shinoのひとりごと

40代 一人暮らし日記

はじめてのオンライン診療

先日の急な発熱は、久々に扁桃炎でした

shino45.com

 

去年コロナにもインフルにも罹ったけれど、そういえば私は扁桃炎派だったのを思い出した

声が出ないわ〜〜痛いわ〜〜

でもヘルプ業務のため仕事に行って、その間市販の風邪薬や喉薬を飲むも、案の定改善せず

 

とうとう咳が...

夜寝られないくらいの咳が出てきましたよ...

壁に寄りかかりながら、工夫して寝たりしてみたりして

 

本当は今日から通常業務でバンバン声を使うお仕事開始だったけれど、とてもじゃないけど話せないので、お休みさせてもらった

でも世間はゴールデンウィーク

かかりつけの耳鼻科はもちろん空いてない...

 

しかしどうしてもこの休みの間に改善したいので、はじめてオンライン診療をしてみた

calldoctor.jp

 

医師の予約をしてOKなら電話がかかってきて、Facetimeで通話

画面に映る私の顔、ひどかったわ...

そして症状伝えて処方してもらい、事前にいくつか選んでいた薬局に調整してもらって薬を取りに行く仕組み

 

これは、、便利!!!

もちろん喉の状態とかは見れないので完全に問診だけだけど、声の調子も確認してもらえるから安心だ

「話さないのが一番いいんですけどねえ」と言われた

そうでしょうとも...

 

薬もらいに行き、ついでにお団子買ってきて食べた

朝ドラの影響で急に食べたくなって

桂場もとうとう食べたし!

 

とりあえず5日分の処方薬で様子を見て、来週予約しているかかりつけ医にまた相談だ

 

しかし、本当にしょっちゅう風邪ひく体質になっちゃったなあ...

昔はほとんどひかなかったのに、ここんとこ2-3ヶ月に1回はグズグズしている

今回もヘルプ業務の同僚に伝えたところ、みんな口々に「またですか?!」「顔合わすといつも風邪ひいてません?」と言われ、凹む

ごめんなさいねえ

(でも迷惑はかけてない、はずだから!そこは頑張ってるから!)

 

免疫力が落ちているのかなあ それとも更年期?

完全在宅勤務で人と接することがほとんどなく、そういう状態で旅行に行くからいろいろもらってきちゃうのか?

今日も薬を取りにいくため移動しただけで(車ではなく電車で)ヘトヘトになったから、運動不足は絶対に影響しているだろうな

 

これからもしっかり仕事したいし旅行もしたいので、とりあえずR-1ヨーグルトを飲むところから始めてみよう...

あとはお酒

もちろん今は飲んでないけど治ったら飲みたい欲求はすごくある

でも、毎日飲むことはしないように、、、できれば、、

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ

PVアクセスランキング にほんブログ村