「たけのこ通信アクト」

竹の子演技塾・塾長の独り言

連日の闘い

2024年06月01日 | 日記

女子バレー日本代表連日のハードな闘い、お疲れさん

昨日は強敵・中国に勝ち、今日はドミニカ共和国に勝って6勝2敗になった

中国の女子バレーは、40年以上前に放送された荒木由美子主演の

日本のスポ根ドラマ「燃えろアタック」の影響を受けて? 子供のバレーボール人気が

中国で視聴率80% 超だったとか・・・※ 男子バレーの実力は知らんけど。

子供の頃、 アニメ「キャプテン翼」を観て世界的なサッカー選手になった人もいたように。  

日本に負けた中国・女子は、いま大騒ぎだそうだね。試合会場は中国なので尚更だ

次は12日、会場は日本に移動。次回は、韓国戦みたいだけど・・・相手の調子は  って?

男子はすでに決定しているし、女子も実力で一緒にパリ五輪 へ GО

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩痛いまだ・・・

2024年05月31日 | 日記

2週間経った。肩痛いまだ治らず  四十肩・五十肩じゃない。  

ソフトボール(3号)、多い時は1週間に500球投げてたからなぁ。

今は、やり投げ風投球30球ぐらいでやめるようにしている。週2回ぐらい。

明日から6月・・・6月末に「近畿マスターズ」がある。間に合うかな?

 

バレーボール女子日本代表、アジア NO1決める<中国戦>・・・

パリ五輪出られるか、これで決まる? 頑張って欲しいものだ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/30 あれこれ

2024年05月30日 | 日記

甲子園の ファンは、ガッカリしてるぞ  今日も全然打てないじゃん

それにしても今年の日本ハム、強すぎて・・・別の球団みたいだわ

 

キムタク と 天海・・・どう見ても<夫婦>に見えないけどなぁ。 

人気スターが 二人。

 

5月も明日で終わり、早い! あす5月31日~6月2日(日)まで

関西実業団陸上」(大阪・長居)がある。

6月2日は「布施スプリント」(鳥取)も。有力選手はどっちを選ぶ

 

明日から映画「マッドマックス   フュリオサ」が公開されるね。新作かよ。

このシリーズ、個人的には好きで、前作怒りのデス・ロード」は劇場で観た。

ここでシャーリーズ・セロンが演じた役名・・・フュリオサ?

彼女が坊主頭にして演じた役が、完全に主役を食っていたのを思い出した

色々な作品出てるけど、演技幅が半端ない、まさにカメレオン女優だよ

新作は、どうなんだろうね? アメリカでは、イマイチの評価??? 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の観光マナー

2024年05月29日 | 日記

コロナの前から思っていた事・・・土日の京都は、行かない方がイイ

いやいや今となっては、京都観光はやめた方がイイ に変わったわ

四条河原町の歩道、拡張したのはGOOD と思ったけど・・・それでも、この状況だ。

京都駅、清水寺、花見小路、嵐山、金閣寺・・・人は歩道に溢れ、市バスは満員で

すぐ乗れないし渋滞で、どれもこれもイライラ МAXで、とても楽しめないわ

そこに八坂神社の鈴の件・・・毎年、初詣に行くところだし、私も鈴を鳴らした事

何度もあるけど、あのニュース映像見たら 私でも思わず注意したくなるよな

ちょっと度が過ぎてるわ。歴史と伝統、寺社の多い世界的に有名な観光地。

京都の観光マナーなんて考えたことないお粗末な人には、京都には行かないで欲しいね

あのような宗教を冒涜するマナー、もしエルサレムでやったらどうなるのかね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美空ひばり SP

2024年05月28日 | 芸能

うたコン」(NHK)~ 美空ひばり SP観て

ひばりさんが<ハワイ公演>をするという事で、日本のマスコミ?関係者?

日本のビッグスターハワイ公演 のためアメリカへ   と宣伝・・・

現地の人は日本人のビッグスターが来るという事で、興味津々

「どんだけ大柄なスターなんだろう 」と。大 ⇒ ビッグ(BIG)と誤訳

飛行機のタラップを降りてきたのは、152cmの小柄な ひばりさんだった

当時の日本人の英語力は、こんなもん  

※ 大スター = スーパースター

 

歌の凄さは誰もが認める昭和の大スターだけど、昔の東映チャンバラ映画で

何本か主役をやっていて、中には当然チャンバラ・アクションがふんだんにある。

チャンバラ(殺陣)の動作一つを<一手>と呼ぶ。

ひばりさんは、50手~100手を短い時間で覚えて、上手にこなしていたと

東映剣会の殺陣師に聞いたことがある。

芝居の勘が良いし、歌のせいか動作のリズム感が抜群だったようだ     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE DANCE DAY

