株式会社スパイラル(長澤祐介) | スタンプ副業は詐欺?口コミや評判を徹底暴露!

株式会社スパイラル(長澤祐介) | スタンプ副業は詐欺?口コミや評判を徹底暴露!

こんにちは。かずにぃです。

本日暴露していく案件は・・・

株式会社スパイラル(長澤 祐介) | スタンプ副業 」です。

結論から先に伝えます

株式会社スパイラルのスタンプ副業は、お勧めしません!

元業者の私が実際に登録して検証しておりますので、本記事をしっかりと読んで、よく考えてから判断してください。特に、業者から送られてくる動画などを見たばかりだと気持ちが「洗脳モード」になってしまっていて、正常な判断ができなくなってしまっています。

売る側にいた私が「これは優良案件!」と判断した案件はLINEで紹介しております。

お気軽にお友達になってください♪

え、、、ちょ、、やば・・・もう「株式会社スパイラルのスタンプ副業」にお金を払ってしまった・・・

という方は、相談無料の法律相談をお勧めします。相談が早ければ早いほど被害回復(返金)される可能性は高くなります。

目次

株式会社スパライル | スタンプ副業の概要は?

まずは株式会社スパイラル | スタンプ副業のLP(ランディングページ、登録ページのこと)からわかる情報をまとめてみます。

※LP(ランディングページ)って何?という方は、こちらの記事を参照して理解を深めてください

◎株式会社スパイラル | スタンプ副業のLPから読み取れる情報

  • 難しい作業やスキルは一切不要
  • 日給5万円以上、即日20万円GETも可能
  • 送信数に応じて報酬発生
  • スマホ1台、LINEアプリで解決
  • 老若男女問わず始められる

箇条書きにすると上記5点でしょうか。

株式会社スパイラル | スタンプ副業の特徴は、LINEでただスタンプを送るだけで報酬がGETできるというものです。

「スタンプを送るだけなら、、、」とか、「簡単そうだし、、、」と簡単に稼げると誤認させることがこのページの目的です。

どのくらいの数1日に送信するべきなのか?誰にスタンプを送るのかなど、具体的な内容が広告ページだけでは分かりません。

LPには抽象的なキャッチフレーズが並ぶのみで、どんな内容の副業なのか具体的な説明が一切ありません。

行政機関や自治体からの注意喚起とも類似しています。

次の特徴を持つ副業には注意してください。

  • 金銭を払う前に具体的な作業内容を一切説明しない。
  • 稼げなかった場合でも返金保証がありるため「リスクはない」「損をしない」などと説明してくる。
東京都中央区(簡単で稼ぐことができるなどと勧誘し副業のガイドブックを消費者に購入させ、高額な契約をさせる事業者に関する注意喚起)

このままでは具体的なところが全く分からないので、実際に株式会社スパイラルのスタンプ副業に登録をして調べを進めてみます。

株式会社スパイラル | スタンプ副業の詳細は?

株式会社スパイラル | スタンプ副業の具体的な内容はどんなものなのか、実際に登録をして、調べを進めていきます。

結論から先にお伝えしておくと、株式会社スパイラルのスタンプ副業に登録する事はオススメできません!危険です。

詳細を説明していきます。

株式会社スパイラル | スタンプ副業の流入導線は

株式会社スパイラル | スタンプ副業に登録する前に、どのような流入導線で紹介されるのかを確認していきましょう。

■流入導線とは業界用語で、株式会社スパイラル | スタンプ副業のランディングページに到達するまでの紹介者や広告などの経路のことを指します。

株式会社スパイラル | スタンプ副業は「斉藤あすか」という名前のグループLINEから紹介されるようになっています。

こういった女性キャラクターから流入させる手口は、非常に成約率が高いためよく使われる手口です。読者様の中には、「斉藤あすか」という自分物が実在すると誤解させている方もいらっしゃいますが、こういったキャラクターはもちろん実在しないフェイクです。

