30代でピアスデビュー!!

ブログ

3〇歳にして、初ピアスを開けた話です~。


急にどうしたか?

作業所で好きな人が出来たからか、それか
気分転換か分かりませんが、なんか急に
ピアスを開けたくなりまして(笑)


片思いの相手が片耳に3つずつピアス
開けてる影響もあるかもですけどね。


ということで思い付いたらすぐ行動しないと
気が済まない私は一瞬、市販のピアッサーを
買って自分で開けようかと思いました。


でもすぐ正気になりそんな勇気はないし
バイ菌でも入って膿んだりしたら大変と、
病院に行こうと思い直しました。


ちなみに何科に行けばいいのかも分からず
形成外科?耳鼻科?などトンチンカンな事を
考えましたが…
皮膚科でいいんですね!


丁度いつもアトピーで診てもらっている
クリニックが美容皮膚科も併設していて、
そこに決定( ´꒳` )


どちらでも同じ先生が診てくれるので、
ピアスのついでにアトピーの薬も出して
貰えると電話で確認しました。





当日の流れは?

先にサクッと保険診療(アトピーの薬)を
済ませ、いざ美容診療へ!!
実際に開けるのはなんか流れ作業でしたー。


女医さんが席を外して看護師さんが
ピアッサーを持って来て、
看護師さんと2人っきり。


えっ看護師さんが開けるの?!と
思っていたら、ピアッサーとセットに
なってるファーストピアスを
選ばせてくれるようだ。


事前に知人やネットから仕入れた情報だと
決まったシンプルなデザインしかなく、
それでも10数個はあると思ってたけど…


ここのクリニックは5~6個しかない(;;)
そして一つしかなかった一番高い医療用の
チタンピアスを即決。


やっぱりね、安全性が一番だよね。
安価にオシャレしたいんだったら、
自分で市販のピアッサー買って
ピアス穴開けてるし。


そして 看護師さんが油性ペンで印を
付けたところで再び女医さん登場。


ネットではテープ式の麻酔?があると
見て期待してたが、普通の保冷剤で
耳を冷やすだけでした(笑)


女医さんが穴を開けバチンッ×2回。
開けた瞬間はそうでも無いものの後から
じわじわと痛みが来て、女医さんの前で
地声で「痛てぇー」と言っちゃいました(笑)

ピアス


今こんな感じです。
GW開けまで病院のピアス
つけっぱなしなんで、早く好きな
ピアス付けれるのが楽しみです(*´▽`*)

コメント