wnoseiza17’s 後期高齢者のblog

後期高齢者が綴る将棋三昧~Webで挑戦!

Webで挑戦!~AIキャラクターと対局ほか、手筋を学びながら腕が磨けるブログですよ(。・ω・。)ノ♡

年のせいだよ~片手の指だけ震える

お題「後期高齢者の楽しみ」

 

ようこそ!

お立ち寄りくださり有難うございます。今年もよろしくお願いします。

 

 

 

きょうは左手の指だけが震えてパソコンの入力がままならず、

☔☔☔ドシャ降りの雨で🚙で町医者(整形外科)へ出かけました。1

 

 

この町医者は混み合うことはないようですぐに呼ばれて、先生に診察を受けることができました。

.

先生に

「薬手帳」を見せる。

 

先生からは当院で投与している薬ではそういう症状が出ることはありません。

 

「日常的に手が震える」と、なると、

パーキンソン病》を考える必要があるかもしれないけれど、あなたの場合は

 

「振戦」(しんせん)

 

と言って、年のせいで70歳代半ばの方には見られる症状。

 

老化が進んでいると思われる。

 

 

 

 

循環器科の診察も受けていることで、そちらの先生にも聞いてもらっても、良いでしょう。

 

と言うことで、循環器科の先生に診てもらうことにして🚙で☔☔☔雨降りの中、出向いた。

 

薬も投与されることなく、チョット気分が晴れないところで3車のラジオから山口もえさんのの可愛い+声が流れてモヤモヤしていた気分が少し和らいだかな・・・。

 

ふんわり月曜パーソナリティ3児のママさん

山口もえさん

www.nhk.jp

 

 

 

循環器科での診察でも同じ話で、

聴診器による胸部診察から血圧測定が始まって

異常はない。

 

こちらの先生でも、特段別の薬を投与する必要もなく終わった。

 

先生に報告ができたことで、安心できるような不安のような気分。

 

 

 

 

 

訪問看護師から先生には定期的に報告がなされているようでした。

 

 

 

 

◪お気に入りの嗜好品「午後の紅茶~レモンティー

スーパーへ買い物する際には、必ず買い求める飲料品の一つ。

レモンティーの甘さが自分に合っているようだ。

これも、主治医から塩分控えめと言う指導に沿って、味噌汁は薄目。健康な方にはとてもお口に合わない薄味で、我慢している。もあるからだが、

 

2,748円÷24本=114.5円

スーパーでは1本78円~88円で売っている。お得な価格です。

 

午後の紅~ストレートでもいいと思うけれど、自分の舌にはレモンティーが合う気がする。

 


 

 


 

 

コメダ珈琲

きょうの2か所の診察が終わって、11時前だったのでコメダコーヒーでお決まりのモーニングを注文してランチ代わり。

トーストにイチゴジャム。そしてゆで卵&アイスコーヒー。食事をとりながら詰将棋を解く。

 

 

 

♬街角のカフェ

 

 

 

 

ポチっと応援していただけたら励みになります。

 ↓ ↓ ↓

将棋ランキング
将棋ランキング

 

70歳代ランキング
70歳代ランキング 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

7手詰将棋 (将棋パワーアップシリーズ) [ 高橋道雄 ]
価格:1,100円(税込、送料無料) (2024/1/11時点)


 

 

 

 

 

 

将棋は、お互いが公平に<一手>ごとに指す中で、相手の読みを外しその手を上回る手が浮かんだらヤッタ~って気分になりますよね(^^♪

 

感想戦で良きライバルが誕生するかもしれませんね(^_-)-☆

 

     

 

   

 

 

   

お疲れさまでした。どおぞごゆっくり一服してください。

 



はてなブックマークをお気軽にどおぞ(。・ω・。)ノ♡

 

 

 

最後までお付き合いくださり有難うございました。

 

 


将棋ランキング
将棋ランキング

◩ハッシュタグ

「#webで挑戦」人気ブログランキング

「#シンプルライフ」人気ブログランキング

人気ブログランキングでフォロー