気になる多肉植物

_____ 多肉植物の成長記録・三年目 _____

今日の多肉事… 寒さに耐えた100均多肉

 

冬の間ベランダで管理していた100均多肉。

 

傷んだり消えてしまったのもありますが、ほとんど寒さに耐えたてくれました。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

 2024月10月26日

 2025年3月25日

 

memo2022.hatenablog.com

--------------------------------------------------------------------------------------------------


 2024年4月19日

 2025年3月25日

 

memo2022.hatenablog.com

--------------------------------------------------------------------------------------------------

 

今日はこの鉢をひとつにまとめて植えなおしました。

 

ギュウギュウに詰め込んで出来上がり!

 

 

 

 

 

やっぱり室内にいた多肉とは可愛さが違います。

そして、こういう姿を見ると100均多肉の魅力を再確認することができます。

 

今年もダイソーやキャンドゥなど新しい多肉を求め寄り道してしまうんだろうな…

 

今日の多肉事… 脇芽がたくさん出てきたよ

 

仕立て直しから一ヵ月のダイソー多肉。

 

 

 

 

こんなにたくさんの脇芽が出てきました。

 

置きっぱなしにしていた葉からも根が伸びています。

これはどんどん増えていきそう…

 

 

memo2022.hatenablog.com

 

同じ時に仕立て直したデレンオリバー

 

こっちも脇芽がついて成長が見られます。

 

 

 

memo2022.hatenablog.com

 

春はもうすぐそこだよ~

 

 

水草を育てよう⑥

 

3、4日に一度水を替えてるだけ、それしかしてない水草

 

ちょ~と下の葉が茶色になってきたかな…

 

「今日も退屈だな。」

 

あ~

かわいい~

 

ふんふんふ~ん

 

エッ?

 

 

これは、雪びなの花芽です。

 

ひとつひとつ花が咲いて順番に閉じていく花芽。

最後の蕾が開いたころには、最初に咲いた花はもう萎んで乾燥し始めています。

そんな花芽ですが、まだ飾って眺めています。

 

 

 

 

memo2022.hatenablog.com