おはよう! 1日ひとつ英単語

60歳を過ぎ肩の力が抜けてから案外楽しくなってきたなあと思う日々です。

ローゼンタール/ビング オー グレンダール(ロイヤルコペンハーゲン)


さらに食器棚を整理したらローゼンタールが1枚だけ出て来ました






これはたぶん実家にあったものじゃないかな。


母がなにか作って、これに盛り付けて、クルマでうちまで持って来てくれた。


サンドイッチか何かでしょうか。



それでお皿だけ、うちに残ったんじゃないかと推測します。



右下の縁に小さなカケがありますね。









ビング オー グレンダールのイヤープレート


これもなぜか1枚だけありました。

1973年のイヤープレートです。





ビング オー グレンダールはもともとロイヤルコペンハーゲンとは別の会社でしたが、


1987年に一緒になり、さらに変遷があったようです。



ビング・オー・グレンダールについてはこちら。↓


ビング・オー・グレンダール|世界で最初にクリスマスのイヤープレートを発表したデンマークの老舗ブランド – Woburn Abbey






今日の英単語: QT = quantitative  tightening   量的引き締め (金融上の)








CEOとBoard of Directorsの関係について夫と大討論会になり気づけば深夜

ねえ、アメリカ型組織の場合、ボードがCEOを選出するんだったよね






夫はアメリカの大学院でMBAを取っているので

この辺りについて詳しいのです。

で、ちょっと軽く質問したのが夜の10時過ぎだったかな。

時間が遅すぎました。


夫はCEOのパワーを非常に高く評価していて、

ボード オブ ダイレクターズよりずっとパワフルだという意見を開陳します。

さらに多くの場合、CEOはボードに入っているとも言うのです。


しかしアメリカの大会社では、業務執行を担当するC-suitesと、

株主に選出されたボードとは、別の人々であることが

コンプライアンスなどの見地から推奨されているはずで・・うんぬんカンヌン

と、私。










まさか、夜遅くにこんな大討論会に発展するとは


2人とも頭に血が上って、すっかり熱くなり

気づけば深夜。

なにもこんな急ぎでもない討論、

連休の深夜にすることじゃないよね。


はい。

余計な質問を振った私が、アカンです。

すみません🙇




今日の英単語:   AGM ( annual general meeting )  株主総会

General Meeting of Shareholders も株主総会を意味します

MINTON のお皿。40年前の結婚祝い

40年前に知人から頂いたお皿のセット


こちらは大きいお皿で、クセのない柄なので使いやすいです↑













お皿は5枚で深皿は6枚の不思議


この深皿はヘビロテです。本当によく使います↑








このお皿は全部で5枚ありますが、結構大きい。もともと6枚だったのかなあ?  ↑




ミントンは使い勝手がよく、大活躍です。


お皿を割った記憶はありませんが、深皿6枚、丸いお皿5枚というのも


頷けないような。



あまりに時間が経っているので思い出せませんが。





今日の英単語: deceptive (形容詞)   欺瞞的な、狡猾な、不明朗な

I think the result of statistics is quite deceptive.




経済の分野によくいる「俺って頭いいからさ」というタイプ

自分は頭がいいと思い込んでいるが、さほどでもないんじゃない?


    image:  ↑ こちらの先生はきっと素晴らしい方だと想像します😸





経済学は、数学的分析を導入することが多く、

それらの数式を見ていると、

なんて難しそうなんだろ、

どんだけ頭がいいんだろと思うかもしれませんが、

数式を言葉で説明すると、

ナーンだ、そういうことか!

と納得されると思います。


数式はコワモテですが、内容を知ればさほどのことでもありません。

(中にはきわめて難解なものもあるのは事実ですが、概ねの話です)



さて、長年、経済学周辺で暮らしてきて、いつも思うのは

自分のことを頭がいいと思い込んでいる人々がいるということです。









工学部などとはまた違うタイプ


理系文系と分けるのはナンセンスかもしれませんが、

ちょっとご勘弁いただいて、敢えて私感、私の勝手な感想を言います。


理系の研究をしている人は、

その世界にのめり込んでいるというか、研究そのものが好きで

所謂ラジオ少年少女や、捕虫網持って野原を走り回る人々、

毎晩星を見ている人々という感じの層が

一定数いるように思います (隣の芝は青い)



それに対し、経済系は、研究が楽しいというより

権威 (政府/反政府いずれにしても)

が好きという印象を、感じないでもないです。


まあ、自然科学と社会科学の違いと言ってしまえばその通りなんでしょうが。







権威といっしょに共倒れしないように


特にフィールドサーベイがしにくい、概念的分野では、

その傾向が強いような・・



さんざんごたくを並べて、全然儲かって無い学者先生のポートフォリオみたいなものです。


先日逝去された100円ショップの創業者さんは、

外為の読みが鋭かったそうですが、

少しも「俺ってグレート感」がなかったところが面白くもあり素敵でもありました。



そういえば、ノーベル経済学賞が賞の出所が違うという理由もあるでしょうが

理系ほど評価が高くないように感じるのは私だけ?


昨年の受賞者は女性で、いい研究と思いましたが。





曲線のある一点を微分して人の心を識らんとするも 日々かわる








では、have a good one!




今日の英単語: If you have any more questions or need further assistance, feel free to ask.

(よく使われる表現で、定型文に近いです)


他にも(もっと)質問がある場合や、さらなる助言が必要な場合は、ご遠慮なくお問い合わせください。

鼻の中にニキビのようなものが出来てるそうです

ここしばらく右の小鼻が痛くて、時々かさぶたのようなものが鼻をかむと出たり







ファンデーションを塗る時、鼻が引っ張られて痛い。

右小鼻を押すと痛い。

鼻をかむとかさぶた様のものが出る。


などなど。


よく知らないけれど、いわゆる鼻茸だったら困るな

と思って、今日、耳鼻科に行ってきました。










素早く診断がつきました


結果は、

何らかの拍子に鼻中に傷がついて、そこからバイ菌が入り、

ニキビのようなものが発生したとのこと。


抗生物質入りの軟膏を出してもらって終わり。



軽い症状でよかったです。




今日の英単語:  grammatically (副詞)    文法上、文法的に