
ボロボロの服を型紙にしてフェルトにペンで形を写したあと、試行錯誤しながらハサミで切って行きました。
子供達の服はチョッキなので簡単でしたが、ポッポ先生とお母さんの服はスナップボタン付きなので少し手間どりました😓
ポッポ先生の前側の赤いリボンや、お母さんのエプロン等は自分の感覚で付けるほかありません。
スナップボタンは初めて使いましたが、止め金の向きを何度も間違えてしまい付け直しました💦
 
何とか不器用ながらも、フクロウの服が完成しました✨

ポッポ先生もお母さんも嬉しそう😊🌸
 
子供たちのチョッキは、買った当時の色を再現💡
 
 
 
フィギュアを綺麗にしたので✨久しぶりに家具を並べたくなりました♪
フリマで安く欠品ありの3階建ての「グランドマンション」を購入してみることにしました💡
まさか久しぶりにオモチャを購入するとは、思いもよりませんでした!

自分好みの家具に囲まれた「素敵な空間」を作れるので楽しいですo(^^)o✨
 
かつて指で押すとリリリ♪と鳴った電話を、今も音が鳴るかドキドキしながら押してみましたが…
残念ながら音は鳴りませんでした😓
 
かつて点灯した暖炉の赤いランプも、残念ながら電池を入れても灯りませんでした。
それでも、飾るだけで素敵な空間を作ってくれました(*´˘`*)✨
これを期に再びシルバニアにハマりそうです🌟
 
 
 

粘土でミニチュアの噴水を作りました【シルバニア】

2023-06-14 15:00:00 | ミニチュア
 
 
 
粘土ミニチュアの噴水を作りました!

 
【作業1】噴水の水たまりを作る


 
 準備したもの 
 
①スーパーレジンUVクリスタルランプ
➁エンボスヒーター
③ソフトモールド(ドーナツ型)
④シリコンモチーフ(ドーナツ型)
⑤クラフトレジンUV009ハード
 
 
 
 作業開始 

レジン型の半分ほど流し込み、エンボスヒーターで気泡を飛ばしました。
 

クリスタルランプで照射(5分程)
固まったら、再びレジンを流し込み照射しました。


透明の綺麗なドーナツ型が完成しました!
 

小さなドーナツ型の方も、同様に作ります。
 
 
 
 【作業2】噴水を作る 
 
 
 準備したもの 

①サランラップ
②抜き型となる器やキャップ
③粘土用プレス器
④工作マット
⑤霧吹き
⑥ジオラマ粘土(グレイ)
⑦半円型シリコンモールド(大きめ)
⑧半円型シリコンモールド(小さめ)
⑨粘土の型抜き剤
 

 
 
 作業開始 

ジオラマ粘土に霧吹きをかけ、コネまわし保湿しました。
 

工作マットにサランラップを敷き、粘土用プレス器で均等に伸ばしました
 
上からラップを被せ、キャップでくり抜き


噴水の土台となる部分を作りました。
 

そして支柱を作り、水で土台に接着しました。
 
 
次に、噴水の受け皿(一段目)を作ります。
 


霧吹きで再び保湿し、コネて丸めました。
 
粘土用プレス器で均等に伸ばし
 
上からラップを被せ、土台よりも大きめの器でくり抜きました
 

予め大きめの半円型シリコンモールドに型抜き剤を1滴たらし、粘土がへばりつかないように準備。
 

くり抜いた粘土作っておいた水たまりを乗せ、
 

優しく押し込みました。
 

一段目の受け皿、完成です!
 

バランスを見ながら…支柱の中心部に受け皿を乗せ、水で接着しました。
 

そして、逆さにしてペットボトルのキャップで支え2〜3日間乾燥…


乾燥後は、土台のグラつき部分ヤスリがけしました。
使用したのは神ヤスの120番(一番粗いもの)
 

予め、支柱をコットンで保護し
 

念入りにヤスリがけしました。
 

次に、受け皿の凸凹した縁部分ヤスリがけしました。

 
 
次に、噴水の小さな支柱・受け皿(二段目)を作ります。
 
 
石粉粘土を粘土用プレス器で均等に伸ばし、
 
小さなキャップで型抜きしました。
 

受け皿の中心部で○を重ね合わせて、粘土用プレス器で押さえ…
 

一段目の受け皿部分に、小さな支柱を作りました!
次の行程に進む前に、支柱を2日程乾燥させました。
 

支柱がしっかりと固まってから、次に二段目の受け皿の作業に取り掛かりました。
 
石紛粘土を粘土用プレス器で均等に伸ばし、
 

一段目受け皿よりも小さい直径のフタで、型抜きました。
 

半円型シリコンモールドに型抜き剤を垂らし
 
型抜いた粘土と、作っておいた水たまりをのせ
 
優しく押し込みました。
 

二段目の受け皿完成です!
 

