当サイトは広告を含みます

今日の新着記事がこちら

野球議論、雑談 その他

【あっ】野球とかいうピッチャーとキャッチャー以外息切れすらしなさそうなスポーツ

今日の気になる記事

転載元:
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/20(月) 00:52:19.76 ID:zuN9M/jN0

攻撃の時はほぼベンチでお座り
棒振って軽いランニング

守備の時はピッチャーキャッチャー以外ほぼ突っ立ってる

これスポーツか?

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/05/20(月) 00:59:08.82 ID:nqe/iGa30
野球したことないん?

 

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/05/20(月) 01:06:23.96 ID:JyM/rLC10
高校野球で外野だったけど試合で1番疲れるのは攻守交代だったわ
なんかチーム内でダッシュしろってルールだった
ランナーの時はテンション高いからあんま疲れない

 

5: 警備員[Lv.4] 2024/05/20(月) 01:10:00.59 ID:lbc03rJF0
キャッチャーすらいうほどやろ
投手がややきつい程度

 

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/05/20(月) 01:10:04.53 ID:zQIgsLRg0
フルスイングした事なさそう

 

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][初] 2024/05/20(月) 01:11:25.00 ID:eLEiEOB10
見てるのつまんないよバスケがいいわ観るなら

 

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/05/20(月) 01:12:12.12 ID:mQLoSPtA0
外野は外野でぼーっとしてても普通に反応遅れるから動けないのに注視はしないといけないという地獄

 

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/05/20(月) 01:12:20.06 ID:fygzY6g60
外野とベンチ9往復もしないといけないの疲れるやろ
疲れるってかめんどくさくてきつい
あと打順を待つ時間長くて退屈だし声出ししないと怒られるからなんか疲れる
野球は練習は肉体的に疲れて試合は精神的に疲れる

 

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/05/20(月) 01:13:13.72 ID:CyVf5cfK0
エアプ陰キャってパワプロ知識で野球語るからボロが出るんだよな

 

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/05/20(月) 01:24:10.84 ID:zQIgsLRg0
>>11
運動すらあまりした事ないんやろな

 

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/05/20(月) 01:14:22.09 ID:gVy3Ui2o0
攻撃も守備も体が固くなってきた頃に全力短距離走やらされて辛いイメージ

 

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/05/20(月) 01:18:09.25 ID:cW92r7R40
毎日試合できてええやん

 

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/20(月) 01:21:15.63 ID:Q4E5Dipe0
捕手ってよく膝壊れないな

 

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/05/20(月) 01:25:19.34 ID:k9nnqOij0

プロの試合数的に
野球が疲れないのはその通りなんだよな
捕手は他野手と同じだけど、投手だけ別かな

疲れないのをいいことに年143試合もするから
結局サッカーやバスケと同じくらい疲れるっていう

 

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/05/20(月) 01:29:20.87 ID:e4Zt8H2ua
なんでずっと座ってるキャッチャーが息切れすんねん

 

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/05/20(月) 01:38:09.16 ID:zQIgsLRg0
>>20
座ったら立ったりが地味に多いしファールとったりが多いからやないか

 

人気記事ランキングTOP10

-野球議論、雑談, その他
-