キウイの苗(写真↑の相性OKセット)を買って、プランター植えしてから1年になりました。
昨年春に植え付けたら、茎がくるくる上に伸びたので、慌てて支柱を組み、夏には頻繁に水やりして、秋の結実を楽しみにしてました。が、残念ながら、花はひとつも咲かず、晩秋には追肥と鉢増しをやり、長い茎は切り戻し剪定して、1年めは終わりました。
調べたら、一年生の苗から育てた場合にはキウイの収穫まで、最長で3年!くらいかかるようです。
参考→住友化学園芸、キウイ(鉢植え)の育て方
とっても簡単、と聞いて始めたキウイ栽培ですが、まさかの展開、、、もうこうなったら、腹を括ってのんびりやるしかありません。
そして2年めの春、
↑キウイ、近況
自宅東側の濡れ縁に置いたプランターふたつ、写真↑手前が実を付けるメス木、奥が授粉用のオス木です。コンパクトに切り戻した枝の節々から、新しい葉っぱが芽吹いてきてます。
うん?
↑キウイ、メス木
葉っぱの根元になんか膨らみみたいなものが、、、近づいて、よーく見たら、
↑ひょっとして、花芽?
丸く膨らんだこれ、間違いありません。花芽です。

にほんブログ村

家庭菜園ランキング