アフィリエイト広告を利用しています
ファン
このブログには広告があります。 にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
にゃおさんの画像
にゃお
菜園クラブで野菜を作っています。たまに、釣り、旅行、スポーツをします。
プロフィール

2024年05月02日

 トンネルイチゴの収穫 2週間早かったよ

イチゴは40株植えています。実を確実につけるために、2回人工授粉をしました。40株の半分はトンネル栽培です。
IMG20240410091758.jpg

トンネルイチゴは、数日前から、実に赤みが指したものがみられるようになりました。4月28日に歪なものを2個ほどとっています。
赤いイチゴの数も増えてきたので、4月29日に、10個ほど収穫しました。本当の意味の初収穫です。
1000000812.jpg

1000000814.jpg

昨年は、5月11日でしたので、2週間早く取れました。トンネルの効果は14日間でした。
今日(5月1日)もイチゴを見るのを楽しみに畑に出ました。真っ赤なもの、半分赤いものなど20個ほど色づいていました。赤いものを少しだけとりました。
1000000833.jpg

1000000834.jpg

これからたくさん採れることを楽しみにしています。
園芸、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです
posted by にゃお at 00:00| Comment(1) | TrackBack(0) | イチゴ

2024年05月01日

サトイモを植え付ける

サトイモは、トンネル内に植木鉢に入れて芽出しをしていました。
葉は展開していませんが、芽が出てきましたので定植することにしました(4月28日)。種芋は、7個です。
1000000804.jpg

1000000805.jpg

50cm間隔で10cmの深さに植えました。乾燥に弱いので、マルチをして水分を維持します。芽がマルチを持ち上げてきたら、穴を開けます。
1000000806.jpg

1000000807.jpg

園芸、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。

2024年04月30日

ジャガイモの芽かき終了、土寄せの実施

ジャガイモは、10年来、キタアカリを栽培してきました。今年は、野菜関係ブログを見て関心をひかれ、キタアカリのほかメークウイーン、インカのめざめを作付しています。合計70個植え付けしました。
定植は、3月22日です。4月8日頃から、キタアカリのうねにひび割れを生じ芽が見えました。
キタアカリの生育が一番早く、次は、メークイーンです。インカのめざめは、発芽まで1か月近くかかりましたが、大きくなりました。
草丈が10cmを超え、芽も4〜5本出てきましたので、大きなものから芽かきを始めました。
1000000769.jpg

1000000770.jpg

1000000772.jpg


芽かきが終わったので、今日(4月28 日)は追肥と土寄せです。株もとにいっぱい土を寄せます。
1000000803.jpg


園芸、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。

2024年04月29日

 千両2号を定植する そのほかトマト、カボチャ、キュウリも

ナスは、接ぎ木「千両二号ナス」を2本購入し、家で順化していました。しっかりしてきたので、昨日(4月27日)トンネル内に定植しました。
残っている部分には、「とろーり旨なす」を育苗していますので、大きくなったら定植する予定です。
1000000795.jpg


そのほか、購入したミニトマトイエロー、桃太郎トマト各1本、自家製苗のカボチャ2本、地這いキュウリ2本も定植しました。
1000000787.jpg

1000000788.jpg

1000000796.jpg

今朝(4月28日)、30度近くになる予報だったので、トンネルの片側を縛り、高温にならないようにしました。
1000000797.jpg


サヤエンドウ、イチゴの初収穫です。どちらも、とるのが早すぎます。
1000000802.jpg


園芸、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです
posted by にゃお at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ナス

2024年04月28日

少し小さいけど オクラの超密植栽培移植

オクラは、今年から育苗栽培しています。3月29日に16穴のポットに播種しました。大きなポットに植え替えて、本葉2〜3枚になってから定植するが基本です。
これから、育苗床でサツマイモ苗を増やすので、オクラをトンネルに定植することにしました(4月26日)。
1000000777.jpg

