人気ブログランキング参加中です! 応援クリック

2泊3日香港旅行、グルメも観光も楽しめる王道モデルコース🇭🇰香港#1

旅好きの皆さん、こんにちは!ピノ旅です。

今回の旅ブログでは、
2024年4月下旬に行った香港旅行についてお伝えします!

ヴィクトリア・ハーバーを挟んで北側の九龍半島と南側の香港島、
そして260以上の島々からなる香港
この記事では、香港の魅力的な観光スポットや絶品の食事、便利な交通手段について紹介します。

目次

香港国際空港に到着!ワールドクラスのサービスと施設

香港国際空港は、その先進的な施設とハイクオリティなサービスで世界的に有名です。
到着すると、快適な空港ラウンジや充実した免税店が旅の疲れを癒してくれます。

また、便利な交通アクセスも備えており、市内や観光地への移動もスムーズです。

香港には、MTR(Mass Transit Railway)をはじめ、安全で便利な公共交通機関が充実してます!

 

香港で恋愛運アップパワースポット♡文武廟(マンモウミュウ)

文武廟(マンモウミュウ)は、香港の歴史と文化を象徴する最も古い重要な寺院の一つです。
この寺院は、静かな雰囲気の中で古代の建築や美しい庭園を堪能できます。


ぶら下がっている赤い紙には、願いごとが書かれています。
線香の煙が天に願いを伝え、全て燃え尽きると願いごとが叶うと言われています。
線香が燃え尽きるまで、約1か月もかかるそうです。

文武廟はアクセスが良いので観光プランとしてぜひおすすめしたい寺院です!

沾仔記(Tsim Chai Kee Noodle/ティムチャイキー)香港でワンタン麺を食べるならココ!

香港の食文化は世界的に有名であり、その象徴的な一つがワンタン麺です!
沾仔記は、その歴史と伝統を誇る老舗の一つであり、
2009年から2017年まで連続して『ミシュランガイド 香港』のビブグルマンに選ばれている名店

メニューは日本語表記があるので、指差しで大丈夫です。

メニューがシンプルで頼みやすいのも旅行者にとって嬉しいポイントでした!

 

第一印象は、トッピングが大きい!!!
エビワンタンはぷりっぷり。
とっても美味しいです。


↑トッピング牛肉ver

麺は香港らしい細麺でもっちりしてました。

麺の歯ごたえとスープのコクが絶妙な一品をぜひ味わってみてください!

ヤムチャ(YUM CHA) 最新の飲茶はモダン&可愛い

いつも若者たちで満席になる店で、香港で点心といえば、ヤムチャ(YUM CHA)が有名です。

点心は全てオリジナルで、目の付いたおまんじゅうがとても可愛いです。


箸で穴を開けて押さえつけると、中身がダラッと穴からでてきてかわいい&美味しさが人気の秘訣

店員さんも優しくて、雰囲気もとても良かったです!

香港の絶景スポット「ビクトリア・ピーク」

ビクトリアピークは香港のシンボル的な観光地であり、一度は訪れてみたい場所です。

香港島の最高峰となる山で、山上からはハーバーの両岸に広がる
高層ビル群を見下ろす絶景が楽しめます!

山頂へは、トラムに乗ってピークへ向かうのがおすすめで、簡単にアクセスできます。

ただし、天候によってはトラムの運行が中止されることもあるので、事前にチェックを忘れずに。


香港の高層ビル群やヴィクトリアハーバーを一望できる絶景スポットで、特に夜景は圧巻です!

香港でUber、タクシーより圧倒的に便利!

Uber(ウーバー)をダウンロードしておけば、香港でいつでもタクシーを呼べます。
タクシーよりも手軽で簡単です!

クレジットカードを登録しておけば、現地での支払いもありません。
言葉が通じなくても気軽に移動できる、便利なアプリです。

特に地元の言葉が不得意な場合や、交通渋滞時には便利な選択肢となります。

お手頃な「ホテルコージーオアシス」に宿泊

今回は、リーズナブルで評判が良かったホテル、
ホテル コージー オアシス(Hotel COZi Oasis)に泊まりました!

エントランスはこんな感じ

まだ新しいのでお部屋もとても綺麗でした!

ホテルからの眺め
MTRからは少し遠いですが、地下鉄駅への無料往復シャトルバスありました!

歩いていけば、コンビニ、近くのショッピングモールに5分で行け、食事にも便利です。

香港マカオでは、コンセントはBF型のタイプです。

日本のコンセントでは差し込みできないので、事前準備しておいた方が良いでしょう。

 

次回、2日目に続きます!
最後まで読んでいただきありがとうございました!

続きはこちら

あわせて読みたい
アートがアツい!今一番新しい香港2024🇭🇰香港#2 こんにちは、ピノ旅です! 今回の出来事です↓ 1日目はこちら 【オーシャン・ターミナル・デッキ】 2日目の朝は、オーシャン・ターミナル・デッキに行きました! オーシ...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次