雑記

水原一平被告の所得隠しと新たな裏切り行為とは?ドラマ化による大谷選手へのメリットデメリットについて

*このサイトは広告を掲載しています。

ドジャース大谷翔平選手の元通訳、水原一平被告が、銀行詐欺などの容疑で訴追されていましたね。

そして先日、検察との司法取引が成立し新たなこともわかってきました。

そのひとつは虚偽の納税申告で水原一平被告の所得隠しの額が伝えられました。

本日は以下の内容についてお伝えいたします。

水原一平被告の所得隠しとは?

ドラマ化されるって本当なの?

大谷翔平選手への影響は?


信頼していた人からの裏切りにあい横領された有名人は?

大谷翔平選手の活躍を願う皆さんにとっては気になるところですよね。




水原一平被告の所得隠しと大谷翔平選手への新たな裏切り行為とは?

水原一平被告の所得隠しとは?

約410万ドル(約6億3600万円)という本当の申告をしなかった。

通訳としては異例の所得ですよね。

いくら付き人レベルと言われていたとはいえ、もらい過ぎだと思います。

②隠し独身納税をしていた。

独身と偽り税金の控除を受けていたのです。


結果、米国内国歳入庁(IRS)約114万9400ドル(約1億7800万円)を追加で納税するよう命じられました。

うそを重ねて、麻痺している状態だったのでしょうか。

大谷選手への新たな裏切り行為とは?

「歯の治療費」として受け取った約930万円を着服したのです。

小切手で治療費を負担してもらったのを現金化して自分の口座に入金。

治療は確かに受けており、大谷選手のデビットカードで支払ったと伝えられています。

つまり二重取りをしていたわけです。

これを知った大谷選手はどんな気持ちだったでしょうか。

金額の大きさではなくこのような行為をされたことに大きなショックを受けたはずです。

専門家による今後の予想は?

  1. 懲役12年から短くて8年半までの間での量刑
  2. 検察側と司法取引を行い、禁錮4年9カ月から5年11カ月の範囲での量刑

量刑は、罪の内容や被告の過去の経歴などに応じて決まりるとのことです。

初犯ということで考慮されるとは思います。

最終的な判決は裁判所が下しますが、水原被告の行為がどのように評価されるか注目ですね。

米ライオンズゲート・テレビジョンによるドラマ化の決定

「信頼と裏切り、そしてワナ」がテーマ

アカデミー賞受賞作を生み出している制作会社ライオンズゲートが大谷選手のTVドラマを制作するようです。

大谷選手がドジャースとの破格の契約までや直後の水原元通訳による裏切り行為1,700万ドル(約26億円)の窃盗事件が描かれるようです。

現時点でキャストなど詳細は決まっていないようです。

ドラマ化されるわけは?

これは物議を醸している事件であり、人々の関心を集めているからです。

この事件は、スポーツ界だけでなく、社会全体に影響を与える重要な出来事として捉えられていますよね。

ドラマ化されることで、事件の背景や詳細がより広く知られることが期待されています。

しかし、被害者や関係者にとっては迷惑でしょうね。

大谷選手のメンタルに影響しないよう願いたいです。

ドラマ化のメリットとデメリット

ドラマ化のメリット3選

メリット①広報効果

ドラマは大谷翔平選手の知名度をさらに高め、ファン層を拡大する効果があります。

彼の才能や人間性を広く知らせることで、新たなファンを獲得できる可能性があります。

メリット➁感動的なストーリー

大谷翔平選手の野球人生や二刀流の挑戦は感動的であり、視聴者に共感を呼ぶ要素が多いでしょう。

彼の努力や成長の物語は、視聴者に勇気や希望を与えることができます。

メリット③スポーツファンの興味を引く

野球ファンやスポーツ愛好者は、大谷翔平選手のドラマに興味を持つでしょう。

彼のプレーに対する情熱や舞台裏を描いた作品は、視聴者を引き込むことができます。

ドラマ化のデメリット3選

デメリットプライバシーの侵害

ドラマ化には大谷翔平選手のプライバシーが露呈される可能性があります。

彼の私生活や個人的なエピソードが公になることで、ストレスや不快感を抱えることも考えられます。

デメリット➁演技の評価

大谷選手のイメージを損なわないような俳優の演技も求められるでしょう。

デメリット③制作の難しさ

大谷翔平選手の野球プレーをリアルに再現するためには、高度な制作技術と予算が必要です。

野球の試合シーンや特殊効果の再現には慎重な計画とリソースが必要です。

信頼していた人に裏切られた経験がある有名人は?