紹介までの流れとしては、軽く案件について説明されたのちLPに誘導されます。

一通り説明が終わり、リンクをタップすると・・・

広告ページに飛ぶようになっており、ページ下部には「参加申し込み」フォームが設置されていました。

電話番号を含めた、個人情報の入力が求められます。

後ほど解説しますが、電話番号の入力などは非常に危険なので、注意が必要です。

実際に登録してみると・・・

いよいよ、実際に登録してみます。

  • 名前
  • 電話番号
  • メールアドレス

の3点を入力して登録すると、「【公式】お申込み受付」というLINEに案内され、アンケートを実施します。

このアンケートが「AI無料診断」にあたる部分です。

AIではなく、LINEシステムの「条件分岐で場合分け」しているだけでAIで診断はウソになります。

アンケートが終了すると、やっとスタンプ副業についての詳細が分かると思いきやザックリな説明のみです。

浅い説明が終わると、実際に参加するための流れを説明され・・・

ここまでで、お金がかかるような記載は全くありませんでしたが、ここにきて突然「参加費を払わないと副業ができない」とのことです。

その代わり、支払い後には「即金スターターセット」というマニュアルがもらえる仕組みになっておりました。

目的は高額なサポートプランの販売

参加費が必要であること、支払いをすると「即金スターターセット」がもらえることについては、先ほど説明した通りです。

ですが、これで終わりではありませんでした。

「即金スターターセット」なるマニュアルにはサポートプランに関する内容が記載されており、

最終的に電話で198,000円〜1,798,000円まであるサポートプランへの営業が目的でした。

なるほどね・・・(笑)

情報商材の古典的な手口になります。

この通常2,000円の即金スターターセットを購入すると、無料サポートなどと銘打って高額サポートの電話勧誘販売がくるという、情報商材の古典的な手口です。

この手口は、最初に数千円程度の支払いやすい金額を入金させて、心理的ハードルを下げた上で「無料サポート」などと銘打って、高額サポートの営業をする手口で今回もこれに該当します。

実際に消費者庁からも同様の手口の販売方法について注意喚起がされています。

令和3年6月以降、「1日の作業時間10分」の簡単な作業をするだけで稼ぐことができるなどというLINEのメッセージをきっかけに、最初に副業のガイドブックを購入させられた後、電話勧誘により高額なサポートプランを契約させられたという相談が各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。

引用:消費者庁

興味本位でも、個人情報の取り扱いについては十分に注意して、電話がかかっても一人でいる時には電話に出ずに、周りに人がいる時に出るようにしてください。

今回のように、最初に安価なガイドやマニュアルを販売する手口については、こちらの記事で詳しく解説していますので、併せて参考にされてください。

スタンプ副業のウソ

もう一つ、即金スターターセットを購入してみて分かったことがあります。

それは、LPに記載されているような金額を稼ぐには、スタンプ副業ではなくて「自己アフィリエイト」と「マッチングサービスのさくら」をするということです。

実際の広告の内容と違うだけでも十分怪しいですが、100歩譲って「自己アフィリエイト」はいいとして・・・

マッチングサービスのさくらについては、詐欺罪として加害者になってしまう可能性がありますので本当に気をつけてください。

口コミサイトを調べているときにも同様の案内を受けた人を見つけました。

ID非公開さん

2023/7/6 17:25

株式会社スパイラルという副業に興味を持ってとりあえず申し込みだけして電話で話を聞いたらマッチングアプリのサクラをやる副業でした。
すぐに返せるから90万ほどの融資をって言われて用事があったので一度電話を切ったのですが、稼ぎたいのに借金するなんておかしいと我にかえってLINEでお断りをしました。
そしたら何度も電話がかかって来て電話に出ないから中途解約の処理をすると住所と電話番号と一緒に来ました。
自分でも甘い考えだったなと痛感しておりますが電話にでたりお金を払わないと家や会社に何かされるのでしょうか?

