2023(令和5)年12月31日(日)の大晦日、縁起物の年越し蕎麦も食べ、おせち料理も買い込み、歳神様を迎える準備も整い、最後の締めは、恒例の除夜の鐘を撞きに行ってきました。
 
 

翌日、初日の出を見る場所を茜浜緑地ではなく、何故か谷津干潟公園に行くことに舵?を切りました。
 
 
 
 
 
いつもの茜浜緑地から谷津干潟公園に場所を変えましたが、前日に、グーグルマップと、日の出日の入り時刻方角マップで、完璧?にシミュレーションしたつもりでしたが、初日の出を見るには、木や葦が邪魔でイマイチな場所でした。いまいち見学場所が分らず、近所に住んでいるらしき方(おば様)が、向こうの遊歩道からが一番良いとの事で、急いで向かう羽目になりました、、、。因みに本日の日の出は、6時50分です。30分近く、ウロウロしてしまいました。
 
 
 
 
歩道橋エレベーター(谷津干潟公園)付近に集まる初日の出を観る方々。
 
 
 
 
後で知ったのですが、丁度、太陽が登る辺りから富士山が少しだけ見えるようです。
 
 
 

 

 

謹賀新年

 

昨年度は、基軸通貨である円の大幅な下落による資源高の影響で、さらなる物価の上昇などに翻弄された一年でありましたが、今年は昨年度より、少しでも暮らし向きが良くなる事をお祈り申し上げます。私の冴えないブログともども引き続き、本年も宜しくお願い致します。

 

皇紀二六八四(令和六)年 元旦。

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