そしてバランスを見ながら、支柱の中心部に水で接着しました。
 
 
二段目の受け皿が完全に固まるまで、2日程乾燥させました
 
 
最後に、噴水の飾りを作りました




型抜きした模様を重ね合わせて「噴水頂点の飾り」を作り、乾燥させたあと粘土で接着しました。



次に「噴水支柱の飾り」を作り、乾燥する前に水で接着しました。

噴水が完成しました
多少偏ってしまいましたが😓
噴水の前で、おしゃれして撮影です💗
 
 
 

●関連記事
 
 
 
 

レジン液でミニチュアの池を作りました【シルバニア】

2023-05-23 18:47:59 | ミニチュア
 
 
 
レジン液「ミニチュアの池」を作ってみました!

 
  準備したもの 
 
①スーパーレジンUVクリスタルランプ
➁エンボスヒーター
③ジオラマストーンDS-1
④波型シリコンモールド
⑤ドライモス
⑥ミニチュアの魚
⑦クラフトレジン艶UV009
⑧容器
⑨レジンクリーナー
⑩筆(ネイル用)
 

 
 
 
 作業開始 
シリコンモールドレジンを入れ(高さ2ミリ程度)、底を丁寧に塗りました。
※一気にレジンを入れると、UVランプの光が届かず底が固まらなるので注意💦
 
全体にエンボスヒーターを当て気泡を飛ばし…
 
UVランプに当てました(5分程)
 
そして池に入れるモスと魚は、予めレジンでコーティングしました。
※そのまま入れると、硬化後…気泡ができる可能性あり
 
【過去の失敗例】
 
全体的に薄くレジンで重ね塗りしたあと…
 
コーティングしたモスと魚の裏側を、モスに立てかけるように並べました。
 
エンボスヒーターで気泡を飛ばし、UVランプで照射(10分程)
 
綺麗に固まってくれました✨
 
再び少量レジンを入れ、エンボスヒーターで気泡を飛ばしUVランプで照射(10分程)
 
 
 
そこで、突然!予想外のトラブル発生!!
 
 
 
大きな気泡が発生してしまいました😱💦(泣)
再びレジンを入れたときに「モスの間から空気が入ってしまった」のかもしれません。
※気泡に穴を開けレジンを流す方法を考えたものの…
泡が巨大で綺麗に仕上がる保証もなかったので、大きな気泡はご愛嬌としました😓
 
今度は気泡が入らないよう、モス部分に念入りにレジンをコーティング
 
そしてエンボスヒーターで気泡を飛ばし、UVランプで照射。
 

次に池底にあたる砂利を作りました。
薄くレジンを塗りジオラマストーンをパラパラまき…
 

UVランプで照射しました。
 

念のため砂の落下防止レジンでコーティング
 

再びUVランプで照射しました。


指で触って確認すると、しっかり固まっていました✨
 
 
 
さて、モールドを外すと…どうなっているでしょうか
 
 
 
 

澄んだ透明感のある、池に仕上がっていました
 

大きな気泡も、表面の凸凹のおかげで目立たずに済みました💡
 

一部ベタつきがある部分は…
 

レジンを薄く塗り、再びUVランプを照射しました。
 

ちなみに横から見ると、魚ちゃんが見えます💗



次は、池周りの石を作ります
 
 
 
 準備したもの 
 
①工作マット
➁ジオラマ粘土(グレイ)
③粘土専用カッター
④のし棒
 
 
 
 
 作業開始 
ジオラマ粘土を、のし棒で薄く伸ばし「池の形」に合わせてカットしました。
(カットした底部分は工作マットの隅に置きました)
 
次に池周りに、丸めた粘土をつけました。
 

石粉が主成分だからこそ、質感にリアリティが感じられます💡


最後に、予め作っておいた「底部分」を付着させ
 

丸めた石と底部分の境目は、ひび割れ防止に粘土で馴染ませました。


そして…工作マットに貼りつかないよう、逆さにして小皿の上で乾燥させました💡
 
数時間後、予想外の大きなひび割れが😱💦
 

霧吹きで割れ目を濡らし、湿らせた粘土でカバーしました。


 
そして…3日乾燥させました
 
 
 
✨池の完成です!✨
タライの中には捕れたての魚が😊
(ウサギさんは草食ですが、スルーして下さいね(笑))
 
 
 

●関連記事
 
 
 
 

はじめまして!minituaです

2023-05-07 23:26:12 | 日記

初めまして♪

minituaです😊

このブログでは「手作りしたミニチュア」や「お気に入りのミニチュア」について綴っていきたいと思います🌸

よろしくお願いします✨