2024年12月25日
クリスマスプレゼントのようにKATOから氷河特急の新製品発売のお知らせがありました。
2025年8月に氷河特急の更新仕様が発売されることになりました。
実車が2018年に変更された概要は、次の通りです。
1,1等の更に上級クラスのエクセレンスクラスの追加
-1 ボディに金色の斜めラインが入ります。
-2 シート配列が左右1列ずつになります。
-3 車両端部にバーカウンターが出来ます。
-4 車両の連結部にふたが設置されます。
-5 「EXCELLENCE CLASS」と等級表示の文字が入ります
-6 テーブルランプが点きます。
2,1等車、2等車のシート柄がチェック模様に変更
実車はチェック模様ですが、Nゲージではグレー系のプラスチック単色になるようです。
シート柄変更について書いた記事は下記のとおりです。
https://nabeshimasenna.hatenablog.com/entry/2023/01/19/202421
エクセレンスクラスのプレス発表について書いた記事は下記のとおりです。
https://nabeshimasenna.hatenablog.com/entry/41731756
エクセレンスクラスの記事を書いたのが2018年、7年の月日を経て発売となります。
KATOの氷河特急には(伝統的に)室内灯(電灯)が付いていませんが、
エクセレンスクラスのテーブルランプは付くでしょうか??
ホビーセンターカトーのAssy予約サイトで項目から見てもテーブルライトが付きそうにありません。
(台車に集電台車ない。床下パーツの価格が他の床下パーツの価格と同じ)
ということは、(^^)(小さな声で「楽しみが一つ増えました」)
3,機関車Ge4/4Ⅲのライトが角型ライトから2016年12月に丸型LEDに変更
実車が変更されたときの記事は下記のとおりです。
https://nabeshimasenna.hatenablog.com/entry/41341504
また、Nゲージを丸目化した記事は下記のとおりです。
https://nabeshimasenna.hatenablog.com/entry/41536481
なお、実車はLED化されるとライトの色が電球色から白色になりました。
よって、KATOのGe4/4Ⅲのライトユニット(3101-6G)になりました。
つづく