2024年05月27日 | 芸能

え~と、今年で3回目? 「THE DANCE DAY」(日テレ系)を観た

プロアマ問わずで、点数をつけるのは「ちょっとどうかな?」と思った。

個人的な好みは、大西兄妹LDH、それと決勝に残れなかった桃色トリオかな

「スゴイ!」「ダンス上手い!」「楽しい!」が、私の基準・・・

視聴者投票があったら、結果はどうなっていたか   興味はあるネ

以前の大会では、パフォーマンスのアイデアで優勝したチームもあったけど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀ローカル旅  

2024年05月26日 | 日記

まさに 滋賀ローカル旅 だったよ。滋賀のマスターズ陸上に出るために

朝4時半に起きて、5時半ごろに出発

パソコンで調べると、車なら1時間30分余。電車だと・・・3時間余だって

電車のアクセスが悪い  JR「近江八幡」駅から近江鉄道・八日市線に乗って

大学前」で下車 ( 八日市線って、単線で1時間に2本しかない

シティーボーイの自分としては「何というローカルな雰囲気なんだ」と www

車窓からは見える田んぼの苗に、あれが有名な<近江米>になるんだな~なんて 

そこから徒歩15分くらい    丘の上、布引グリーンスタジアムへ。

おいおい、施設は立派だけど・・・駅前はもちろん近辺に何もない ここ山の中  

まさかの飲食店もコンビニも全く無しで、昼食抜きになってしまった・・・

午後からの<砲丸投げ>は、空腹で力が出ない  

おまけに、実は1週間前から<肩痛>で・・・練習のし過ぎで痛めてしまった

これが<老化>と言うのかな? 「チクショウ~ッ」 結果は、2位か3位?

※ p-tottei2さん、御評価ありがとうございました

(おまけ)立命館大の永石・角選手らが手伝いに来ていた。後輩の美人選手もいたわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高血圧・基準値

2024年05月25日 | 日記

2024年4月から「高血圧・基準値」が変更になったとか。

これまでの基準値<上140 /  下90> ⇒ <上160  / 下100>に 

知らなかった、大幅な変更だろう ・・・ニュースになった

若い頃は「年齢+90」って教えてもらった。それが・・・

いつの間にか、年齢問わず「130こえたら」のテレビCМまでドンドン流れて。

加齢と共に血圧は上昇する やむを得ない。それを一律に診るなんて

「アホか!」と思ったものだ。「130~140なんて、絶好調だよ」と反発心が。

これまでのTVの健康番組が、ほとんど当てにならないという事か

国民の意識を誘導して、医者や製薬メーカーなどが儲かるようになっている?

「130こえて・・・大変ですよ!」なんて言う医者は、見た事ないわ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観客増えて・・・

2024年05月24日 | 日記

甲子園の「 阪神   巨人 」戦・・・熱戦であることも然ることながら

土日はもちろん平日でも、いつも観客が4万人以上 

サッカーのJリーグ も多くのサポーターの熱気、国立で6万人超の時もある。

正直、羨ましい限りだ。陸上の方も、観客を意識して?色々ショーアップしたり

陸連関係者も腐心してるのか? 昔より面白くなってはいるが・・・

1年に1回の「陸上 日本選手権」でさえ、せいぜい観客数は2万人くらいだ

観客増えて欲しい 欧米では、陸上の人気は 日本より はるかに上だ。

大勢の観客の声援の後押しがあれば、選手はもっと頑張って好記録が出せるはず

6月27~30日(新潟)で行われる日本選手権、パリ五輪出場がかかる

大切な大会。頑張る選手の姿を、是非大勢の観客にみて欲しい

来年には、東京で「世 界 陸 上」がある   国立に大観衆を 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国家の恥?

2024年05月23日 | 日記

国家の恥?・・・自虐的な言葉も、誰もが納得せざるを得ない内容のニュース。

イギリスの輸血サービス?血液製剤で3万人の国民が 肝炎 や HIVに感染

そのうち3000人が死亡  だなんて・・・(日本でもあったな、ミドリ十字の)

国と医者を訴えるのだとか。輸血の血液が、問題ありそうな囚人のものだって

これまで生きてきた中で、この手のニュースを何度か耳にし、目にしたせいもあって

たとえ国であっても、医者であっても、不信感を持ってしまうのは私だけかな

だから、医者も薬も嫌いなんだわ。できれば関わりたくない。

(余談)イギリス・・・漢字で書くと「吉利」= 英国 実はポルトガル語。

    江戸時代は「エゲレス」と呼称。英語は、もちろんイングランドだ。 

    通称 UK(ユナイテッド・キングダム=連合王国)

    ※イングランド、ウエールズ、スコットランド、北アイルランド

    アメリカ は 「亜利加」 先頭の文字が、アジアの亜と重なるので米国。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする