【いよいよ初出勤】調剤事務の入社初日に気を付けること5選!持ち物も紹介

調剤事務を目指す方
記事内に広告が含まれています。
PR

こんにちは、おかゆです!

無事に採用された方、初出勤のことを考えると緊張しませんか?

後輩
後輩

初日は、「仕事内容がきちんと覚えられるかな…」とか「先輩は怖くないかな…」等色々心配してましたね。

皆さんも、きっと今同じような悩みを抱えているかと思います。

でも大丈夫!

これを読めば、入社初日に気を付けることが分かります。

とりあえず初日は無事終えることができるはず!笑

入社初日までに準備しておくことについては、こちらの記事にまとめてあります。↓

いよいよ初出勤!入社初日に気を付ける事とは?

入社初日、職場に向かうあなたが気を付ける事は、以下の通りです。

もちろん遅刻をしない!初日は早めに到着する。

遅刻したらダメですよ!なんて言わなくても分かりますよね。

さらに初日は早めに到着しましょう。

なぜかと言うと、職場によって就業時間の何分前に到着していればいいかは違ってきます。

初日に、皆さんが普段どの位前に来ているかを聞いて、次回の出勤からなるべく合わせるのが理想ですね。

積極的に挨拶をする

社内の方にあったら、なるべく自分からしっかり挨拶をしましょう。

「今日から入社しました〇〇と申します。よろしくお願いします。」という感じですね。

自分から挨拶する姿勢を見せると、相手に好印象を与えます。

又、職場によって自己紹介をするよう言われるかもしれません。

名前の他に、簡単な一言を付け加えたものを考えておきましょう。

メモを取る

先輩方から教わったことは、メモを取りましょう。

教えてもらったことをメモに残しておけば、何度も同じ事を聞かなくて済みます。

メモを取ることで早く覚えられるし、取ったメモを後で見返して復習することで、記憶が定着します。

1回で覚えなくてはいけないのではなく、そのメモを見ながら次回やってることが出来ます。

おかゆ
おかゆ

メモを取っている姿を見ると、仕事を覚えようとする意欲が伝わってきますよ!

返事をする

いやいや、返事をするだなんて当たり前すぎますって!と思いますよね。

もしかしたら緊張しているということもあるかもしれませんが、無言で聞いている方がいらっしゃいます。

おかゆ
おかゆ

理解できているのか分からないので、「はい」「分かりました」などの反応が欲しいです…。

質問や疑問もどんどんしちゃって下さい。

ちゃんと聞いているなということも相手に伝わります。

最初は聞きづらいなと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、時間が経つと余計に聞きづらくなるので分からないことは早めに聞いちゃいましょう!

服装や身だしなみに気を付ける

入社初日の服装は、正社員はオフィスカジュアルやスーツ、パートはオフィスカジュアルが無難です。

ただし、これはかなり会社の雰囲気や風習によって変わるところです。

おかゆ
おかゆ

例えば、おかゆの職場はドラッグストア併設の調剤薬局です。

職場でユニフォームを着るので、着てくる服装は自由です。

又、髪色やネイル・ピアスに関しても、会社の規則によって変わってくるので初日は控えめにしておいた方が良いでしょう。

入社初日の持ち物は?

入社初日の持ち物はこちらです。

メモ帳

ポケットサイズのメモ帳がオススメです。

調剤事務の仕事は覚えることも多いので、その場ですぐに書き留めておけるメモ帳と、そのメモを清書するノートを両方準備しておくと便利です。

まずは当日は、携帯しやすいメモ帳を持っていきましょう。

こちらは、使っていないページがすぐに開けるのでオススメです。

筆記用具

調剤事務は事務仕事ですから、筆記用具は必須です。

特にボールペンとシャープペン、もしくは鉛筆を使います。

ボールペンは3色ボールペンが使いやすいです。(人気はやっぱりジェットストリーム☆)

シャープペン、もしくは鉛筆は処方せんへメモをする際に使用します。

おかゆ
おかゆ

過去記事『時間短縮に役立つ便利アイテム3選』でも紹介しているこちらの【メタシル】がオススメですよ!

削らなくても書けるし、胸ポケットに入れても汚れません

腕時計

調剤事務の仕事では、患者様に待ち時間のお知らせをしたり等で、時間を確認する機会も多いです。

その為、すぐ時間を確認したいのに時計が無い場合もあるので、腕時計をしておくと便利です。

高級なお気に入りの腕時計よりも、丈夫で防水加工してある時計の方がオススメです。

職業柄、手を洗ったり消毒する機会も多いので、そういった時計を選びましょう。

こちらの時計は丈夫・防水加工・日付も見れますので便利です☆

まとめ

今回は、入社初日に気を付けることとは何かを紹介していきました。

初日は緊張しますが、最低限の礼儀やマナーを忘れずにいきましょう。

では頑張って行ってきて下さいねー!応援してます!

仕事に役立つ便利アイテムはこちらの記事にまとめてあります↓