時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

図書館分室の写真     ②

2024-03-12 00:00:46 | 図書館・本

子どもたちの方はこんな感じで椅子もテーブルも小さく可愛いです

としょかんへ  ようこそ の文字が嬉しいです

高くて取りにくかったら椅子の乗ってとってもいいです

 

 

以前、角野栄子さんの魔女の宅急便を借りました

 

 はるのスペシャルお話し会が向かいの児童館であります      

 新学期に一年生になる子向けですね

 ランドセルは最近ではかなり色々持って行ってもいいようです

大人のこのコーナーの写真が撮りたくてこんなことになりました

今回の撮影許可までには書面で申し込みするんです

ただ中央図書館の係りの方からお電話がありました

ものの言い方がとてもいい感じで嬉しかったです

図書館の写真は皆こんなものでしょうが窓があり明るくて素敵だと

いうこともあったのです

 

       にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

              ルーシーとみーみにポチお願いします

  


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 図書館(山口分館)の写真  ① | トップ | 春が足踏みしています »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ポチ♪3 (ゆーしょー)
2024-03-12 00:35:07
こんばんは。
「魔女の宅急便」という本が
5冊も置いてますね。
タイトルだけは聞いたことがあります。
図書館 (幸せなさち)
2024-03-12 05:44:28
おはようございます
綺麗に掃除が行き届いて
テーブルはピカピカ
空気も綺麗に澄んでいて気持ち良さそうな空間ですね
山暮らしの私には
近くに図書館がないのが残念です(^_^;)
角野栄子さんのカラフルな魔女は録画して見ています
服の色形も好きです
図書館にとっては (地理佐渡..)
2024-03-12 06:18:36
おはようございます。

図書館にとってはよい広報ですね。
特定の人を写すのはダメでしょう
けど、市政だよりなんかに図書館
ばかり載せるのもできませんから、
市民のブログやその他のSNSで紹
介されるのはよいですね。
Unknown (kazuyoo60)
2024-03-12 06:39:40
新1年生たちの可愛い子たち、既に本にどっぷりの子も居そうですが、小さい内こそ、良い本に恵まれて欲しいと思います。記憶が鮮明に残ると思います。
ランドセル、戦後のまだ物不足の時代です。今から思えば粗悪品でした。
図書館…♪ (caco)
2024-03-12 06:56:24
おはようございます(*^^*)

中央図書館の方のお電話が
感じのいい応対だったようで
なんだかホッとしました…🎵
以前の和やかな図書館を知ってますので
色々思うことが多かったので…^^
図書館 (mcnj)
2024-03-12 07:49:36
お早うございます。

いいですね。。
長いこと言っておりませんが、図書館カードが出てきました。
20年も前の申し込みでした。
Unknown (花ぐるま🌸)
2024-03-12 08:16:54
花ぐるまも子供が、まだ2歳の頃に転勤で船橋に来ました
初めての千葉県 なので、図書館の読み聞かせに、ボランティアをしました
結構仲間がいて、楽しかったです
Unknown (チーちゃん)
2024-03-12 08:34:05
おはようございます。
お子さんコーナーもあるのですね。
本を読むことは大事なことですね。
Unknown (山小屋)
2024-03-12 09:23:32
窓がある図書館・・・
明るくて本を探すのも楽しいですね。
撮った写真の (fukurou)
2024-03-12 11:28:13
hirugao様
おはようございます。
許可証だけ発行してあとは何もないのですか?
写真を検閲されるとか?!
そこまで厳しくないですかね?!(笑)

コメントを投稿

図書館・本」カテゴリの最新記事