ガンプラ製作 --できる限り丁寧に-- たまにロードバイク

休日晴れか曇りならロードバイク、雨ならガンプラ制作しています。

ロードバイクで出雲大社相模分祠へ

ロードバイク出雲大社相模分祠へ行きました。

今回のコースは、寒川神社(寒川町)⇒出雲大社相模分祠(秦野市)⇒秦野戸川公園(秦野市)⇒丹沢大山国定公園秦野市)⇒ヤビツ峠秦野市)⇒宮ケ瀬湖畔園地(清川村)でした。

本当は土曜日に違う場所に行くつもりでしたが、出発前にタイヤを確認したらかなり傷ついていて破損寸前という感じでした。今回のタイヤでは5000キロ走行したので限界だと思い交換しました。

日曜日はあまり天気が良くありませんでしたが、タイヤ交換後の様子を見るために出雲大社相模分祠へ行くことにしました。

前回「常陸国出雲大社」に伺った際、大しめ縄がすばらしかったので、関東で「出雲大社」とネット検索したら神奈川県秦野市にもあったので相模分祠を目的地にしました。

出雲大社相模分祠にも大しめ縄はありましたが、規模は「常陸国出雲大社」ほどではなかったと思います。

秦野戸川公園でいつもの通りハートのオブジェで撮影しようとしましたが、ハートが写真のとおり小さくなっていました。

いつもヤツビ峠に向かう際は、国道246の交差点「名古木」から一気に登りますが、何年ぶりに丹沢大山国定公園の「菜の花台」に立ち寄りました。富士山に雲がかかっていていまいちで残念でした。今後快晴のときにまた「菜の花台」に立ち寄ってみようと思います。

ヤツビ峠から宮ケ瀬湖畔園地に向かう途中の沢でいかにも渓谷風の写真が撮れました。

宮ケ瀬湖畔園地ですが、ずっと宮ケ瀬湖畔公園だと思っていました。

前日に行ったタイヤ交換は問題なさそうなのでよかったです。

--走行情報--
距離:154.11km
移動時間:8:44:29
平均移動速度:17.57km/h
最大速度:51.77km/h
獲得標高:1869m
最大標高:745m

寒川神社

新善波トンネル付近

出雲大社相模分祠 ①

出雲大社相模分祠 ②

秦野戸川公園

丹沢大山国定公園 ①

丹沢大山国定公園 ②

丹沢大山国定公園 ③

ヤツビ峠

渓谷 県道70号線

宮ケ瀬湖畔園地

XOSS 出雲大社相模分祠

前回の秦野戸川公園はこちら