新庄剛志日本ハム監督

信頼していた叔父から22億もの横領被害に遭っています。

日本人初の4番バッターとしてメジャーリーグで活躍し成功を収めていました。

新庄剛志日本ハム監督は横領被害に遭った後、人間不信になりかけましたが前向きに生きていらっしゃいます。

いつも笑顔であの活力からこのような苦境を経験されていたとは想像もつきませんでした。

アンミカ

TVやコマーシャルで大活躍のアンミカさんも裏切りにあっていました。

2018年にアンミカさん担当のマネージャーから自宅に侵入され(時価約100万円相当)のアンミカさんの夫の高級腕時計を盗まれました。

所ジョージ

大物タレントとして有名な所ジョージは、自身のCM担当マネージャーから5000万円以上も横領されていたことがわかりました。

10年ほど勤務のマネージャーで、CMに関する業務を担当していたそうです。

所本人は事件発覚時にこのようにコメントしています。

「私は何も感じていない。それぐらいのお金はなんともないですよ、申し訳ないけど」 とコメントしています。

大物過ぎる発言ですね。

信頼していた人からの横領を防ぐ方法は?

厳格な経理管理

会社や個人の資産や資金の流れを厳密に管理し、定期的な監査を行うことが重要です。

収支の記録や預金残高のチェックを怠らず、異常があれば早急に対処します。

二重の署名制度

重要な取引や支出には、二重の署名が必要な制度を導入します。

このような制度を採用することで、横領や不正な取引を防ぐことができます。

権限の分散

すべての権限を一つの人物に集中させず、複数の人に権限を分散させます。

特に資金の取扱いに関する権限は、複数の人が共有するようにします。

従業員教育

全従業員に対して不正行為のリスクやその影響について教育し、会社の規則や方針を周知徹底します。

また、不正行為を発見した場合の報告ルートを明確にします。

信頼できる監査人の雇用

会社の資金や資産の監査を担当する監査人や会計士は、信頼できる人物を雇用することが重要です。

監査人には、会社の利益を最優先に考え、公平かつ客観的な立場で業務を遂行してもらいます。

これらの対策を組み合わせることで、信頼していた人からの横領を防ぐことができます。

しかし、最も重要なのは、定期的な監査やチェックを怠らず、早期に異常を発見し対処することです




まとめ & Links

本日も最後までありがとうございます。

水原被告の罪が明らかになる度に大谷選手が傷をえぐられるような思いをされていると思ってしまします。

ドジャース入団から何か出鼻をくじかれるような水原被告の事件が終わるようで終わらないような状況ですね。

そのような中でもドジャースで必死に野球に集中しようとしている大谷選手を見ると益々応援したくなります。

水原一平被告の所得隠しとは?

ドラマ化されるって本当なの?

大谷翔平選手への影響は?


信頼していた人からの裏切りにあい横領された有名人は?

これらの内容についてお伝えいたしました。

私、らっこはこのような記事も人気です。

FBI捜査で水原氏手口が明らかに!大谷翔平選手の批判発言をしたインフルエンサーたちに対しSNS上では・・・

ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平とスポンサー契約したECCってどんな会社で水原通訳の違法賭博問題でどのような影響があるの?

パワースポット【毛谷黒龍神社】の読み方とユニークな願掛けとは?駐車場についてもご紹介

よく見るニュース番組

ライブドアニュース

NHK NEWS WEB

Yahoo News

らっこのぐるめ旅 - にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

らっこ

普段は生徒約70名の学習塾経営兼講師です!英検準1級を50代で取得。いろんな事にチャレンジしています。夫との神社仏閣巡りや温泉旅行に関する記事を中心に雑記も書いています。旅のコーディネートと運転は 段取り抜群の夫におまかせ状態です。みなさんに喜んでもらえるような内容を発信できるように頑張ります。宜しくお願いいたします。

-雑記
-, , , , , , , , ,