ご訪問くださり、ありがとうございます。
いつもブログをご覧くださっている方ありがとうございます。今回は、下の記事の後編(飲み会の日記)を書きます。
前回の記事
飲み会は、朝霞台駅北口を出てすぐの個室居酒屋海鮮料理さかなや道場朝霞台駅北口店で行われました。たくさんの海鮮料理を味わえました。
バリアフリー情報
エレベーターがあり通路も広くて車椅子で行っても特に困ることがないお店でした。このお店を選んでくださった4年生の先輩方に感謝です。
当日は、4限まで(16:15まで)授業で18:00現地集合だったので、少し大学に残ってそのまま車で向かうことも考えたのですが、学校から駅まではまだ1人で車で行ったことがなく、不安だったのとそもそも車を停められるのか分からなかったので一旦家に帰って車を置いてバスで行きました。
ただ、そのバスがこのお店がある北口ではなく、南口に着くことになっており、南口から北口へ車椅子で行くにはかなり急な坂を上り下りする必要がありました。(1日も早く朝霞台駅にエレベーターをつけてほしい…)自力で上り下りできるか少し不安でしたが、たまたま4限の授業が30分ほど早く終わり、普段車椅子の後ろに掛けている通学用リュックを置いて行くことができたのでなんとか上り下りできました。
私が仮配属した研究室の先輩方の何人かは、春学期の実験でTAとしてサポートをしてくださった方だったので顔を覚えてくださっており、「久しぶり。」といってくださいました。最初は少し緊張していたのですが、自己紹介で趣味の話(私はピアノを弾くこととアニメ鑑賞です、と話し、好きなアニメは?という質問には五等分の花嫁です、と答えました。)をしたら、五等分の花嫁等のアニメ好きの先輩と会話が弾みました。楽しかったです。また、その先輩は、まだ群馬の板倉町のキャンパスで授業が行われていた頃から私のことを知っていたようで、「あの頃、車椅子こいで通学してたよね。」と言われました。その他の先輩方も取りづらい料理を取ってくださったり等優しく接してくださいました。
また、後半には院生の先輩方や先生とのお話になりました。仮配属で入った4人とも研究は本気でやりたいと思っているけれど、学生実験での失敗経験(エラーデータを出してしまうことが多かった。)があり、不安を感じており、そのことを口にしていました。院生の先輩は、「不器用で入ったばかりの頃は上手く行かないことも多かったよ。だから心配しなくても大丈夫。」と、先生は、「最初から無理だと言ってはいけない。無理だと言ってやめた瞬間0になってしまう。今いる院生の先輩も根気強く努力して成長したのだから頑張って欲しい。」とおっしゃっていました。少し安心しました。
そして、仮配属生同士でラインを交換しました。
料理も美味しかったのと盛り上がったのもあり、お店には21時30までいました。最終バスには間に合って良かったです。先輩方も先生も歓迎モードで嬉しかったし、周囲の人間関係によっては萎縮してしまいがちな私でも困った時に相談しやすそうな方で安心しました。来週火曜日から研究室の活動、練習実験が始まります。ドキドキしますが、本気で頑張っていきたいと思います。
- ニュータッチ 凄麺 静岡焼津かつおラーメン 109g ×12個Amazon(アマゾン)私の出身地静岡県のカップラーメンです。出汁がきいていて美味しいです。
- ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 喜多方ラーメン 115G × 1ケース / 12個カップラーメン カップ麺 まとめ買い ご当地 非常食 防災 常温保存 備蓄楽天市場福島県のカップラーメンです。
- 【送料無料】ヤマダイ 凄麺 佐野ラーメン 115g×3個セット ラーメン ご当地ラーメン 佐野 平内麺 鶏ガラ醬油 カップ麺 カップラーメン楽天市場私が今住んでいるところに近い栃木県佐野市のカップラーメンです。