マインドフルネスで姿勢を改善

前回、姿勢の正しさのメリットを述べました。

姿勢良いと長時間練習できる

さて正しい姿勢は様々な方法がありますが、今回は姿勢を評価・修正する方法です。

『マインドフルネスのボディスキャン』の楽器演奏への応用です。

マインドフルネスのボディスキャンという技術をヒントに姿勢や奏法の修正する方法を紹介します。


ボディスキャンについて、簡単に触れます。

まずは楽器無しの状態で、椅子に楽な姿勢で座って目を瞑ります。

感覚を自分の身体に集中して、まず、足、足首、ふくらはぎ、膝、、と下半身から、お腹、胸、肩、左手、右手、首、顔、頭、とゆっくり、まるで足先から全身をCTスキャンをするように、自分の身体を観察していきます。

痛いところ、力が入り過ぎているところ、かゆいところ、いろいろな感覚を観察して身体を確認していきます。これがボディスキャンです。

このボディスキャンを演奏している時に行うのです。

姿勢が保てているか?無駄なところに余計な力が入っていないか?観察しながら姿勢を直したり、力を抜いていきます。

私は本番中にボディスキャンを行いました。

すると、全く気が付かなかったのですが、本番中、背中や肩にガチガチに力が入っていました。

そこで、次の演奏会から曲間で身体の力を抜くように意識(意識だけでは忘れてしまうので、譜面に書きました。)しました。

すると、最初は演奏会後の疲れ感がなくなり、打ち上げで元気になりました。

さらに脱力に慣れてくると、2時間の演奏会で疲れることがなくなり、最後まで集中力が保つことができ、緊張も和らぎ、特に音が良く響くようになりました。

プロ演奏家のソロリサイタルなどを見に行くと、1時間以上1人でずっと演奏しているのに、最後まで疲れをみせず集中力を保って演奏されているのを見ると、脱力など身体のコントロールは大切なんだと思わされます。





コメント

このブログの人気の投稿

楽器練習場所はカラオケまねきねこ

趣味としての吹奏楽を続けるメリット

音程ばかり注意する弊害