引用:Yahoo!知恵袋より

実際に詐欺罪で逮捕された例

「稼げそうだから」といって深く考えずにサクラをやった場合、詐欺罪で逮捕される可能性があります。

ネットで検索すると実際の裁判例が複数ヒットしましたし、詳しく説明してくれているサイトもありました。

サクラも詐欺罪で逮捕された事例があるということをご存知でしょうか?楽にお金を稼げると思い、気軽にサクラバイトをしてしまう人もいます。

バイトだから大丈夫だろうと思うかもしれませんが、サクラでも詐欺の共犯又は従犯と評価される可能性もあり、この場合に逮捕されることもあります。逮捕され、起訴されれば、懲役判決が下ったり、犯罪者としてメディアで実名報道されたり、前科がついたりするおそれがあるということは忘れるべきではないでしょう。

引用:サクラも詐欺罪で逮捕される|サクラで逮捕された事例や逮捕後の対処法

怪しい副業に騙されてしまうだけなら、高い勉強代として割り切ることもできるかもしれませんが、前科持ちになってしまうと今後の人生にも大きく響いてしまうので、十分気をつけてください。

ここまでの情報をまとめると、

  • 副業を始めるには参加費用がかかる
  • 稼ぐためのノウハウを教えてもらうには、高額なサポート費用がかかる
  • 紹介される副業は、簡単にできるスタンプ副業ではなく時間も労力もかかるアフィリエイト
  • もしくは、詐欺罪で逮捕の可能性があるマッチングサービスのさくら

この時点で「株式会社スパイラル | スタンプ副業」には近づかない方が良さそうですね・・・

販売会社の株式会社スパイラルの実態は

次に株式会社スパイラルについて、特定商取引法に基づく表記を一緒に確認していきましょうか。

特定商取引法は国が消費者を守るために、制定された法律です。
特定商取引法は、訪問販売、電話販売、インターネット販売などを行う業者を対象とした法律で、業者は特商法記載事項として、販売責任者や事業者名、住所、電話番号等の連絡先を販売ページに記載し、特商法に基づく表記を消費者側に開示する義務があります。
また、特商法に基づく表記を記載しない業者、又は事実と異なる事を特商法に記載した業者は、行政処分や刑罰の対象になります。

消費者庁HPより
事業者名株式会社スパイラル
運営責任者長澤 祐介
所在地大阪府寝屋川市高柳2-50-17-101
電話番号050-5482-0453
メールアドレス[email protected]
対応時間平日:10:00〜19:00
土曜:10:00〜18:00
休業日:日曜・祝日
株式会社スパイラル | スタンプ副業の特商法に基づく表記

特商法の記載には特に問題はなさそうです。

念の為、国税庁の法人番号公表サイトで調べてみると、法人登録はされているようでした。

ただ、気になるのは電話番号が詐欺電話や勧誘電話、セールス電話などの迷惑電話に使われやすい「050」から始まる番号であったり、所在地も一般的なアパートであることから

すぐにでも飛んでしまえるような環境を作っている可能性もあるので、安易に近づかない方がいいですね。

株式会社スパイラル | スタンプ副業の返金や解約はできる?

株式会社スパイラルのスタンプ副業にお金を支払ってしまった場合、返金や解約は可能なのでしょうか。

結論から言うと返金や解約は可能です。

情報商材や副業詐欺の販売会社は、役割を終えると会社ごとトバシてしまうことも少なくありませんので、返金されたい場合は、早めに動かれることをオススメします。

返金や解約についてはこちらの記事でまとめておりますので、是非参考にしてみてください!

株式会社スパイラル | スタンプ副業の口コミや評判は

株式会社スパイラルのスタンプ副業で、1日1万円でも稼げた人はいるのでしょうか?

