デイトレード 敗者の日記

倒れない敗者は、必ず勝者になる

5月1日 デイトレ結果

日経平均はGDから戻していく展開。

寄ってから強かったようですが夜勤明けのため参戦できず。

 

10時過ぎまで1570日経レバで練習。

ボラめっちゃありましたが下落傾向の時間帯で、高値で買った玉をいつまでも売れず。

入った瞬間、というか買えた瞬間バッコリ下げるのが多すぎてしんどかった。ただ何となく、クセは分かった気がする。数秒単位のレンジの上限でも下限でも1tick新値を付けるとその方向に動くというか。ちょっと検証していきたい。なんか時間帯にもよる気がするし。

9時40分27405円でエントリーして捕まりました

 

その後。ソシオが1分足めっちゃ強い形になってて個別も入ってしまった。夜勤明けのルール違反。

夜勤明けは期待値が低いので個別はやらないのでは無かったのか。

ルールを守るって本当に難しい。

勝っているトレーダーはルールを守っているってよく見かけますが、勝っている方でもたまにルールを守れなかったってブログに書いてたりしますね。

これって凄いなあと。

僕は、隠してしまう。

わざわざ人に言わなくてもいいし、自分で決めたルールを守れませんでした、って認めるのとてつもなくしんどいじゃないですか。

自分の弱さに本気で向き合える強さがトレーダーが成功するのに大切だったりしそうな気がします。

 

最近はメンタル的なことをとても意識していて、利益を伸ばすためにホールドしたりエントリー時の想定から外れたトレードを手仕舞ったりする時の恐怖を頭で意識しながらトレードしています。

目標値まで到達していないが万株の売りがポンと出た、早く利確したい、でも分足はまだ弱さを見せていなくて、ホールドした方が期待値が高そうにも見える。利確したい利確したい利確したい、、、利確したら最大陽線!みたいな。

この悩みは全然まだまだ解決には程遠いのですが、ただアバウトに"メンタル強くしたいです"じゃなくて、具体的になってきたのはいい傾向かなと思います。

 

脱線しましたが結局何が言いたいかというと、ルール違反はもうしませんって言いたいんです。

言うからには努力をしなきゃなぁ。決めたLCを守るのもそう。

マークダグラスのゾーンになぞらえて言えば、自分を監視します。反省を活かす。

 

今日は-4700円でした。ソシオ取って取られて結局マイナスでしたからね...

明日は朝からしっかりトレードができます。

前向きいきます!

また読みに来てください!

ランキング参加しています!1ポチお願いします! デイトレードランキング
デイトレードランキング