てぃーだブログ › ハッピーライフイン沖縄 › 土と遊ぶ › アセロラの日
いつでも どこでも だれでも 安心 安全 快適な生活 ユビキタス とは?  

2024年05月13日

アセロラの日

昨日は「母の日」で、親孝行したいけど、親は天国。
おめでとうございました。



アセロラの日
我が家の庭に「アセロラの木が二本地植えに成功して、赤い実を実らせています」よ、母上・・・

アセロラの日

日本では1958年に沖縄県に導入されて以降、同県で栽培されている。
アセロラの日

そして、昨日は「アセロラの日」でもありました。

アセロラの日

月光仮面からもらった、ミキサーでアセロラジュースをつくる
アセロラの日
赤く熟した実を選び、ミキサーで種ごと粉砕する
アセロラの日

アセロラにはビタミンCがレモンの17倍に匹敵するほど豊富で、その他にもカロテン、ビタミンB1・B2、ビタミンEなどを含む。
ただし、熟した果実は傷みやすいために一般にはほとんど市販されておらず、加工用には未熟果が用いられる。


アセロラの日


ビタミンCが1677.6 mg(100g)一日に必要なビタミンCは100mg
だというから、アセロラ10gで、167mg摂れる。
10gというと、小っちゃいので3個、大きいので2個で十分である。

少し種のざらざら感が残るが、不味くもなく、旨くもなく・・・頭脳的な満足感が・・いい!
天国の母上に、「ボナペティー」


同じカテゴリー(土と遊ぶ)の記事
ポトスが動く
ポトスが動く(2024-06-02 08:11)

オオゴマダラの羽化
オオゴマダラの羽化(2024-05-27 07:24)

夏なのに冬瓜
夏なのに冬瓜(2024-05-23 07:00)


Posted by sukebo at 07:10│Comments(2)土と遊ぶ
この記事へのコメント
>不味くもなく、旨くもなく・・・頭脳的な満足感が・・いい!

身体に良いのだからと思いながら食べ続けたら、きっとそのうち、すごく美味しいと思えてくるんでしょうね。
将来的に、実は食べ過ぎは毒だとか、何かを発症する恐れがあるとか言われたらどうなるんでしょうね。

スギヒラタケというキノコは、ある時から腎臓だか肝臓だかに障害が起きることもあるということで毒扱いになりました。
それでも、一度味噌汁に入れて食べたら、とびきり美味しく感じられましたよ。

お互いに、両親の住んだ家屋敷を守り、仏壇お墓を守っているわけで、感慨深いものがありますね。
Posted by とんび at 2024年05月13日 08:32
先祖からの屋敷の、作物の様子は記憶にあるが、住宅が、豚舎が、厠が、あった場所には、現在では、畑にはふさわしくない土壌になっていて?
その割には、冬瓜が14個も収穫した実績は、持っている。
そんなこんなで、アセロラが定着した。
バナナもパパイヤも植えて収穫したが、今はない。

赤土を入れたことも、記憶にあるので、適材適所?

「土と遊んでいます」
おーきに!
Posted by sukebosukebo at 2024年05月13日 18:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。