Tsuri-taro’s blog

タイでの釣りの事を中心に書いていきます

折れてるやん……からの余計なもん買ってしまった

f:id:Tsuri-taro:20250124191901j:image

昨年末のヤキモキが嘘のように

チャカチャカ進むカスタムロッド

 

せっかくなので、末ながく使えるように

リペア用のブランクスを買っておきませう

早速LAZADAで注文

 

WeeBass公式で発見

ワンセクション200バーツでした

 

そして翌日に到着

流石に公式セラーの国内発送早いね

 

 

 

 

 

f:id:Tsuri-taro:20250124192128j:image

 

f:id:Tsuri-taro:20250124192132j:image

 

 

いや、折れてるやん…

 

残念ながら第二セクションが折れた状態で届きました

梱包は頑丈な筒とプチプチでしたので

輸送業者ではなく梱包中に折れてしまってのでしょう

 

 

 

しかしこれぐらいでは動じません

早速セラーに連絡し補償について相談です

※タイにきたばかりの頃なら泣き寝入りしていたかもしれませんが

これぐらいのトラブルなら慣れたもんです

 

 

新品を送り直す事はしてもらえませんでしたが

返金には応じてくれるそうなので

まぁヨシとしましょう

 

早速、第二セクションを再注文しなくては

 

 

 

 

 

 

 

!!

 

 

その時見つけたのがこのロッド

緑色で可愛い

安い

コンパクト

 

数年前から日本でも似たようなコンセプトのロッドがありますが

その流れですかね

 

長さも120-210とエビ釣りには良さそうです

 

f:id:Tsuri-taro:20250124192711j:image

気掛かりなのは継数が多い事による

全体のアクション

 

今まで、お師匠もDaiwaのひなたや

Wild1のJointerを試してみてますが

なかなか張りが強すぎるような気がしてレギュラーには定着しておりません

 

まぁ、ティップ径も重さも問題なそうなので

試してみる価値は有りそうね

 

 

そう言えば、少し前に

ウドンタニのDurianさん曰く

仕舞寸法が小さな竿でコンパクトな道具立てが

流行ってるって言ってたような

確かにこれなら道具箱にはいるし良いなぁ

 

 

 

実際の感触はロッドが届き次第

日曜には届くかしらね