眼科で衝撃の事実!!

ブログ

目の症状や後遺症てんこ盛りの私が、
眼科へ行った話です。


キッカケは?

私は元々、強度近視な上、中度の乱視も
あります。そして事故の後遺症で
複視と眼振もあります。


目の悪さについてとにかく不便が多く、
人から分かってもらえないのも辛いです。


医療従事者にも不快な言葉を何度
言われた事か…(´;ω;`)
でもさすがに慣れまして、なんとか
不自由ながらも日常生活を送っていました。


そしてこの記事にもあるように、
自力で複視が治る(´・ω・`)?


プリズム無しのメガネの方が具合がいいので、
一時はそっちを使ってましたが…。

少々フレーム幅がデカく野暮ったいデザイン
なので、デザインが気に入っている
プリズム有りのメガネを最近は使ってました。


でも<自力で複視を治す>という目的には
そぐわないじゃん!!ということで、
プリズム無し&流行りのデザインの
第3のメガネを作りかけました(*´▽`*)


しかし目やメガネについて調べている中で、
<オルソケラトロジー>なるものを発見!!


なんと普通のコンタクトとは逆で寝てる時に
特殊なコンタクトを装着すると視力が
矯正され、日中は裸眼で過ごせるらしい。


ただし視力を維持する為に毎晩コンタクトを
つけて寝る必要があると。


数年前から浸透して来た治療法で
今まで知らなかったです💦


しかし中程度までの近視しか適用できない
との事で、私は強度近視。


でも一度検査してみないと分からないし、
もしかしたら裸眼で化粧する時に鏡で
自分の顔が見えないって悩みが解決出来る
かも知れないし。


よっしゃ、ダメ元で行ってみるか~
かかりつけの眼科ってないし、ついでに目の
状態も見てもらおうと思い眼科へ行く事に
しました。





まさかの事実!!

初めて行く眼科でしたが、めちゃくちゃ
混んでる!なんと病院の外にテントが
ありそこのベンチも患者でいっぱい💦
夏場とかどうしてるんだろう…•́ω•̀)?

テント


元々ゴチャついてる病院が人でいっぱいで、
検査を終えて既にグッタリ。


診察室はカーテンで仕切って
あるだけの簡易的なもので、
まるで小学校の保健室のよう(笑)


診察室に呼ばれ医師からまず、
近視が強すぎてオルソケラトロジーは
適用不可とのこと。


ここまでは想定内だが、
続いて驚きの事実が?!!





なんと将来、<緑内障になる可能性>
あるらしい…(´;ω;`)


強度近視か事故に逢った時の眼窩底骨折の
影響かは分からないそうだが、人よりも
視神経が細い?弱い?と言われました。


ということで5月末に
再検査になりました(´;ω;`)





みんな目は大事にしようね!!

コメント