オーシャンの気まぐれ菜園日記

多度の御衣野の菜園日記

秋咲小菊の挿し木

2024-05-20 21:09:53 | 家庭菜園

 朝から晴れて陽射しがたっぷりだった。

 秋咲の小菊の挿し穂を20本取って挿し木した。大玉スイカのトンネルを撤去。

 プランター植えのラナンキュラスの球根を掘りだして秋まで保存。プランターの土は

このあと牛糞堆肥と苦土石灰を混ぜてサニーレタス用に転用予定。

 今年はカメムシが多いそうで、ミカンの木で2匹見付けたので退治。 ミカンの木の

根元にテッポウムシが入っていないかチェック。痕跡は無くて一安心。

 今日の収穫:サニーレタス・イチゴ(4) 

 菊の挿し穂。ちょっと長いのでもう少し短く切って種まき用土に挿した。

 

 水を吸わしてから挿したけど早くも頭を垂れている挿し穂も・・・。車庫の日の当たら

ない場所にしばらく置いておく。

 

 大玉スイカの子蔓は元気よく伸び始めている。蔓の先端は頭をもたげていないといけない

そうだ。

 

 

 スカシユリの蕾が出てきた。何か虫がいるらしく糞が落ちているけど姿は見えない。

 夜見回っても姿無し。結構大きな糞が葉の上に残っている。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナスの苗入れ替え | トップ | 強風がきつい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事