2024年2月下旬

茨城県水戸市の偕楽園へ行ってきました
梅の花の時期は隣接の駐車場は有料(500円)
ですが少し離れた所は無料だったので

徒歩10分ほどの無料駐車場に停めました
(西の谷駐車場)
朝8時くらいの到着でしたが平日と
見頃前ということもありガラガラでしたニコニコ









トイレもありましたがあまりオススメは
しませんキョロキョロ

何故か中央付近にポールが立っていて
駐車場が半分に別れていて入口により
停められる場所が違いますがどちらでも
いいような気がきます爆笑

駐車場からは坂を登り住宅街を進みます



偕楽園入場料は大人300円です

隣接した場所に神社もありました
が今回はパスです



園内は広いです
見頃となっていましたがまだまだ蕾が
多いい気がしましたはてなマーク










あちこちウロウロします



竹林







この竹林を抜けて下へ行くと吐玉泉という
大理石で作られた湧水があります
こちらの湧水は【眼病】に効くと言われてるようです




















着物を着た梅大使がいました
ツーショットも対応してましが私は恥ずかしく
撮れなかったおねがい
















見所が多く2.3時間はかかります
時間には余裕をもってです

 

ブログランキング・にほんブログ村へ