MENU

イオンネットスーパー【ポイントサイト経由】9社徹底比較|モッピー・ポイントモール・楽天リーベイツなど

イオンネットスーパーでは、モッピーや楽天リーベイツ・ポイントモールなど経由できるポイントサイトが多いため、どのポイントサイトを経由すれば一番お得な還元をうけられるの?

など、悩まれる方も多いと思います。

当記事では9社のポイントサイトの還元率の調査をおこない、ランキングを作成したうえでポイントサイトを紹介しています。

また、初回特典などをうまく利用することでお得な還元をうける方法も公開。
では、本記事をチェックしてお得なポイント還元をうけられる方法を勉強していきましょう。

この記事を読んでわかること
  • 9社比較のポイントサイトの還元率ランキング
  • 初回なら楽天リーベイツで600円分のポイントをGET
  • waonポイントをためたいならポイントモールがおすすめ
  • ポイントサイト以外のwaonポイントを多くためれるコツを公開

ネットスーパーのお得情報もチェック
↓↓↓↓↓

人気の「オニゴー」の宅配が、

初回40%OFFクーポン+配送料無料

  •  最短10分でお届け
  •  食品・日用品・お惣菜まで豊富な商品種類

配送エリア:東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・愛知県・静岡県・岐阜県・兵庫県・大阪府

項目概要
割引40%OFF+送料無料
割引上限割引上限2000円
対象者初回利用者
期限2024年5月31日
クーポンコードGM23

クーポンの利用手順

  • レジカゴに商品を入れたあと「レジマーク」をクリック
  • カート下にある「クーポン」をクリック
  • クーポンコード「GM23」を入力で
    40%OFF+配送料無料

\今だけ40%OFF/

宅配ネットスーパーOniGO / フードデリバリー

宅配ネットスーパーOniGO / フードデリバリー

Onigo株式会社無料posted withアプリーチ

Woltの1000円OFFクーポン情報

  • 最大4000円(1000円OFF×4回)
  • 新規登録から14日間配送料無料

デリバリー・スーパー・コストコ・ドラックストア・コンビニからの配送が可能。

配達エリア:旭川・札幌・帯広・千歳・恵庭・函館青森・弘前・八戸・秋田・盛岡・大崎・石巻・仙台・山形・福島・栃木・埼玉・東京・川崎・横浜・湘南・名古屋・静岡・浜松・大阪岡山・倉敷・広島・高松・呉・徳島・北九州・松山・福岡・熊本・宮崎・
鹿児島・沖縄

Wolt 初回注文(アプリ用)
項目内容
割引内容1000円OFF×4回
配送料無料
(新規登録から14日まで)
クーポンコード
(プロモーションコード)
WAFI40
対象者初回利用者
利用条件コード入力から30日以内
注文額2200円以上
(配送料・サービス料除く)

\最大4000円OFF/

イトーヨーカドーネットスーパーでは、

500円OFF×3回・配送料無料

5月31日までの限定!
初回500円OFF×3回クーポン+配送料無料のキャンペーン実施されています。

項目詳細
初回特典配送料無料
500円OFF×3回
クーポンコード
(500円OFF)
8F2VY
配送料自動適用
(無料)
適用条件新規登録者
購入額3500円以上
※レジ袋、配送料金額は除外
登録期間2024年5月31日 11:00まで
配達期間2024年5月31日配達分まで

\500円OFF×3回・配送料無料/

イトーヨーカドー・ネットスーパー

イトーヨーカドー・ネットスーパー

Ito-Yokado Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

10%OFF初回クーポンコード

  • 1年以上利用がない方
  • 初回の方

を対象にお友達紹介コードを登録で10%OFFでお買物が可能!

イトーヨーカドーネットスーパー お友達紹介キャンペーン 10%OFF 10%OFFクーポンコード クーポン 特典 キャンペーン 利用方法 お得 4月 
画像出典元:イトーヨーカドーネットスーパー
項目詳細
クーポン内容10%OFF
クーポンコードAPCWL
対象者1年以内に利用していない人
5,000円以上購入
(アカチャンホンポ商品は割引対象外)
期間5月31日お届け分まで

\10%OFFクーポンコード/

イトーヨーカドー・ネットスーパー

イトーヨーカドー・ネットスーパー

Ito-Yokado Co., Ltd.無料posted withアプリーチ

コープでも、半額以下~無料までお得なお試しセットが販売されているので、ぜひチェックしてくださいね。

お得なお試しセット配達エリア
コープデリ
69%OFF
3200円が980円

埼玉県・東京都・千葉県
長野県・群馬県・茨城県
栃木県
あうちコープ
無料でもらえる
6品無料キャンペーン

山梨県・神奈川県
静岡県
目次

ポイントサイト経由とは

ポイントサイトとは
  • ショッピング・アンケート・ゲームプレイ・広告クリック・モニターなどでポイント還元をうけられる
  • イオンネットスーパーでポイントサイト経由でポイントがもらえる
  • たまったポイントは現金・電子マネー・ギフトカード・他社ポイントなどに交換できる

