”安東流” おうち丸ごとお片付け
おはようございます。
美しい暮らしの空間アドバイザー
土屋里美です。
安東先生のYouTubeでご紹介中のあっちゃんきぃちゃん宅
【3LDKマンション丸ごとお片付け】
安東先生とあっちゃんの息のあったやり取りと
回が重ねるごとに、お部屋がスッキリ美しく変化していく光景が
楽しくて勉強になります。
YouTubeの中で安東先生は
「バスタオルほど無駄なモノはないと思っている」
「バスタオルからフェイスタオルにした人、もう戻れないと皆さん言われる」
と話されていましたが
皆さんはバスタオルはお使いですか?
私は、小さい頃からの習慣で大人になるまでずっと使っていましたが
「なんで、バスタオルを使っているの?」と聞かれても、
特に理由はありませんでした。
YouTubeで言っていたような
「バスタオルにくるまれている自分が好き」と言うわけでもなく
本当に小さい頃からの習慣でした。
一人暮らしをしていた30代の頃、
日帰り登山へ出かけることが多く、
帰りに温泉やシャワーを利用していました。
タオルが必要でしたが
荷物の軽量化のためフェイスタオルを使っていました。
その頃、家での洗濯物の量の違いに気づきました。
室内干しでバスタオルに生乾きの嫌な匂いが残ったこともあります。
家でもフェイスタオルを使ってみると
小さなストレスがなくなり生活が楽になったように思います。
フェイスタオルは、
収納場所も少なくて済むので
脱衣所の備え付け収納で収まり
「どこに収納したらいいのかな?」と悩むこともありません。
家族が多ければ、洗濯物の量がとても少なくなります。
バスタオルをお使いの方は少し検討してみてください。
片付けでお悩みの方
全国の美しい暮らしの空間アドバイザーへご相談ください。
詳しくは、こちら
★お片付けコース一覧
★お申込み~作業~お支払までの流れ
★安東流片付けを体験されたお客様の声
★よくある質問
★片付けの伝道師安東英子先生のYouTube動画
★片付けの教科書安東英子先生のBLOG