お知らせ

RE:次期護衛艦群構想1(再)

軍事部

助手:これまで

は既存4個護衛艦群につきましては

各群8隻×4個で32隻体制

でございましたたが

※おひとりさま よんしぇんえんの コース料理でございます

4個護衛艦群を8隻から

10隻に増艦致しますと

単純に

4×10で

合計40隻体制に移行いたしますっ

※ 2品目でございます

各4個護衛艦群旗艦は

軽空母型護衛艦

いずも型 ひゅうが型

各2隻 合計4隻

旗艦といたしまして

※ 3品目でございます

各護衛艦群に

あたごクラス(現在2隻)後継艦か同型艦

新造イージス艦2隻

さらに

決定済の

イージスアショア代替艦2隻

合計4隻建造いたしますと

(こんごう型4隻を地方予備隊付に退役させて新造艦4隻配置します)

※ 4品目でございます

今後は

4個護衛艦群に対しまして

各軽空母1隻

イージス艦2隻

で合計3隻

※ 5、6品目でございます

残り7隻について

あきづき型防空護衛艦2隻

あさひ型対潜護衛艦2隻

配備できましたら

合計7隻となりますので

残り3隻を

これまで配備中の通常汎用護衛艦3隻

の代わりに

※ 7品目でございます

順次 もがみ型最新フリゲート艦

を就役させ続ければ

汎用護衛艦3隻×4個護衛艦群で

もがみ型12隻追加建造にて

4個護衛艦群×10隻

イコール40隻の確保完了

でございます

※ 白ワインでございます

ゆみ:・・・・・

助手:はっ

確かに そもそも

もがみ型フリゲートクラスが

22隻進水配備されるまでは

汎用護衛艦が必要との

ゆみさんのご意見

ごもっともでございます

※ はい 完食でございます

ゆみ:・・・・

助手:なるほど

それでもなお

日本国防衛に関しまして

もがみ型フリゲート艦

22隻建造

去就が最大の関心事であり

さらには

4個護衛艦群用に

護衛攻撃型潜水艦4隻を

既存潜水艦22隻より

更新配備せよとの

ゆみさんの

ご慧眼おみそれいたしました

ゆみ:まてっ

うるさいっ 

いま ゆみ アニメみてるんや

助手:フエッ

ゆみさんは

Dアニメストアにて 

青のオーケストラ第3話に

夢中でございまするっ

。。。。。。

さてっ

まとめますと

4個護衛艦群に

新型イージス艦4隻更新

いたしましても 

各護衛艦群に

既存軽空母1

イージス艦2配置でしたら

残り4個各群7隻必要

なので

4個×7隻で

残り28隻必要

といたします

これまで中核の汎用護衛艦以外の

あきづき、あさひ型

合計6隻を温存して

残り22隻につきましては

今後新造される

もがみ型新造フリゲート艦22隻

を各護衛艦群に配備すれば

帳尻があいますっ

ゆみ;・・・・・

助手:もちろん

ゆみさん ご提唱の

攻撃型潜水艦は 

潜水艦隊として整備します

こんごう型イージス艦を

地方護衛艦隊旗艦として

予備役化して

新型イージス艦を4隻追加します

ゆみ:・・・・

助手:なるほど 各護衛艦群イージス艦が

整備中には 

地方隊所属となった

こんごう型イージス艦4隻を随時招集

すれば イージス艦の

穴は埋まりますよね

これで イージス艦は

護衛艦群での運用率100パーセント

でございます

ゆみ:・・・・・

助手;はい

時代は進んでおります

ゆみさん

次回考察もお願いいたしますっ

ゆみさんブログランキング

上位を目指されていらっしゃいますので

もしも よろしければ

ゆみさんも 大変よろこばれます

なにとぞ

応援お願いいたします

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました