ある朝、
登校途中の高校生の長男から
こんなラインが送られてきました。
私が虹好きなので、
バス待ち中に発見したからって
わざわざ教えてくれたみたい(^-^)
とりあえず
「トラブった」とかの連絡じゃなくて
一安心
虹に気づいてから
結構な長い間、
20〜30分くらいは出てたかな。
この虹、
やたらはっきりと紫(一番下)まで見えるなー
なんて思ってたら
あっという間に
紫より下にも色が出てきて
びっくり
そこ、色が出るとこだっけ?
って思って調べたら
過剰虹または干渉虹と言う
珍しい虹だったみたいです
過剰虹…
今まで生きてきて
初めて見ました!(喜)✨
(&初めて知りました!)
虹が出てるって
教えてくれてありがとう、長男!
虹写真コレクションがまた増えた
今度のお弁当、好物で埋め尽くしてあげよう♪
写真だと分かり辛いけど、
白っぽい虹が紫の下に続いています🌈
薄いぃぃい…
見たままが写せればいいのに
_:(´ཀ`」 ∠):
この日の午前中はずっと
晴れているのに降ったり止んだりの
不思議な空模様でした。
狐の嫁入り…という
おごそかな感じよりかは
子狐が
空で跳ねて踊ってそうな、
ちょっとイタズラっぽい
楽しげな雰囲気を感じる天気でした
雨が降ると
田んぼのカエルが一斉に鳴き出し、
雨が上がると
今度は周辺にモヤがかかり始め、
濡れた緑が太陽光でキラキラと光ります。
雨で洗われた少し冷たい新鮮な空気に
土と草木の青い匂いが混じり
思わず深呼吸。
ころころ変わる天気に
少し戸惑っているのか、
ツバメたちは低く飛びながら
盛んに鳴き交わししていました。
青い空に白い雲、
時たま雨と虹。
幻想的な風景に
心、無事浄化完了🌈✨
朝の忙しさでカリカリしてた気持ちも
成仏した気がします(笑)
虹って、見ると
幸せな気持ちになるから好きです
好きをこじらせ、ここ7〜8年
撮りためてた虹写真があるので
今度記事にまとめてみたいな、って思います
トッテオキノシャシンガ(・ω・)~♪アルンダァヨ

ポチッと応援お願いします♪
虹がキレイすぎて、
登校前の次男&三男と一緒に
しばらく見惚れていました。
時計を見て現実に引き戻され
慌てる一同
(でも、ボケっとする時間って
時には必要だと思うんだっ)