タマネギマルチを敷き、15cmの株間で、千鳥植えにしました。過繁茂になったら、間引きします。寒さに弱いので、トンネルをかけました。
1000000779.jpg

1000000778.jpg

野菜、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。
posted by にゃお at 00:00| Comment(3) | TrackBack(0) | オクラ

2024年04月27日

大小さまざまなサニーレタス

今年は、サニーレタスの春まきにチャレンジしています。
3月16日、穴あきマルチに催芽種子を30か所播種しました。
IMG20240328074753.jpg

1週間後に、発芽し始めましたが発芽しない穴もありましたので、間引苗を移植しました。
IMG20240328075220.jpg

今日(4月25日)、トンネルを開けてみると、活着したものが多く、大小様々なサニーレタスが生育していました。これから大きく育って欲しいと思います。
IMG20240425083300.jpg

IMG20240425083307.jpg

IMG20240425083318.jpg

野菜、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。
posted by にゃお at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | レタス

2024年04月26日

久し振りに雨水を貯めました

畑には、水道などのかん水設備はありません。4リットルの焼酎ポリ瓶に水をいれ畑に運搬し、水をやっています。雨がしばらく降らず、ほとんどの瓶は空になっています。
今日(4月24日)は、何日ぶりの雨でしょう。朝、雨の中、カッパを着て、排水パイプの先端にじょうろを置き集め、漬物桶と焼酎ポリ瓶に入れました。
今日は、40リットルくらい汲んで終わりました。
IMG20240425083203.jpg

IMG20240425083046.jpg

IMG20240425083143~2.jpg


水道水は、なるべく使いません。
野菜ブログ村、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。
posted by にゃお at 00:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 菜園

2024年04月25日

短根「うまいごぼう」が発芽し本葉を展開する

4月2日、催芽種子を10p間隔で23か所に播種しました。品種は、「うまいごぼう」です。短くて作りやすく、やわらかいゴボウです。
4月8日頃から発芽が始まりましたが、半分も発芽してくれません。心配なので播種穴の脇に追い播きし、残りの発芽を待ちました。
今朝(4月23日)は、肌寒い朝でしたが畑まで歩きました。ゴボウは、20か所くらいは発芽していました。大小様々な生育状況で、早いものは本葉が展開していました。
IMG20240423074359.jpg

IMG20240423074422.jpg

IMG20240423074439.jpg

これからの管理が大変ですが大きく育てて、「うまいごぼう」を掘り取りたいと思っています。
野菜、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。
posted by にゃお at 00:00| Comment(1) | TrackBack(0) | ゴボウ

2024年04月24日

いつもよりかなり早いインゲン定植

つるありインゲンは、毎年直播きしています。1回目の播種は、4月20日頃です。
今年は、3月13日、16穴のセル成型ポット1箱に播種し育苗しました。播種後、1か月も経過し外で育苗していましたが、蔓が伸びてきました。
少し早いと思いましたが、今日(4月22日)定植しました。根の発生が少なく根鉢が出来ておらず、上手く活着するか心配です。
IMG20240422142001.jpg

IMG20240422142012.jpg

最後に、防風ネットを被せました。
IMG20240422142157.jpg

園芸、家庭菜園ランキングの3つを応援クリックしていただいたらうれしいです。

2024年04月23日

「つぼみ菜」もそろそろ終わりかな

つぼみ菜は、春の葉物不足の中で貴重な野菜です。こちらでは、「三陸つぼみ菜」と呼ばれており、東京伝統野菜の「のらぼう菜」に似ています。
今年は、3月23日、太い芽が見えたので、初めて収穫しました。つぼみ菜は、初めの頃に出てくる芽が柔らかで美味しいです。
収獲を始めてから1か月が経過し、そろそろ花が咲く時期が近づいてきました。茎が、硬くなってきました。
きょうもいっぱい採れました。
IMG20240422073514.jpg

IMG20240422073525.jpg

IMG20240422080417.jpg


もう少しで、つぼみ菜の収獲も終わります。
野菜ブログ村、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。