ネット上の口コミや評判を調べても、「稼げた」などの良い口コミは確認できませんでした。

Googleで「株式会社スパイラル | スタンプ副業」と検索をすると・・・

Googleで同社の情報を調べてみると・・・

Google検索結果のキャプチャ

「詐欺」「怪しい」「悲惨」「高額販売が目的」など、ネガティブなキーワードだけが並んでいます。

一部肯定する記事もありますが、業者によるサクラ投稿になります。

最近では、肯定的な記事を書くことで報酬を得る業者も出てきていますので、簡単に信用しないように注意してください。

Yahoo!知恵袋での口コミや評判は・・・

Yahoo!知恵袋でも同社について検索してみたところ・・・

高額サポート費用を案内されたうえ、借り入れまで促された方もいるようです。

D非公開さん

2023/7/6 17:25

株式会社スパイラルという副業に興味を持ってとりあえず申し込みだけして電話で話を聞いたらマッチングアプリのサクラをやる副業でした。
すぐに返せるから90万ほどの融資をって言われて用事があったので一度電話を切ったのですが、稼ぎたいのに借金するなんておかしいと我にかえってLINEでお断りをしました。
そしたら何度も電話がかかって来て電話に出ないから中途解約の処理をすると住所と電話番号と一緒に来ました。
自分でも甘い考えだったなと痛感しておりますが電話にでたりお金を払わないと家や会社に何かされるのでしょうか?

引用:Yahoo!知恵袋より

他にも、実際にサポート費用を払ったが、その後連絡が途絶えてしまったパターンの方も・・・

1252292189さん

2023/11/5 16:35

株式会社スパイラルというところの副業にお金を振り込みました。
それまで、ラインをしてやり取りをしていたのですが、お金を振り込んだ後は知らせが来ません。
騙されたのだと思ったのですが、電話番号や住所、さらには銀行口座まで教えてしまったので、悪用されるか心配です。どうしたら良いでしょうか?

引用:Yahoo!知恵袋より

実際にこういったお問い合わせを多々いただくので分かりますが、こういった業者はお金が目的なので高額支払ったからといってその分対応してくれるようなことはほぼありません。

株式会社スパイラル | スタンプ副業のまとめ

株式会社スパイラル | スタンプ副業についてのまとめです。

株式会社スパイラル | スタンプ副業まとめ
  • 消費者庁から注意喚起されている手口で危険
  • 返金や解約は可能です。できる限り早めの対応を
  • 電話勧誘による高額販売の可能性があります
  • 副業の中身が詐欺罪にあたる可能性があります
  • 口コミや評判を調べても良い情報が一切出てこない

株式会社スパイラル | スタンプ副業は一切稼げる保証のない副業案件です。電話勧誘による高額サポートなどの販売があります。十分に注意されてください。

「あー、まじか、、、もうすでに業者に支払ってしまった・・・」

という場合は、すぐに専門家に相談されてください。もちろん「法律家はちょっと緊張する・・」という方は、私のLINEへ情報提供いただければ、返金/解約の可能性があるのかお伝えすることも可能です。

例えば、私の知っている返金や解約/退会にめちゃ強いイーライフ司法書士法人さん

私も現役の時は、相当苦しめられました(笑)

他では断られてしまうような案件も粘り強く対応してもらえると思います。

あと、業者から借りさせられた借金なども合法的に減らしたり、チャラにしたりできる可能性もあります。生活費の借金やギャンブルの借金でもOK。こちらを参照してみてくださいね。

かずにぃがあなたのお役に立ちます

私は元々、こういった商材を売る側の人間でした・・・

しかし、娘が生まれ、娘と向き合う中で、”このままではいけない!”という思いが芽生え始め

「このままこの仕事を続けることはできない!」

そう決意して、今の活動を始めることにしました。

悪質な副業案件やFXソフトや仮想通貨を購入しても、人生が良くなることはありません。

むしろ、こういった悪質業者の養分となるだけです。

情報商材の中には本当にいい情報も存在します。

同時に99%が、詐欺まがいの商材です。

業界を知り尽くした、私が本物の情報だけを発信しております。

  • この商材どうなの?
  • 詐欺にあってしまった
  • なけなしのお金を支払ってしまったが返金したい
  • この情報って本物なの?

遠慮なくなんでも聞いてください

お悩みにほとんど答えることができると思います

私があなたのお役に立ちます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

情報提供を求めています

コメントする

CAPTCHA


目次