後追いがはじまりました

育児

LとRは8ヶ月になりました。
最初にLがずりばいで動けるようになり、今はRもおもちゃめがけて自分で前に進んでいます。
膝を立てたり、座りかけポーズくらいまでできるようになっています。
本当に、成長が早いなぁと感じています。

ベビーサークル

動き回るので、危ないものに近づかないようにリビングにベビーサークルを設置しました。
たくさんの種類がありましたが、高さがしっかりしていて、滑り止めがついていて倒れたり動きづらいものを選んで購入しました。
工具も不要で簡単に組み立てられました。


後追い

ここ最近気になっているのは、LとRの「後追い」が始まったことです。
ママが見えなくなると、LもRもいきなり泣き始めます。
(パパは見えなくなってもあまり関係ないのが少し悲しくもありますが…)
料理や皿洗いでママが離れたときや、特に、お風呂の時は長い時間ママが見えないので、泣き叫びながら頭と身体を洗い、湯船に浸かっています。

後追いとは

「後追い」は、赤ちゃんが身近な人・信頼している人が目の前から離れたときに、目で追ったり泣いてしまったりすることです。その人がずっといなくなってしまうのではないかと感じる「分離不安」が原因となります。
嬉しい見方をすると、赤ちゃんが知っている人と知らない人を見分ける能力が付き始めている証拠になります。

早いと5〜6ヶ月で後追いをはじめる赤ちゃんがいます。
7〜8ヶ月頃にはじまる赤ちゃんが多いようです(うちでもまさにこの時期です)。
ピークは9〜11ヶ月頃と言われており、長ければ2歳くらいまでは後追いをする赤ちゃんがいます。

後追いを無理にさせないということはできないので、ママやパパは後追いを軽減させるための対処法で対処することになります。
例えば、少しでも不安を和らげるために「ここにいるからね〜」と声をかけたり、音の出るおもちゃで遊んでもらったりします。
また、赤ちゃんが動き回ってもケガをしないように、ベビーサークルの設置やコーナーガードを使ったりする家もあるようです。

最後に

後追いでギャンギャン泣かれてしまうのはとても辛いですが、安全には気を遣いつつ、成長しているからしかたがないよね!という広い気持ちをもっていこうと思います。

参考

【パンパース:赤ちゃんの後追い】
https://www.jp.pampers.com/baby/development/article/baby-chasing
【MIMISTAGE(西松屋):赤ちゃんの後追いはいつから?ママ・パパを追う理由と対応方法を解説】
https://www.24028.jp/mimistage/childcare/3151/

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました