顔面けいれん

顔面けいれん手術当日

  • コピーしました

手術当日の朝

さすがにちょっと早く目覚めた。
病院の6時起床は普通に早いけどね。

 

言われた通りにヒゲを剃ります

テープとか貼るのに邪魔になるらしい。

 

コンパクトな充電式の髭剃りを買っていきました。


朝7時まではお水も飲んでいいとのこと。
500ml以上飲むと麻酔が効きにくいらしいのでそれ以下で。
そんなに飲まないねw

朝ごはんは食べられません。

 

 

病室に先生が来て点滴用の針を打ちに来ました
手首当たりの太い血管に少し太めの針。

 

打つときだけ痛かったのですがそのあとは全く無の状態。
しっかりテープなどで止めているからでしょうね。

動いても痛くなかったです。

 

そして時間まで友達と連絡取ったりして気を紛らしてました。

おかげで?じゃなくてもあまり緊張はしなかったなぁ。

 

手術のはじまりはじまり~

そろそろ時間になったので手術着を着て集合場所へ

他にも数人。この人たちも受けるんだなぁ。。

 

担当の看護師さんに連れられてワラワラ行きます。

エレベーターが来ない。。

手術が多かったりで乗れなかったり。

結構時間経っちゃって看護師さんたちもソワソワしてた。

 

手術場所に到着

行ったらイスがあり待ちます。

 

先生の挨拶などがあり手術室へ。

ガレージみたいに手術室が並んでた。

 

手術室に自分で歩いていき自分でベッドに寝る。

カラカラとベッド轢かれながら入っていくんだと思ってた。
テレビの見過ぎかw

 

ということで手術台に寝て酸素などを当てられる。
少しして「眠くなる麻酔入れていきますね」との声。
言われて間もなく意識がなくなる。

 

 

画像はイメージですw

 



 

終わりましたよ!

声が聞こえる。

 

ありがとうございます…
とぼんやり返す。

 

ここは手術台の上。
そんな早く起こされるのね。

 

とりあえず無事に目が覚めてよかった。

本当に全身麻酔って5秒ぐらいで意識なくなるのね~

 

手術後病室にて

 

自分のベッドまではうつらうつら覚えてる。
酸素外すときに写真撮ってもらったのもしっかり覚えてる。

でもなんとなくその前が曖昧。

 

手術始まりが9時過ぎ。
看護師さんに聞く

 

「今何時ですか?」
手術終わったのが13時、今は15時ですよ

 

順調な時間経過。

 

うーん、寝ていて頭の下が凄く痛い

頭を固定していた場所だったらしい。

普通に頭痛もありましたが、術後一番痛かったのがコレでした。

 

それと寒気がきたり熱かったりよくわからない時間があった。

布団をかけてもらったり外してもらったり。

看護師さん、すんません。

 

なんかムズムズする、痛い。。言われたとおりにカテーテルが入っているようです。

これが聞いてたカテーテルの感覚かぁ。。
我慢の時間ですね。

 

足にはエコノミー症候群にならないように巻かれている。
シュコーシュコーと音がしながら空気が入ったり抜けたりしています。

痛くはないです。

 

その時には気づきませんでしたがいろんな場所から血が出てたり
テープが貼られてたりしました。

 

手術後の目標

 

そして最初に入院してから退院までの目標のようなものが立てられていて
そのとおりにやりたかったという気持ちでいました。

 

水を飲む

手術後、数時間後に水を飲みます
意外とすんなり飲めました。
飲めない人も結構いるみたいです。

 

おそらく口の中に管が入っていたのかな?

ずっと変な味が残ってて水が飲みたかったので良かった。

 

 

それと事前に買っといて一番よかったものは介護ストローでした。

 

 

こんなのがあるとかなり便利です。自分が買ったのはちょっと違いますが似ているものです。

手を伸ばせば寝てても飲めます

ペットボトルに取り付けるだけなので簡単。

3日間ぐらいでほぼ使うことはなくなりましたが大変ありがたかった。

 

 

自力で歩く、カテーテルを抜く

 

そのまた数時間後に歩くことを試してみます。

そうすると一人でトイレに行けるのでカテーテルが取れます。術後6時間ぐらいかな。
聞いていましたが自分も早く抜きたくなりました。

 

 

ちょっと下ネタな感じになりますがすみません。。

 

 

なので看護師さんにお願いしてトイレに行って抜いてもらうことに。

ゆっくり立ち上がり少しずつ歩きます。
点滴の棒が支えになってくれてそんなふらつきもなく歩けました。
本当に歩けるんだ。手術後短時間で絶対無理だと思ってた。

 

 

さてカテーテルです。
下を向いちゃいけないと言われたけど見てしまった。

 

その時ピキッと耳のところが痛くなった。。

向いちゃいけなかったなぁ。。向くんじゃなかったなぁ。。
このあとにも影響する痛みになるとは…

 

で、自分のブツを見たけど想像より太い管が入ってる。
普段より大きくなってる。。
そのぐらい太いのいれないと漏れちゃうか。

 

そして抜かれる。ズルッ。

やっぱり痛い。こんな長いの入ってたのね。
人生はじめて血の気が引くのを感じた。

 


バルーンカテーテル、こんなのが入ってました。。

 

抜いたあとずっとモヤモヤした感じが残った。
おしっこを出そうとしたら痛い。
出しても痛い。

 

赤めのおしっこ。
入れるときかもだけど傷ついたようです。

 

そのあと2日間ぐらい痛かった。
でもそのぐらいで治るもんなのね。

 

T字帯のパンツから普通のパンツに穿き替えます。

普段用パンツも持っていきましたが紙パンツも持っていきました

 


100均でトラベル用の使い捨てパンツです。

でも白しかなかったのでそれを買いましたが

できれば色がついているパンツのほうがよかったです。

 

カタチや色が恥ずかしい場合は100均のパンツでもいいと思います。

捨ててもいいパンツは持ってったほうがいいかな。

 

 

 

目標達成できたのは良かった。
けどやっぱりあちこち痛いのです。

 

寝るときは頭に圧がかからないようにと
30度斜めにして眠ります
最初は少し慣れませんでした。

 

でもそのおかげで入院生活はイビキの心配をしないですみましたw

舌の重さで気道が狭くならなかったのでイビキもかかなかったみたいです。

 

やっぱり手術中、頭を固定していたところが痛い。。

 

そうそう、顔面けいれんですが

手術後、ぱったりなくなりました。

今までのは何だったんだろうと思うぐらい。

 

症状がないというのはびっくりでした。

でも症状がない、というのも普通な感じです。

凄い喜ぶ感じもなく…普通。

ありがたいことですけどなんか不思議な気持ち。

自分だけですかね?w

 

 

さておき

終わって次の日も痛みやらで辛いです。。

 

 

  • コピーしました