こんにちは!!

amber(アンバー)です飛び出すハート

10歳年下のトライアスリート

高学歴

エリートサラリーマン

さわやかイケメン(笑)のASD夫と

発達障害のある可愛い息子との

甘〜く苦〜い

日常を書いています!

そして

私もいつの間にか

トライアスリートに

なってしまいましたおねがい

 

アラフィフの

元カサ妻です

自己紹介はこちら

 
宝塚日和✨ 
雪組の彩風咲奈さんの公演
観劇してきました!
私初宝塚でしたおねがい

ALLBYMYSELF



その前に…ポチッとお願いします♡

 

ランキングに参加中!!

クリックお願いいたします

ダウンダウン

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へ

発達障がい児育児ランキング

 

 

こんにちは!

amber(アンバー)ですラブ飛び出すハート


宝塚歌劇が大好きな旦那さんと一緒に観劇してきました✨

 

 

実は…トライアスロンに挑戦している私ですが…メンタルブロックがありましたキョロキョロ




  不安で一人で電車に乗れません




だいぶ、克服してきて最近はおでかけもしているのですが、電車苦手なんですえーん


特急なんて不安で乗りたくないし、各駅停車でもハァハァしてしまいます💦


気持ち悪くなったら、めまいがしたら、倒れたらどうしよう…?!


気持ち悪くなって、オエオエしてしまったことも、めまいで倒れたこともあるので、不安になってしまい、怖くて乗れなくなるのです魂が抜ける


  解決方法はあるのでしょうか?



結局のところ。小さな自信の積み重ねです。

少しずつ距離を伸ばす。

大丈夫だった今日は行けた!

という達成感を味わう。

自分で自分を労おう。


メンタルブロックが出る原因は怖れや不安なのです。 失敗したときに周りに迷惑をかけたり、恐ろしい経験をすると「ダメなこと」だと刷り込まれてしまう。 この経験からメンタルブロックが発動して行動力を下げているのです。



  どこへでも行けるようになりました


今現在はどこへでも行けるようになりました!

手ぶらで何キロも走ったりもできます爆笑


困った時に助けを求めれば、どうとでも何とでもなるんだと、心から思ってますニヤリ


  ピアサポート ハピネス飛び出すハート



ピアサポートとは

「ピア」は英語のpeerで、仲間、対等、同輩を意味します。

「仲間同士の支え合い」のことです。

 

 

カサンドラさんのカウンセリング、交流会、勉強会、在宅ワーク私も参加しています。

 

このサロンは、カサンドラ症候群に悩む人々が互いを理解し、支え合うための一歩となることまた、あなたが抱える苦しみを、共に乗り越えていきましょう!という仲間ですおねがい

 

カサンドラ症候群の、

辛いストレス一人で悩み続けないでください。

  • 夫がASDかもしれない
  • 苦しいのに他人に伝えても理解してもらえない

このようなことでお悩みではありませんか?


公式ラインから「ピアサポートハピネスについて」ご相談ください♡


 
 

カサンドラさん限定♡お金の話

 
 

 

カサンドラさんを笑顔にする♡

経済自立応援隊!!

あなたを応援する企画です。

 

カサンドラさんが幸せな人生を送るためには、

経済的に自立することもとっても重要です!

ASDの旦那さんが経済的に裕福な男性であったとしても、マネハラを受けた経験はありませんか??

 

経済的に困難に直面して、突然二人とも困難な状況に立たされる可能性だってあるんです!

 

女性の経済自立応援隊は

ブログを書くことがメインですニコニコ

 

(ブログを書けなくても丁寧に教えてくれます)

 

これからインターネットでお仕事ができれば

家から出れなくても体調が少し自信がなくても、コツコツできます✨

 

”今の環境変えたい”

同じ境遇の仲間と私も現在活動中です♥

 

興味がある方はぜひ、公式ラインでご相談ください。

 

 

 

 

9月にトライアスロン挑戦します

 

スポンサー募集中

 

 

 

 

サムネイル

amberです♡

「25ⅿ~50mくらい泳げて」

「自転車に乗ることができて」

「5分以上走れる」体力と技術があればOK〜♬なんて軽い気持ちでアラフィフがトライアスロンに出場しま〜す♡

 

 

 

amber

 

 

 

 

amberとウォーキング

 

 
走るのはちょっと苦手だな無理かな?…💦
ウォーキングならしたいなぁ…っと
思ってるカサンドラさん限定!
自然や文化遺産の中で楽しくウォーキング✨
深大寺や神代植物公園でおしゃべりウォーキングも常時開催しております♪
 
詳しくは
公式LINEでお待ちしております。
 
「糖鎖栄養素を補うことで、糖鎖の機能を助け、不要な薬をなくし、薬に頼らない」健康を広めたいと思っています。
大切な人の10年後の健康を願っています♡
 
ウォーキング始めてみようかな?という方に

「一歩一歩を軽やかに!正しい歩き方でメンタルケア」のPDFプレゼント中!

こちら公式LINE登録してね!ウインク

 

  ダウン ダウン ダウン


カサンドラさんのおしゃべりカフェ会

 カフェ会に参加とは?
他の参加者との交流を通じて、ASDや他発達障害の理解を深め新たな情報やアドバイスを得ることができます。経験を共有し、お互いに学びま励まし合いましょう♡
 
カフェ会は、ピアサポートサロンハピネスが運営しております。ASDを抱える夫やその家族が、安心して感情や経験を分かち合える場所です。
 
次回調整中✨お楽しみに!!
 

 

ンキングに参加中!!

今、何位かな?

ダウンダウン

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へ

発達障がい児育児ランキング

 

クリックありがとうございます!!