悲喜こもごも

写真と株の徒然日記(^o^)v

テスラ売上高9%減の3・3兆円、4年ぶり前年同期割り込む…1〜3月期決算

2024-04-24 18:59:32 | 気になる事






米電気自動車(EV)大手テスラが23日発表した2024年1〜3月期決算は、売上高が前年同期比9%減の213億100万ドル(約3・3兆円)、最終利益は55%減の11億2900万ドルだった。売上高が前年同期を下回るのは、コロナ禍の影響が大きかった20年4〜6月期以来、約4年ぶりだ。世界的なEVの需要減速や中国での競争激化を受け、業績が低迷している。

 売上高、利益ともに市場の予想を下回った。米メディアによると、売上高の落ち込み幅は12年7〜9月期(13%減)以来、約12年ぶりの大きさだった。

 テスラは米国や中国で値下げを繰り返してきたが、24年1〜3月期のEV販売台数は前年同期比9%減の38万6810台だった。米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げで高額なEVの購入が敬遠されていることもあり、販売は伸びず利益を圧迫している。

 中東情勢の悪化で紅海を経由する物流網が寸断され、部品不足などによって工場の閉鎖を余儀なくされたことも影響した。

 テスラは安価な新型EVの開発計画を中止したと報じられていたが、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は23日、「25年後半に生産開始予定だった新モデルの発売を、25年初めに前倒しする」と言及した。また、10%超の大規模な人員削減を実施し、コスト削減を図る方針も明らかにした。(読売新聞)

 



EVはどうなるのでしょうか?
最近日本国内でも中国産EVを見かけるようになりました。
中国のEVが日本車に替わって世界中を走るのでしょうか・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電池で需要急拡大のリチウム... | トップ | 円一時1ドル155円台、3... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

気になる事」カテゴリの最新記事