鞍馬寺の奥の院「魔王堂」から
貴船神社方面へ抜けいていく途中も
多くの元気な木がたくさんありました。
《前回の記事はこちら》
■ 貴船神社
貴船神社もたくさんの人がいました。
「きふね」は古くから気の生ずる根源として
「氣生根」と記され、御神気に触れることで
気が満ちるとされてきました。
貴船神社は、高龗神(たかおかみのかみ)
という龍神様が祀られています。
また、闇龗神(くらおかみのかみ)が
祀られているとも言われてますが
この二柱はどちらも同じ、
と言われています。
階段で見つけたハートの石♡
高龗神と闇龗神と循環
- 高龗神は山の上にいる龍神様
- 闇龗神は谷底の暗い部分にいる龍神様
水は天から山に降り注ぎ、山の中を巡り
下の谷底、そして里へと流れていき、
私たちの生活用水となります。
どちらだけでも循環はできません。
陰陽ですね。
水は私たち、そして地球上の動植物の
命と言っても過言ではありません。
感情と水と復縁
また、タロットなどで水は
感情を表しています。
感情も水と同じで、多すぎても苦しくなるし
感情がなくなるのも、鬱などの
病気が関係している可能性があります。
また、恋愛も感情のアップダウンが
激しくなります。
また、水はライフラインです。
だからこそ、昔は水辺には
人も動物も集まります。
そこでたくさんの人たちと出会うから
「水辺=出会い=縁結び」
となったのではないでしょうか。
また、平安時代の歌人、和泉式部が
夫との不仲を解消したいと貴船神社に
参拝した後、復縁したというところからも
貴船神社は恋愛成就の神社と
言われるようになりました。
いつも程よく感情を感じて生きることが
一番、生きやすいのです。
特にツインレイ女性は感情のアップダウンが
激しい場合があります。
だから辛くなってしまうことがあるのです。
■ 本宮、奥宮、結宮
本宮 〜賑わいのある〜
本宮の前に授与所があり、
お守りなども授与されています。
また水みくじもあり、多くの人たちが
買い求めていました。
貴船神社では、まずこちらで、
代理参拝にお申し込みいただいた方々の
ご祈願をいたしました。
本宮の拝殿の前は広くはなく、さらに
人が多すぎて写真が撮れませんでした・・・
鞍馬寺よりも敷地が狭いので
その分観光客が密集していたので、
奥宮と中宮(結宮)でしっかりと
祈願をして参りました。
奥宮 〜龍穴の厳かなエネルギー〜
奥宮までは、川沿いの道を
ずっと歩いて行くと、奥宮に到着します。
本宮は賑やかな感じでしたが、
こちらは空気が変わり、厳かな雰囲気でした。
この奥宮のご本殿の下には日本三大龍穴の一つ
があると言われています。
龍穴とは、エネルギーの吹き出し口と
言われています。
こちらでもしっかりと、代理参拝の方々のご祈願を
述べさせていただきました。
結宮
結宮のご祭神は、コノハナサクヤヒメの
姉君のイワナガヒメです。
実は私が大好きな神様の一柱です。
先ほど書きました和泉式部は、こちらの神社で
お参りしたそうです。
こちらのエネルギーはとても女性的で
一番優しいエネルギーを感じました。
少し公園のようになっていて
ベンチもありました。
少し高い位置にあって、とても澄んだ
良いエネルギーが流れています。
■ 本鞍馬寺〜貴船神社の代理参拝を終えて
鞍馬寺〜貴船神社への代理参拝は
普段の参拝以上の深い体験でした。
他者の想いを背負うことで、自分の役割が
突然より大きな意味を持つように感じられました。
過去にも代理参拝をさせていただいていますが、
いつもは関東で車で行ける場所でしたが、
今回は京都という土地で何時間もかけて
山中を歩きましたので、
そのように感じられたのだと思います。
私がずっと望んでいたことが
ようやく形となった!という喜びもあります。
鞍馬の山に入り、自分の意識が広がり、
見えない世界と繋がっているような
ワンネスのような不思議な一体感に包まれました。
また、今後もいろいろな場所での
代理参拝をしていきたいと思います。
代理参拝に行って欲しい神社やお寺、
またパワースポットなどありましたら
LINEやインスタのメッセージなどで
教えてください。
今年は諏訪大社、出雲大社、そして
できたら熊本の神社にも行ってみたいと
思っています。
ぜひ、あなたの望みを託してくださいね!
ご提供中のメニュー
■ ツインレイ/恋愛 大好きなあの人のこと お悩み相談《LINE通話60分》
■ 数秘術でみる相性♡あなたとお相手の魂の関係性《LINE通話鑑定》
「テキスト: 女性性開花 〜幸せ女神になる方法〜」
お客様からのご感想 ▶︎ お客さまからのご感想
アメブロでは書けない事など ▶︎ note