
ジュニアテニスランキング
試験が終わった娘さんは、、、
毎日何もせずにぐうたら過ごしています。
高校受験は普通に併願で、第二希望の高校は試験なしで入れるところを選びました。
二つの高校は本人と妻で色々見て回って調べて決めましたが、私は何も口出しせずに任せっきりにしていました。
今更ですが、その2つの高校がどんなとこか、詳しく調べてみることにしました。
第一希望の学校は設備もそれほどきれいじゃなくて、ちょっと古びた感じ。第二希望の学校はきれいで設備も整っている印象です。ホームページの見た目からしても、第二希望の学校の方が予算がかかっている感じがします。
そして何よりも気になるのは、テニス部がどんな感じかってことです!
まず第一希望の高校ですが、ホームページには部員数と簡単な活動内容が書いてありましたが、部員が少ない!
これは団体戦に出られないレベルの少なさです。普通に部活ができて、先輩後輩の関係とか色々な人間関係を身につけてもらえれば良いと思いますが、新入生が少なければ廃部になりそうなレベルです。
一方、第二希望の高校ですが、ホームページには「全国を目指す」と書いてありました。
実際には全国大会に行けていないようですが、その志だけでその高校で練習したいと思ってしまいました(笑)。
まあ、本人が高校に行ってテニスをやるとも言っていませんし、これは私の勝手な思いです。
娘は頑張って勉強してきたので、第一希望の高校に行きたいでしょう。
頑張った結果が出れば、これからの自信にもなるし、合格してほしいです。
でも、不合格だったとしても、第二希望の学校で楽しい高校生活が待っているぞ!って私は思っています。(;^_^A