インテリア・住まい

賃貸でもオシャレに!褒められる玄関インテリア

賃貸は玄関スペースが狭い!家族で出かけると玄関は大渋滞…。

しかし、狭いとはいえ玄関は家の顔。

オシャレに見せたい!

そこで我が家は、ちょっとした空間を利用して、オシャレな玄関インテリアに挑戦しました!

賃貸の狭い玄関をオシャレ空間に!

我が家の玄関は典型的な賃貸の狭い玄関です。

ただ、大和ハウスの賃貸『d-room』なので、ある程度床などは元々割とオシャレな仕様になっています。

しかし、このままだとスッキリはしているものの、殺風景な印象に…。

ということで、角のスペースをオシャレ空間にアレンジしてみました!

サイドテーブルに大きめのパンパスグラスを飾って、華やかな雰囲気に。

帰宅時に華やかなインテリアが見えると、それだけで気分が上がりますね。

我が家のサイドテーブルはお馴染みのIKEAの『ネスナ』です。

花瓶とパンパスグラスは近所のインテリアショップで購入しました。

玄関をオシャレに見せるコツ

観葉植物やパンパスグラスを飾る

観葉植物やパンパスグラスは、置くだけで一気にオシャレな雰囲気になるのでおすすめです。

直置きではなくスツールや台を使って、少し高さを出してあげるのもオシャレ度が上がるポイントですよ。

オシャレな絵を飾る

リゾート風、韓国風、北欧風など、なりたいお部屋の雰囲気の絵を飾りましょう。

100均などにも大きめのフォトフレームが売っているので、安価で簡単にお部屋をグレードアップできちゃうのでとってもおすすめです。

間接照明を置く

絵の上や観葉植物の近くなど、飾っている対象のものを照らすように間接照明を置くと、とてもオシャレ度がアップします。

 下駄箱下にスペースがあると場合は、テープライトを付ければホテルライクな雰囲気になっておすすめですよ。

ルームフレグランスを置く

お家に入った瞬間に良い香りがすると、それだけでオシャレな雰囲気になります。

私のおすすめは、高級リゾートホテルなどでも使われている『THANN(タン)』のアロマスティックウッドです。

 パッケージも可愛く、高級感がありながらも爽やかでリゾート感のある開放的な香りがとっても癒されるので、めちゃくちゃおすすめです!

他にも!おしゃれな玄関インテリア特集

間接照明や観葉植物などを上手く利用してシックな雰囲気に仕上げたとっても素敵な玄関です。

大きめなミラーも解放感が出て良いですね。

玄関に棚がある場合は、棚の上に間接照明を置くとオシャレ度がアップしますよ。

鍵などもトレイの上に置くようにすると良いですね。

こちらは浮かす収納を上手く利用したオシャレな玄関です。

玄関に棚が無くても、このようにあえて浮かしてインテリアするのもオシャレに見せるコツです。

まとめ

玄関をオシャレな空間にすると家に帰った瞬間に気分が上がるので、とってもおすすめです。

賃貸でも狭くても、上手く空間を利用すれば、オシャレな玄関にすることは可能です。

むしろ狭い方が簡単にできるので、賃貸住みの方はぜひ玄関からインテリアを楽しんでみてください。

-インテリア・住まい
-,