【出題範囲】
国語は「ここが範囲です」といった感じではないようです。
【目標①②と結果】
① 漢字問題の正答率、9割以上。
② 語彙問題の正答率、9割以上。
前回のG公開模試は酷かったので、今回はダメだろう、と思っていたので、望外の結果です。(ただ、「再現性が高いであろう漢字と語彙の得点は落とせないという認識のもとの設定」ですが、再現性がありません)
春期講習でも、毎回漢字の復習テストがあるそうです。「安定していない」は「不得意だ」と捉え、毎週のテスト範囲は100%出来る状態にしてほしいものです。
【目標③と結果】
③ 記述問題の正答率、5割以上。
33%で未達成です。息子にとって50%はかなり高いハードルだと言わざるを得ません。対策すべき時期が来たと本気で思っています。
4年生
第3回G模試 16%(物語文)×
第4回G模試 59%(物語文)〇
第5回G模試 50%(物語文)〇
第6回G模試 28%(物語文)×
5年生
第1回G模試 77%(物語文)〇
第2回G模試 46%(物語文)×
第3回G模試 50%(随筆文)〇
第4回G模試 63%(物語文)〇
第5回G模試 25%(物語文)×
第6回G模試 54%(説明文)〇
6年生
第1回G模試 33%(物語文)×
次回、他の教科の結果はこちら↓
Comming soon!
↓よろしければフォローをお願いします。
↓よろしければ応援クリックをお願いします。