ある方の記事に書いててふいに思い出しました。

5W1Hゲームって知ってますか?


ルール

【用意するもの】

・B5以上の紙。ぶっちゃけチラシの裏

・えんぴつ

・メンバー 5人以上だと面白い

【ルール】

まず

When いつ をかく

例:江戸時代とか地球が生まれた時とか適当

昭和51年3月12日とかでもいいし、

ローマでインノケンティウスが即位して四年

でもよし!

※そのあと見えないように折って

隣に回してください

次に

Who だれがを書く

例:志村けんとか宇宙人とかでOK

もちろんヒカキンでもタレスでもよし!

※繰り返し

それから

Whom だれとを書く

例:加藤茶とか地球人とか

※繰り返し

さらに

What 何を

例:手術とか映画鑑賞して

※繰り返し

最後に

How どうなった

例:自爆した、結婚した、泣いた

ちなみに今回「Why」省略しました


最後にこれを開くと

江戸時代に宇宙人が加藤茶と

映画鑑賞して自爆した!

となってめちゃくちゃで大笑いできます。

こんなゲームで遊んでたら、

いとこの姉は早稲田法学部、その弟は明治

私は国立理学部でした。

英語にも効果あるあるです。


というのをある方の日記に書かせていただきました。
以下は解説します。
今のお子さんたちは短文略文会話に慣れ過ぎです。
「明日よろ」
「りょ」
「どこ集」
「校前」
こんなライン会話でいつ、どこで、誰が、誰と何をしたになるわけない。
しかし作文技法は違います。
5W1Hを明確にせねばならず、
英語ではさらに明白に求められます。
小学も英語始まってますから、
このゲームで知育してみてください。
あそびをせんとや生まれけむ。
たわむれせんとや生まれけむ。
遊ぶ子どもの声聞けば 
我が身さへこそ揺(ゆる)がるれ