ポイントサイトとは、インターネット上でのショッピング、アンケート回答、ゲームプレイ、広告クリックなどの活動を通じてユーザーにポイントを付与してくれるサイトのことを指します。

イオンネットスーパーはこの中でも、ショッピングにあたります。
ポイントサイトを経由して、イオンネットスーパーで買い物をすることによりポイントがもらえる仕組みです。

ショップの還元については、各ポイントサイトがショップごとに還元率を表示しています。

でも、このポイントって何に使えるの?

といった面も大切ですよね。ポイントサイトでたまったポイントは「現金」「電子マネー」「ギフトカード」「他社ポイント」などに交換をすることができます。

事実的に、ポイントサイトを利用することによって節約につながります。ポイ活が流行っている理由はこういったことからです。

しかし、このポイント還元の素の費用はどこからきているの?ちょっと怖いなと感じるかたもおられるもしれません。
安心してください。ポイントサイト側の収入源は、広告主からの広告費からきています。

広告主は宣伝ができ、ポイントサイト利用者はポイントで還元をうけられ、ポイントサイト側は広告費を得られるといった相互的に利益をうけられる形となっています。

イオンネットスーパーのようにポイントサイト経由して買い物をする場合は、下記のような手順が必要となります。

STEP
ポイントサイトにアクセス

ポイントサイトに登録し、ログインする

STEP
ポイントサイト経由で買い物

ポイントサイトで経由して、対象の店舗で買い物をする
(経由したい店舗は「広告検索」などの窓に利用したい店舗名を入力することで探すことができます。)

STEP
ポイントサイトからポイントが付与

ポイントサイトからポイントが付与される

初回なら楽天リーベイツのポイントサイトを経由すべき

リーベイツお友達紹介キャンペーン
楽天リーベイツのポイント
  • 初回登録・3000円以上買い物で600円分の楽天ポイントがもらえる
  • 経由でイオンネットスーパーもポイント還元をうけられる

まだ、楽天リーベイツを登録していないかたは、まず、楽天リーベイツから利用するのが一番お得です。
なぜなら、楽天リーベイツは初回利用+3000円以上購入で今なら600円もの楽天ポイントの還元をうけられるんです。
(楽天リーベイツのポイント還元は楽天ポイント)

これはお得ですよね!

そして、この楽天リーベイツのポイントサイトをイオンネットスパーも経由してお買物をすることができます。

つまり、楽天リーベイツを経由してイオンネットスーパーで買い物をすれば初回特典の600円分のポイントに加えて、購入額に応じて、通常ポイントサイト経由でもらえる還元もうけることができます。

【注意】
・新規会員登録から30日以内に利用が必要
・3000円円以上の購入が必要
・ポイント反映は初回購入日の翌々月の 13 日頃
・紹介者ページから登録の方のみ
(当サイトは紹介者ページへのリンクを利用)

\登録はこちらから/

【アカウント作成の手順】

STEP
楽天リーベイツにアクセス

楽天リーベイツにアクセスする

STEP
アカウント作成をクリック

画面右上にある「アカウント作成」をタップ。

STEP
楽天会員登録をする

楽天の会員登録に必要な情報が表示されるので入力する。
会員登録済みの方は右上に表示される「ログイン」をタップして、楽天にログインする

楽天リーベイツについてさらにくわしく知りたい方は下記の関連記事をご覧ください。

ポイントサイト経由の還元率比較ランキング

還元率ランキング
  • ポイントサイトモール・モッピー・楽天リーベイツが1%還元で1位
  • 2024年5月8日調査

イオンネットスーパーは現在、9件のポイントサイトを経由して買い物をすることができます。

ポイントサイト経由できる中でも1番還元率が高かったのが「ポイントモール」「モッピー」「楽天リーベイツ
」の3つで、1%の還元をうけられます。

とくにポイントモールはイオン系でwaonポイントの還元をうけられるため、たまったポイントをそのままイオンネットスーパーで利用できるのが魅力です。

筆者が9社のポイントサイトを調査してわかった、イオンネットスーパーの還元率にランキングは下記のとおり。
ぜひ、チェックしてくださいね。

ランキングポイントサイト名還元率
1位ポイントモール

イオンカード会員限定
1%
モッピー
1%
楽天リーベイツ
1%
わらう
1%
2位ちょびりっち
0.8%
3位ECナビ
0.6%
4位LINEショッピング
0.5%
ポイント広場
0.5%
ポイントタウン

0.5%

ポイントモールの詳しい情報は次の項目で紹介しますので、waonポイントで還元をうけたい方はそちらもご確認くださいね。

waonポイントを貯めたいならポイントモール

画像出典元:イオンカードポイントモール
ポイントモールについて
  • waonポイントで還元をうけられる
  • イオンカード会員限定
  • イオンネットスーパー「イオンカード決算」「ポイントモール経由」で最大2%の還元

イオンには、イオンカード会員限定で利用ができる「ポイントモール」というポイントサイトがあります。

このポイントサイトを経由して、イオンネットスーパーで買い物をすれば「イオンネットスーパー還元のwaonポイント」「ポイントモール還元のwaonポイント」をダブルでGETできちゃうんです!

