MENU

にべもないとは?意味・例文|類語・由来|言い換え・対義語も紹介!

当サイトのコンテンツにはプロモーション(広告)が含まれています
  • URLをコピーしました!

今回は「にべもない」という言葉について解説します!

「にべもない」とは、愛想のない・そっけない対応という意味の言葉です。

にべもなく断られた…みたいに使うよ!

魚が原料の接着剤、膠が語源になった言葉です。

この記事では「にべもない」という言葉の詳しい意味や発祥、使われ方などについても深掘りしています。

興味がある方は記事の続きへどうぞ!

目次

にべもないとは?意味は「愛想がない、そっけない態度」

「にべもない」の意味=愛想がない、そっけない態度

にべもないとは愛想がない、そっけない態度という意味の言葉です。

にべもないは、主に人の態度や対応について表現する言葉です。

相手の対応が反応が薄く、そっけない場合に対して使用します。

似た意味の言葉に「取り付く島もない」があります。

相手の態度があまりいい印象じゃなかった、ってことなんだね!

にべもないの発祥や元ネタは「接着剤として使う鮸膠から」

「にべもない」の元ネタ、発祥=接着剤として使う鮸膠から

鮸(にべ)という魚から作る膠(にかわ)は粘着力の強い接着剤です。

この接着剤を鮸膠といい、にべのないという言葉の由来になっています。

鮸膠には二つの意味があり、一つ目は粘着・執着、二つ目愛想です。

元の意味を否定形で使用する「にべもない」は、執着しないや愛想のないという意味で使われるようになりました。

粘着、愛想がいいの反対だからそっけない、愛想がないという意味で使われるんだね!

にべもないの使い方・例文

「にべもない」という言葉を使った例文を見ていきましょう。

使用例①

もうすぐご飯だよー!

僕はいらないよ

にべもない!せっかく作ったのに!

使用例②

にべもない態度だ!

どうしたの?

妻にプレゼントしたのに礼もなかった!

使用例③

この仕事お願いします

僕が?ちょっと忙しいので無理ですね〜

にべもない態度ですね…

にべもないの類義語や対義語

にべもないの類義語と対義語についても見ていきましょう!

にべもないの類義語

にべもないの類義語としては下記のものがあります。

取り付く島もない

結婚は絶対にゆるさん!

お義父さん…取り付く島もない…

けんもほろ

部長。課長に相談したのですが自分で考えろと話を聞いてもらえず…

それはけんもほろろな対応だね…

つれない

限定のグッズ!早朝から並んで買えたのー!

そっかーよかったねー

もーつれないなー

にべもないの対義語

にべもないの対義語としては下記のものがあります。

如才ない

ほう、あの若手社員のおかげで大型の契約が…

彼の人柄を好まれたようです。如才ないやつです。

人当たりの良い

彼は本当に人当たりがいいね

彼が対応するとどんな人も機嫌良くなりますよね

気を回す

これ欲しかったんだ!ありがとう!

あなた買い物行くたびに見てたからね〜

気を回してくれたんだ!ありがとう!

目次