のんびり全緑でいこう。

スラムダンクの映画がきっかけでBリーグ観戦を始めたアラフォーの日記。その情熱が尽きる時、ブログは消える。

妹家族と一緒に観戦! ~レジェンド対決を添えて~

2024-04-15 22:10:54 | 観戦記録

「姪っ子ちゃんもバスケの試合観に行く? 屋台とかお菓子とかご馳走するよ!」

軽い気持ちで誘った3月某日。すっかり自分が言ったことを忘れていたある日、妹からLINEが。

『ウチの子、いつバスケの試合連れてってくれるの~?って言ってるw』

 

───あら!? 本気にしてくれてたのね!? そりゃアカンすぐにチケットを取らな!! え? 姪っ子だけじゃなくて家族全員で行く? こんな複数枚買うの初めてだけどまぁ何とかなるし何とかするわ! 未就学児の扱いはどうなるんだ? 膝に乗せてれば無料!? あ、小学生は金額が下がるのね。この席初めてだけどホームベンチにも近いし試合の面白さは感じられるでしょう!!

 

という訳で、総勢5名で急遽手配した4月14日の宇都宮ブレックス戦に行ってまいりました!!

チケットを取ったのがギリギリの日だったこともあり、4席並んだ良さげな位置の空席がまず無い! 空いてたとしても端過ぎて、初試合では楽しめないかもしれないという心配があったので敢えてゴール裏の1階自由席(DJ後ろ)のエリアを手配しました。下の階とも迷ったんですが、3歳児がいるのでバスケットボールが飛んできたらヤバイと思ったので断念。

 

ルタオのプレゼンツということで、先着990名限定のアーモンドチョコレート宇治抹茶味を頂きました。紅茶の缶だと思って受け取ったらチョコだったという。食べ終わったら小物入れにできちゃいますね♪

 

今回は初の自由席を取ったということもあり、まずはぐるっと会場内を回りながら食べ物を購入。今回は屋台カーの出店数がすごく多くて(ケバブの店が多いw)いつもは買う物が決まっている私もついつい手を出してしまいました。何故あんなに数が多かったんだろう。シーズン終わりが近いから盛り上げるため? 相手が強豪★宇都宮ブレックスだから?? 

ある程度食べ物を買ったらホームベンチ側の1階コート裏の自由席へ。四人の席を確保し、のんびりイベントを見ながら飲食タイム。途中で私はTwitterの相互フォロワーさんにプレゼントを渡すため移動したり、姪っ子にガチャをしてもらうため物販スペースに行ったり、写真を買いに行ったりとけっこう自由に過ごしてました。

ほぼ開場時間に入ったのは初めてで、試合開始までは長いんですけど、会場全体が熱気に溢れているような気がして心身ともに興奮しました。アウェー側の席には宇都宮ブレックスのブースターさんが沢山座っていらして「いつもの数じゃない! これは応援も凄い迫力だろうなぁ」と試合時の様子をイメージしながら汗がタラリ。その予想は当たるのですが。

 

4月13日の試合はなんとレバンガ北海道が宇都宮ブレックスに勝利したという歓喜&驚きの結果になりました。しかし14日はドワイト・ラモス選手の出場が危ぶまれるし(Twitterでも情報が出ない)、チームの分析もガッチリされてるだろうから試合運びは難しいんじゃないかと素人ながら心配に。

 

でも、試合が始まってしまえばもうそんな心配は吹っ飛ぶ。

全緑応援でガンガン声を出しました。ガンガン応援バットを叩きました。

ルールをよく分かってないはずの姪っ子も、私の隣で大きな声を出してくれました。

 

14日の結果は 67‐84 で宇都宮ブレックスの勝利となりましたが、私にとっては嬉しいことも沢山あった日でした。

 

①練習時間中に宇都宮ブレックスのブースターさんが、今シーズンで引退する桜井良太選手のためにメッセージボードを十数人がかりで掲げてくれたこと。

②試合終了間際、桜井選手と田臥選手のマッチアップを生で観れたこと。興奮&感動した。最後にハグし合うとか最高でしょ!

③相互フォロワーさんである宇都宮ブレックスのブースターさんとお会いしてお話ができたこと。

④妹家族全員が楽しかったと喜んでくれて「アルバルク東京との試合も観戦したい」と言ってくれたこと。そして姪っ子が私の推しである高橋幸選手のボールペンを引き当ててくれたこと。

⑤着ぐるみのマスコットキャラクターと触れ合ったり、パシスタスピリッツのチアガールさんへ手を振ったり挨拶ができたこと。

 

やっぱり会場に足を運ぶのは楽しい!

 

5月3日・4日と北海きたえーるで行われるアルバルク東京戦が最後の試合になります。どちらかの試合を、妹家族&オタク友達と一緒に観に行く予定です! きっと試合後に私はこう思うんだろうな。

 

ファンクラブは継続。2024-25シーズンも可能な限り観戦に行くぞ~! と。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レバンガ勝利ならず!それで... | トップ | Bリーグのウエハースを箱買... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観戦記録」カテゴリの最新記事