イオンネットスーパーの通常の還元率は0.5%ですが、イオンカード決算の場合はポイント2倍。1%の還元をうけることができます。

ポイントモールの還元率は現在1%なので、つまり、イオンネットスーパーの買物で「イオンカード決算」「ポイントモール経由」すれば2%の還元をうけられるんです!

常に2%の還元をうけられるネットスーパーは筆者が知る限りないので、これはかなりお得といえます。

気になる方は、下記のボタンより公式ホームーページをご確認ください。

イオンカード入会特典

最大5000円分のwaonポイントをGET!

【対象者】

  • イオンカードのWEBで申し込み
  • イオンウォレットに登録
  • 期間中カード利用10%還元(最大4000円分まで)

詳しくはこちらでご確認ください。

\WEB申し込みで5000円分のポイントGET/

イオンネットスーパーでwaonポイントをお得に貯めるコツ

waonポイントをお得にためるコツ
  • 毎月5日にwaonポイント支払いで10%還元
  • イオンカード決算で2%ポイント還元(通常0.5%)
  • 20日・30日ポイント10倍

普通に利用していれば、ポイントなんて貯まるんでしょ?

ちょっと、まって!
そう思われている方はきっと損しています。

確かに通常還元の200円購入ごとに1ポイント(1ポイント=1円相当)はためることはできます。
しかし、特にイオンネットスーパーでは利用方法によって最大14倍ものポイント還元をうけることができるんです。

これは実践しなければ損ですよね。
実践方法は下記で紹介していますので、チェックしてくださいね。

画像出典元:イオンネットスーパー

イオンネットスーパーでは、毎月5日の受け取り日にWAONポイントで支払うと、10%のWAONポイントが還元されます。

WAONポイントを効果的に使いたい方は、ポイントを貯めておいて、5日の支払いに使用するのがおすすめ。

イオンカード決算で得する方法
  • イオンカード決算でポイント2倍
  • 10日・不定期でイオンカード決算限定ポイント10倍デー

イオンネットスーパーで買い物をするなら、イオンカードをもっていた方がお得です。

なぜなら、通常のWAONポイントは購入金額の0.5%が還元されますが、イオンカードを使うと下記を利用することができ、通常から約2%の還元をうけることができるからです。

  • イオンネットスーパーはイオンカード決算でポイント2倍(1%還元)
  • イオンカードモール経由で約1%還元

さらに、ポイント10倍デーを上手に活用すれば、最大で7%ものポイントを獲得できる可能性があります。

イオンネットスーパーをよく利用する方にとって、イオンカードは必須のアイテム!
持っていないと、確実にお得を逃してしまうことになります。

ここでは、そんなイオンネットスーパーをお得に利用できるイオンカードについて紹介していきますので、チェックしていきましょう。

\WEB申し込みで5000円分のポイントGET/

イオンネットスーパー ポイント ポイント還元 ポイント2倍 ポイント3倍 ゴールドカード 特典 お得 ネットスーパー キャンペーン
画像出典元:イオンネットスーパー

イオンネットスーパーでは、イオンカードを使うとポイントが通常の2倍になるシステムがあります。
さらに、ゴールドカードを持っている方は、なんと4倍ものポイントが付与されるのです。

2倍というと、通常イオンカードの還元率は0.5%なので、1%になります。

あれ?それだったら1%還元の楽天カードなどとかわらないじゃんと感じるかたもおられると思います。
事実、そうなんです。

ただし、イオンカードをもっていれば先ほども紹介したポイントモール経由すればプラス約1%の還元(現在の水準)をうけることができ、合計2%の還元をうけることができるため、通常から約2%のwaonポイントの還元をうけることができます。

(楽天圏内をよく利用するので、楽天ポイントの還元をうけたいといった方は楽天のポイントサイトの楽天リーベイツを利用するのもよいかもしれません。)

さらに、イオンネットスーパーではイオンカード決算でwaonポイント10倍還元の日があるので、そういった日を活用すればより多くのwaonポイントをためることができるんです。

具体的な方法については、次の項目で詳しく解説していきますので、チェックしていきましょう。

画像出典元:イオンネットスーパー 

20日と30日はお客様感謝デーでポイント10倍のことを知られている方は、多いと思いますが、

イオンネットスーパーでは、実は毎月10日にもイオンカード決算のかた限定でポイント10倍の還元をうけることができるんです!

