20代!30代!
老後資産足りてますか?

今、25歳だったとしていくら必要なのか?実際に計算してみましょう!

人生100年時代といわれています。今20代~30代の方は平均でも95歳まで生きるといわれています。

老後、65歳になったら月いくらほしいですか?

30万円くらいかなー

仮に月30万円と仮定すると、

単純計算で30万円×12ヶ月×30年間=108,000,000円

65歳から95歳までの30年間で大体1億800万円程度の貯蓄があれば、問題なく生活していけます。

できそうですか?

退職金と年金あれば問題ないんじゃない?

今25歳の世代がもらえる年金が月17.2万円ほどあります。

わかりやすく、17万円で計算してみましょう。

17万円×12ヶ月×30年間=6,120万円になります。

退職金はおおよそ平均値が1,000万円程度ですから合計7,120万円ほどはなんとかなりそうですね。

残り、3,680万円も足りなくなります。

記事一覧

不動産投資
不動産投資とREITはどっちをやるべき?失敗しないための注意点とは
投資信託
【今、話題のS&P495投資】米国株投資の落とし穴 危険、集中投資!誰でもお金持ちになれるなんてウソ
不動産投資
【再確認】東京ワンルームマンションに一極集中!規制一覧で徹底チェック
資産形成
老後2000万円問題の計算式は?結果でアラサーの私が絶句した訳
資産形成
老後2000万円問題「退職金があれば大丈夫」の我々に未来はない
投資信託
暴かれる老後2000万円問題の内訳:安心した老後生活を手に入れる方法
資産形成
平気で「米国株投資信託」を買う人が知らない超残念な真実
投資信託
知らなきゃ危険!!フリッチクエスト投資信託のやばい概要!!
資産形成
【必見】資産形成するサラリーマンが積立NISAの次にやったこと
資産形成
男が30代のうちにやるべきこと5選【やっておかないと後悔する!】
投資信託
レバナスでFIREを夢見る人を私が本気で止める理由。レバナス投資の現実!
投資信託
30代女性が今、絶対やるべきこと3選【ここが人生の分かれ道】
資産形成
人生100年時代の課題は老後の資金!あなたは何歳まで働く?
不動産投資
【手取りUP !?】サラリーマンが節税を狙うには不動産の〇〇をうまく使え!!
投資信託
投資信託の債権はポートフォリオに必要か?知らないと失敗の原因に?
投資信託
積立NISAは年金代わりになるの?知っている人だけが得する知識4選(仮
資産形成
いつからやるべき?やらないと貧困層入り!資産形成のはじめかた5選。

政治経済ニュース

該当の投稿はありません。