土曜日はメインコーチャーのレッスンでした。

人の身体は人によって違う特集を絶賛脳内連載中の先生と、ベーシック修行。


「前回やってみたクイックが納得いかなかったので、私にはまだ早いと思いました。ベーシックをやり直します!」


競技に出るわけでもないのに、お前はアスリートかみたいなことを私が言って、パートナーは1年以上、リーダーは半年以上やり続けているベーシック修行を再開。


パートナー側は、相当トライアンドエラーを繰り返したのに、まだ安定しないです。毎回バランスが微妙に違っちゃうのです。

私のシェイプの基点はひざ、というのはわかったのですが、ひざを使うと上半身が勝手にシェイプする、というだけで、


私「上と下が繋がってる感覚が自分の中にないんですよ。だからちょっとこわい」

先生「ひざに対してシェイプする方向がちょっと違うって感じてるのは伝わってくるね」


伝わってくるのか。社交ダンス、おそろしいな。


そこからまたトライアンドエラー。

私は足をまっすぐ出さずに、ガニマタに出すとよいのでは、という新たな発見を得ました。


そういえば、リーダーやってるサークルの基礎練でボックスをやったら、足がガニマタになってる、足と足は通過させて、って怒られました。というか毎回怒られてます。

私、足を寄せてくると、次の足が出ないんですよ。直さなきゃ直さなきゃと思ってやってきたけど、


先生「けやきさんは足は開いてた方がいいよ。その方が上体が安定する。ま、僕も今まで揃えろって言ってきたけどねあはは」


あははじゃないよ…。


私、そういうの多いなあ、とベーシック修行を始めてからつくづく思います。

教科書的にはこうだけど、私の身体は全然違う、的な。

だからひとつひとつ手探りで、トライアンドエラーを繰り返さなきゃ、ベストな立ち方ひとつわからない。

このダンス、いったい誰が作ったんだい。クロスか。絶対クロスだな💢


当然、リーダーも同じですよね?

ということで、ガニマタスタイルでリーダーをやってみたら、めっちゃやりやすい!

ナチュラルターンの一歩目から違う!!


私はナチュラルターンの予備歩を左斜め前に出したくて仕方ないんですよ。でも、あの先生もこの先生も足はまっすぐ出してる(観戦のときとかその辺を研究してます)。コーチャーのシャドーもそうなってる。だから、踊り出すときはいつも、足はまっすぐ、足はまっすぐ、って頭の中で唱えながら出してたんです。


先生「斜めに出していいよ。直進しない方がいい」

私(マジか…)


その後、ガニマタに出すとどれくらい踊りやすくなるかを検証。


先生「ウィーブもクイックオープンリバースもファラウェイも全部そうだね。ウイングロンデも多分そうだよあはは」

私「……全部リセットじゃないですか」


このところ、3ヶ月に1回くらい、これまでのすべてを白紙に戻してますよ。どうなのこれ。


先生「進化ってことで」


どこまでもポジティブじゃないと、コンペティターにはなれないらしい。


⭐️ランキングに参加しています。ポチっとしていただけると嬉しいです↓↓↓

社交ダンスランキング