NTT(9432)日本電信電話の株主優待 1株端株で攻略方法

3月優待
スポンサーリンク
スポンサーリンク

NTT(9432)どんな会社(事業内容)

NTTは日本の通信事業最大手である「NTTグループ」の持ち株会社としてグループを統括・調整する他、電気通信技術に関する研究を行なっています。 グループの通信事業は大きく分けて4つあります。 この他に、不動産事業、金融事業、建築・電力事業、システム開発事業、先端技術開発事業等を行なう連結グループ会社があります

優待内容(content)

保有期間保有2年以上保有5年以上
100株以上dポイント1,500ポイントdポイント3,000ポイント

公式HP

優待継続条件(condition)

毎年3月、6月、9月、12月の最終営業日
年4回と難易度が高い継続保有条件です

配当・優待利回り(dividend yield)

権利日前日終値信用区分配当利回り優待利回り

権利日前日終値信用区分予想配当利回り優待利回り
3月30日162円貸借銘柄3.21%7.41%

注意)株価・配当利回り優待利回りは変動します。

権利確定日(confirm)

3月末日 1回/年

一般信用のできる証券

日興カブコム楽天SBIGMO松井マネ

チャート

【参照かぶたんチャート】

by 株価チャート「ストチャ」

本社

本社は東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日比谷電電ビル(後のNTT日比谷ビル

コメント

タイトルとURLをコピーしました