およよんです
およよんプロフィールは
コチラお願いします(≧▽≦)
今では笑える様なことばっかり
です、元気にしてます😀
このブログは都内で暮らすカサンドラ母&次女
と時々ムスコ、重度知的障害の長女の事
おひとり様呟き&放浪記
風まかせ道中、はらペコ&ケンカもあり
そんな東京休日お出かけ備忘録です🗼
ランキングご協力お願いします、皆さんに元気の源をお届けします
こんにちは.およよんです🧡
さて、goldenな週になりましたね!
およよんは数ヶ月前に丸の内から日比谷、霞ヶ関
方面に転職しました!
まあ、前職の駅から2駅先の距離ですが🚃🚶
新天地の日比谷公園⛲️
の桜並木を携帯に納める時間なく、慌ただしくミッション対応しておりました
🌸💪
で、最近ふと思った事があって
霞ヶ関の庁舎のまえでよく見る風物詩が
「〇〇反対〜〜‼️」
って平日のお昼時に抗議デモしてるんだけど
役人は政治家の決めた法令の事務処理を淡々と
こなす人達だよね。。
役人に言うより政治家のいる隣の駅、国会議事堂前でやる方がいいんじゃ?
三権分立ってむか〜し習ったと思うのだが。。
と余計な事思いながらビラも受け取れないので
デモ前を会釈して前を通り過ぎる職場です
で、先日やっとの貴重な休みの中、マンション自治会で鯉のぼり🎏を吊るしましたぁ!
今、およよんのマンションは大規模修繕真っ最中で
派手にお祝いは出来ないけど大事な子ども達の健康と幸せを祈るって大事ですよね
そして、皆んな大好き😘な柏餅を先着で
プレゼント🎁
1時間で400個の柏餅配り終わりました
昨年は350個発注したけど、大量に余って
困ったそうです。。
きっと、今年はおよよんの声かけと役員
みんなのチカラをあわせた結果ですね
今、町内会や自治会も高齢化しており、中々
運営メンバーもあつまらず、若い方々の役員参加
も少なくなってきてます。
温故知新をメインに組織の簡略化、時代背景や
家族事情など色々な事を踏まえた環境の配慮など
1人に責任を押し付けるのでなく、作業をシェアして継続きるような、運営方法の見直しが大事ですね
ハッキリ言ってワタシは役員をやりたくない人の
気持ちの方がよく理解できます
。。でもね
柏餅を渡した時の子供達の笑顔とお礼が
何よりも良い🆗🙆
「お姉さん、ありがとう」
なんて言われたら、5日食べなくても生きていける希望が溢れてきます(お世辞でも)🍚🥢
「えっ?ワタシ達も頂けるのですか?」
って大人達のサプライズな笑顔も年齢関係なく
嬉しい‼️
そんな人々の笑顔を守るために任期2年目の
およよんの役員ミッションはズバリ
断捨離
30年前の紙資料、倉庫に眠ったままの
カビ臭い、誰も触らない資材など。。
成仏させてやりたい。。
みんなが楽しく参加、運営できる環境を作りたい
その為に必要な事は。。
破壊あっての創造
の意識が大事だと思う
そんな、破壊女王👑🫅
およよん目指します🧡
およよんです、最後までお目通しありがとうございます!
ワタシはIT業界で約9年、会社員として活躍し、そして今はフリーランスとして、節約より節税をする事で資産管理と運用を実践してます‼️
IT会社員と聞くと、SNSマーケットを余裕で攻略しているイメージがあるかもしれませんが、実際のところ、会社員としてのIT知識とは全くの別物だといえます。
今の時代、SNSビジネススクールが乱立し、戦略が確立されていない状況ですから、どんな職歴や場所、時間に関係なくチャレンジできるビジネスと言えます。
今、あなたが手にしているスマホを使って、チャレンジできるんです❗️📱
実際、私たちのブログチームには、スマホの使い方がよく分からなかった方々が参加していて、今ではスラスラとブログを書いて情報発信し、経済的に自立している方々がたくさんいて、正直驚きました。
だから、経済的自立に興味はあるけど、プログは無理!と諦めないでください。
アメブロジックという
・集客ツール
・ブログ戦略
上記2つの特許取得済
上記の教材を無料で使いあなたがする事は。。
ブログを書くか、ブログを描きたい人を見つけるだけ
これで私は収入の柱を増やし経済自立に成功しています
特許取得済の戦略をご確認下さい