「え?10日だけなんだ」とかなんて思わないで!

イオンカード限定のポイント10倍デー、不定期にも開催されているので、可能性は無限大です。

画像出典元:イオンネットスーパー


こんなに月に何度もポイント10倍デーが開催されているネットスーパーはそうそうないで、

ポイント10倍デーを逃さないために、普段からイオンネットスーパーの支払いイオンカードに設定しておいた方がお得になる確率が多くなります。

この面が筆者がイオンカードをおすすめする理由なんです。

イオンカード入会特典

最大5000円分のwaonポイントをGET!

【対象者】

  • イオンカードのWEBで申し込み
  • イオンウォレットに登録
  • 期間中カード利用10%還元(最大4000円分まで)

詳しくはこちらでご確認ください。

最初にイオンカードを利用すれば最大14倍のポイント還元をうけられると紹介しましたが、その詳細がどういったものなのか?気になりますよね。

今まで紹介した内容をまとめると下記のとおりです。

  • 10倍デーに買い物すれば5%の還元
  • イオンカード決算で1%還元
  • イオンカードモール経由で買い物で約1%還元

合計すると7%還元になります。イオンネットスーパーの通常のポイント還元率は0.5%なので7%まであがると通常の14倍となるんです。これはお得すぎますよね。

イオンカードの種類や特性を詳しく知りたい方は下記の関連記事をご覧ください。

20日・30日ポイント10倍デー
  • 毎月20日・30日受取分はポイント10倍の還元
画像出典元:イオンネットスーパー

イオンネットスーパーではお得なチャンスが毎月ありますよ。
それが20日と30日の「お客様感謝デー」です。 この日はポイントが基本の10倍もらえるんです!

例えば通常200円のお買い物をすると、WAONポイントが通常なら1ポイントつきますが、お客様感謝デーだと10ポイントもゲットできちゃうんですから、とってもお得ですよね。

そのためイオンネットスーパーでお買い物は、20日か30日の受け取りを狙うのがおすすめ。 注文のタイミングを少し調整するだけで、大量ポイントが貯まるワケですから!

お客様感謝デーの詳細を知りたい方は、関連記事をチェックしてみてください。ポイントがお得なので、上手に活用してイオンネットスーパーの会員さんならではの特典をゆっくり楽しみましょう!

そのほかにもイオンネットスーパーをお得に利用する方法がありますので、さらにイオンネットスーパーをお得に利用したい方は下記の関連記事をご覧ください。

まとめ

この記事では、イオンネットスーパーがお得に経由できるポイントサイトについてご案内しました。

楽天リーベイツを利用したことがないかたは、まず楽天リーベイツを経由し600円分の楽天ポイントをGETするのが筆者のおすすめです。

また、イオンネットスーパーをよく利用するかたなら次からはイオンカードポイントモールを利用することをおすすめします。

なぜなら、waonポイントで還元をうけられるため、たまったポイントをそのままイオンネットスーパーで利用ができるからです。
他のポイントサイトのようにたまったポイントを他社ポイントに交換する手間なく使えるのは魅力ですね。

当サイトではイオンネットスーパーを利用するにあったって必要な情報を多く扱っています。イオンネットスーパーについて知りたい方は下記の関連記事もご覧ください。

また、多くのネットスーパーのクーポン情報も扱っています。お得なクーポンが発行されていますので、ネットスーパーをお得に利用したい方はぜひ、こちらの記事もチェックしてくださいね。

さらにさらに、ネットスーパーをお得に利用したい方は下記の関連記事をご覧ください。

スポンサーリンク
山田みき
この記事を書いた人
ネットスーパー案内人の山田みき(46歳)です。

・ネットスーパーに関する記事を100以上執筆
・毎日各ネットスーパーのサイトをチェック
・Xでネットスーパーのリアルな声をチェック
・スーパーのパート歴2社で5年以上

の経歴より、リアルタイムのネットスーパーに詳しくまた利用者の声にも取り入れた情報を提供しております。

また、スーパーでのパート歴が5年以上あるためスーパーをお得に利用する方法についても詳しいです。
そういったことを活かして、ネットスーパーのお得情報についても多く解説した記事を多く公開しておりますので、お得にネットスーパーを利用したいと思われている方は当サイトをぜひチェックしてくださいね。

さらに、当サイトの記事はシニアや初心者にもわかりやすいように、画像を取り入れネットスーパーに不慣れな層にも対応した内容となっています。

ネットスーパー初心者のかたもぜひ当サイトをご利用いただければと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次